皆様は「選挙人名簿」というものをご存知でしょうか?簡単に言うと選挙権を持っている方全員の住所・名前が出ている究極の個人情報リスト立候補を決めた人は閲覧可能なのです。選挙前にダイレクトメールが届くことが有るかと思うのですが、それはこの名簿を元に送られている筈です。本日(H23.3.10)閲覧したものは今月更新されたもの。過去四ヶ月の転出情報も載っているとの事でした。
この制度の良し悪しはここでは述べませんが、印刷自体は自費でするものの武蔵野市議候補の場合は2000通のDMハガキが自費負担無く、公費で送付出来ます。2000通というのは実際にはごく一部なので中途半端ではあるものの、お金の無い候補には貴重な制度です。しかし、一方でお金が潤沢にある政党は自費でそれ以上のDMを出す事が出来るので、金のかかる選挙を増長している気もしますね。

まず、お断りしておくと本日、武蔵野市選挙管理委員会(選管)の方達は人間性は優れている方ばかりでした(←ここ重要。ただの愚痴ではありません)。しかし、一般視線といつの間にかズレている部分が有るように感じたのも事実。
先日電話で揉めた際に、事実ならば書いても構わないと言われたので書きます。

選挙人名簿の閲覧方法を電話で聞いた私は「他の候補とバッティングしてしまう可能性があるので、出来れば予約してください」と言われ、「一日目はどの位時間がかかるか調べたいので二時間半予約させてください」と言いました。どうせ、パソコンに起こすのにパソコンの持込が禁止されているので手書きで模写しなくてはなりません。名簿の実物を見てみないと何ともいえないというのが本心でした。

約束どおり現地に行くと閲覧者は私一人。会議用の机でポツンと作業をします。結局、色々質問したりしながら200名分ほど写し終えたので、これは何日かかかるなぁ‥次回の予約をお願いした所、「もう半日しか閲覧出来ない」と言われたのです。
これはかなり困るので「何でですか?」と聞いた所「予約でいっぱい」との返事。どうやら一組ずつしか受け付けないらしい‥

「机は一杯空いてるけど何で一組ずつなんですか?」「決まりでそうなってます。大勢引き連れていらっしゃる方もいるので」「で、自分が残りの半日を予約したら他の人は?」「もう閲覧できません」「立候補者には死活問題なんですが閲覧出来なくて、問題にならないの?」「初めて言われました」「じゃあ、誰かが毎日予約したいって言い出したら?」「可能ですが、何故毎日閲覧する必要があるかは確認させていただくかも‥」「床で良いから閲覧させてほしい」「影山さんだけを特別視する訳にはいきません」「それはある意味ごもっともだけど、いつでも閲覧出来るような事言ってたのにおかしくない?」「ここ(選管)にいる全員(6名ほど)はおかしくないと思っています。」「全員?本当に?あなたおかしくないと思ってるの?あなたは?」「いや‥まぁ‥」「本当に全員だとしたら、あなた達、いつの間にか基準が一般目線とずれちゃってるのでは?」「何とか半日を一日にするのでこの場は穏便に‥」「一日じゃ終わらない事くらい分かってるでしょ?」「それは承知していますが、そこを何とか‥それ以上は何も出来ません」「次回の選挙からで良いから、立候補説明会でちゃんと閲覧方法を説明してください。でないとお金かけて立候補するのに納得がいかない」選管スタッフさん達のお昼休みを15分ほど削ってしまい終話。

で、申し訳ないですが、私は一日いただく事にしました。この件は、今まで文句を言ってこなかった候補の方にも責任が有ると思います。「閲覧させてください」>「予約で一杯です」>諦めるだったらしい‥
全候補が大勢で来る事が出来て数時間で作業を完了できる訳が無い。
という訳で今期、武蔵野市の閲覧はもう無理そうです。他のエリアの候補者さん達は早めに確認した方が良いですよ!

