大好きな藤本さきこさんのインスタで、


「ノート書くためにホテルステイしてみるのもオススメドキドキ自分にすごく素直になれます。」


と投稿されているのをみて、数日悩んだ末、とにかくやってみよう!と決めました。


家族に、1人になれる時間を頂いて。

(めちゃくちゃ感謝!!)

さきこさんはとっても豪華なスイートルームに泊まっていましたが、今の私にはとても無理なのであせる

最寄駅の新しめのビジネスホテルにしましたニコニコ

(いつも通る度に気になっていて。泊まってみたいなー、でも最寄り駅だよ?と思ってましたが、予約してみたらワクワクした音譜キャンセルが効く期間なら、とりあえず予約してみるのをおススメします。本音が分かるので。)


なるべく広いとこが良かったので、ダブルにしました。


ノート書くスペースが2箇所も爆笑



入るまではすごくワクワクしていたのに、入ってしばらくしたら


「なんか虚しい、、、寂しい、、、」って思ってしまいました。


ポットにお湯を沸かす時とっさに、

「末っ子がヤケドしないようにテーブルの奥におかなきゃ!」とか、子どもたちのことを考えてしまっていて。

あー、私の幸せは子どもたちと共にあったんだなぁ、って実感しました。


だけど一緒にいたらいたで、

「1人になりたいなぁ。落ち着きたいなぁ。」

って思ったりもするのですが。


1人になれたから幸せ、というわけではなくて、1人になる時間も必要、だけど、家族と過ごせることが私にとってはどれだけ幸せなことか、と、はっきり認識することが出来ました。


朝にはもう帰りたくなって、

「洗濯やらなきゃ。掃除もしたいなぁ」と思う自分がいて、ビックリでした。


普段はめんどうだな、って思ってた家事も、

「洗濯したい。掃除したい。家が大好きだからキレイにしたい。」っていう、ちゃんとした願いだったんだな、って、気づくことが出来ました。


そしたら毎日、願い叶ってる!笑


疲れた、やりたくない、っていうのは、もう願いが叶ったあとの、ただの感想なのかも。



そして、とっても静かで暖房効いて暖かかったので、ノートもサクサク進みました〜!


2022年の感謝100個は書き終えていたのですが、2023年の100の願いごとも一気に書き終えることが出来ました!

(去年は途中で止まってしまっていた!毎日、10個の感謝を書くようにしたから、スラスラと書けるようになったのかな。)


気づきもあったし、ノートも進んだホテルステイでしたおねがい


1人になる時間は取るようにはしていますが、一白とか長い時間で取ることも、大事だなぁと思います。



次回はここに泊まれたら良いなぁ飛び出すハート

ノートしながら、緑や夜景を眺めていたい!