気づいたらスマホの写真データがいっぱいになっていて、「ストレージをどうにかして下さい!」というiPhoneからの警告にようやく向き合いました。。。
ずっとiPhoneだけど、途中でAndroidにしたりもしたので、時期によってはGoogleフォトの方にもおんなじ写真が被ってあったり、なかったりで、そんな写真たちが何千枚もあって、整理がめっちゃ大変でした
10年くらいそのままだったので。。。
時々パソコンに写してましたが、そちらにも、旦那が撮り溜めた、どうでもよさげな写真ばかり
(飲み会のブレてる人物とか、ライブの看板とか、虫の写真とか!)
撮るだけ撮って、パソコンに放り込んで、そのまま放置、どんどんパソコンの動きが遅くなっていく、、で、腹が立ってました
何でもかんでもカメラ向けたがるのはどうしてだろう。性格の違い?
まぁ私もやっちゃいますけど、時々消去したりはしてます。
それをやらない、撮りっぱなしなのは、さすがにやめてほしい!
旦那を説得し、どうでもよい写真(一万枚超!)を消去、ドキュメントにあった写真をMicrosoftのクラウドに移し、そちらに私のiPhoneの写真データも移し、完了!
スッキリ‼️
しかし、これをやるのに2日かかりました
不慣れなのと、子どもらを見つつ、だったからですが。
物質的には存在しないデータでも、モノと同じで、整理整頓、時には断捨離することも必要ですね