<追記>
最初に「立候補を決めた人は閲覧可能」と書きましたが決めた人ってなんでしょう?武蔵野市の場合届出は4/17なので、それ迄は候補でも何でも無いんです。また立候補者説明会に出た人が判断材料か?と思った所、政治団体を作っている方との事でした。私は既に書いた通り「武蔵野アップデートミーティング」という政治団体(党では無い)を作っていたのでその書類を提出しました。「政治団体は作らなくても良いって聞きましたけど?」「作らなくても立候補は可能ですが、立候補に向けて準備をしている方とはみなせないので閲覧は出来ません」
これを聞いて「悪人だったら、この名簿から個人情報盗むのなんて簡単だな‥」と私は思いました。

いずれにせよ、将来、立候補する方選挙人名簿の閲覧には政治団体設立が必要な事、気をつけてください!
今までのブログでは大まかに選挙の前準備に触れてきました。
政治への参加意欲は前から有ったけど、お金も無いし諦めていた!という方にご覧いただければ最高です!
もちろんそれ以外の方もよろしくお願いいたします。
ここから先は私にとっても未知の世界が増えてきます。更新具合もその時々になってくるでしょう。

今回は表題の通り私が極(!)個人的に考える公平な選挙について書こうと思います。
当たり前の事を言いますが、公平な選挙とは地盤(交友関係では無く組織)とカバン(財力)に影響を受けず、政策と人間的な魅力(姿勢や行動力)で評価・判断がなされる選挙です。
強引に言い換えれば若者が不利にならない選挙と言っても過言では有りません

何故、こんな事を書くかと言うと、この当たり前の事がまかり通らない世界だからです。
例えば私が耳にした話では、武蔵野市の場合は当選ラインが1500票、地盤が強い政党の所属議員は初めから1000票が割当てられる為、500票獲得すれば良く、無所属候補は500票対1,500票という極めて不利な戦いに勝ち抜かなければならないという事です。

まず、究極にお金をケチった場合の選挙活動は駅立ち個別の集会公金で支出される選挙期間の公示ポスター(指定掲示板限定)、宣伝カーに限られます。上記の通りでしたら理論上、武蔵野市議の規模では供託金の30万円(返却される可能性有り)だけで出費は済みます。
この30万円も何とかして欲しい所ですが、冷やかしでの立候補を防ぐ為にも必要悪(?)なのかも知れません。将来の解決に期待します!
私は宣伝カーは大反対なので、チラシだけを追加で作る予定です。

では、地盤もカバンも持っている候補はどうするのか?
公金で支出されない公示前に貼るポスターをバンバン印刷して、組織の方のご自宅や許可を得た方の壁に貼ります。
また、公示前は個人だけにフォーカスしたポスターは許可されないので、政党に所属している議員は代表者や人気議員との二連・三連(分割)ポスターなどを貼ります。
抜け道は有るのかも知れませんが、無所属・単身の立候補者は自然と投票一週間前の公示日までポスターを貼ってはいけない事になります。
今回の場合は3月時点でポスターを貼っている候補は全員、政党所属議員という事です。
まぁ、私は無所属なので若干妬みも入りますが、これって結構差が付くらしいのです。ポスターは中々高いので、私なんかは同じ場所に何枚も貼っている候補を見ると、こんなに金を使って!という感じに見えてしまいます。

一番お金がかからないのはネットですが、前回書いた通り公職選挙法による規制があります。
これは規制の解除を待つよりも、問題の無い範囲で大いに活用しましょう

また、私なんかはびっくりしてしまいましたが、制限はあるものの選挙活動を手伝ってくれた市民スタッフにお金を払ったり、選挙事務所をこまめに移転する事で複数の大家さんに賃料を支払う事も出来てしまいます。これおかしいですよね?
私はカンパも全禁止派です。何度も言いますが、議員は議員報酬だけで何とか出来るのが理想です。

何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、一つだけ手っ取り早く効果の高い解決策が有ります
それはCM2の後で‥とはもったいぶらず、初立候補者以外はポスターを自主規制する!事です。初の方だけはしょうがないと思うのですが、それ以外(現役議員)は4年の間に残した実績で勝負すべきです。
そう、真に公平を考える議員さえ揃えば、そんなに難しい事では無いのです!
前回は事務所を借りて、その住所を使って政治団体を設立する所まで書きました。
事務所を契約し、住所が出来るとやる事が沢山増えます。
以下は私の場合の行動ですが、無所属でお金が無い私のような方には参考になると思います。
選挙専用携帯電話の契約、ドメインの取得、レンタルサーバーの契約、似顔絵作成、写真撮影、ホームページの作成、Twitterアカウントの作成の順です。
もちろん、合間には勉強・勉強・勉強です!元から議員を目指している方と渡り合うには勉強が兎に角、必要です!同じ知識を備えれば他の経験をしている人物のほうが魅力的なハズです!そう信じようとしています!

1.携帯電話の契約
私はプライベートでiPhoneを利用しているので、ブラウジングはそちら任せ。音声通話にはウィルコムの誰でも定額を契約しました。選挙に対する知識が余りにも少ない私は色々な所に電話で聞かないといけない事だらけなので、この誰にでも定額は貴重です。

2.ドメインの取得
驚いた事に昔、プロバイダから与えられたままのURLを使っている議員さんも多いですが、大分安くなったのでドメインを取得しましょう。(私はムームードメイン)私は政治団体名の武蔵野アップデートミーティングに合わせて「updatemeeting.jp」を取りました。とらぬ狸の何とやらですが、サブドメイン(「www」部分)は他の自治体の選挙区に無所属で立候補したいという方がいらっしゃる場合、「nerima.updatemeeting」「mitaka.updatemeeting」といったようにおすそ分け出来るようにしました。
過激な方は少し困りますが、何の縛りも無いので「ドメインを使いたい!」という方はお気軽にメール下さい!

3.レンタルサーバーの契約
サーバーはロリポップにしました。本業で使うには速度が厳しい(あくまで印象!)ですが、それを補って安いし設定が楽です。メールアドレスも取得できるし、メールの転送設定も楽なので、私は全てiPhoneに転送させています。後、Facebookが少しとっつきにくい事を考えると独自SNSを追加できるのも魅力かな?と思っています。

4.似顔絵作成
自分ではそうは思っていないのですが、たまに初対面の方に怖い顔と言われます。36年の人生で10回以上言われているので認めざるをえないでしょう。似顔絵は4000円位だったので、お願いしました。まあ、必須ではありません

5.写真の撮影
これは少し驚いたのですが、写真業界には選挙用の別料金(高い!)というのがあるようです。私はお金のかからない選挙を目指している事を鬱陶しいくらい説明し、通常料金でご了承いただきました。しかし最後に今回は特別ですよ!と釘をさされましたので、どちらに撮影をお願いしたかは言えません。

6.ホームページの作成
全て一人で作業するつもりなので、ホームページは更新性を重視。私は無料ブログソフトのワードプレスを導入しています。独自ドメインを活かすにはワードプレスが楽です。セキュリティの観点では何のシステムを使っているかは書かないものですが、特にその筋のプロフェッショナルが相手では無いと決め付けているので今回は気にしません。ハックされたらその時対応を考えます。

7.Twitterアカウントの作成
これは無所属金無しにはホームページと同レベルに重要だと思います。しかし考えてみれば他候補の偽装アカウントを作って適当な事を言うという妨害行為も可能といえば可能なので、議員になれた暁には公式アカウント申請が必要かと思います。

ただし、ホームページとTwitterは公職選挙法が絡んでくるのでご注意を。一応、現在の認識では政治活動はネットを使ってもOKですが、選挙活動は不可能となっています。要は「何時、何処の選挙に必ず出る!」という事を書かなければ良いのです。私の場合は「何時か分からないけど、武蔵野市議を目指している」といった形にしています。アホくさいので早く改正されて欲しいですね!ちなみに、公示後は選挙活動扱いされてしまうので一切更新不可能です。石川県の某選挙で当選者が公示後に更新していて怒られましたね?本当にアホくさい!
大分間が空いてしまいましたが、私が家族の了解を得て立候補を最終決断出来たのが確か今年の1/4
今日はまず立候補を決断したら何をやるべきか!を実際に私の行動を追って書きます。
妻の了解を得た私はその日の夜中にネットで事務所を探し出しました。本の通りにするには政治活動を始めるには政治団体を作る必要が有り、政治団体を作る時は事務所を記載する必要があるからです。
これは別に自宅でも良いし、現役の方は多くがご自宅を事務所にされているようです。
ただ、私は安くても良いから事務所を借りる事をおすすめします。
古き良き時代は、自宅公開でも問題なかったかも知れません。しかし、社会人をやっていると残念ながら100点満点というのが限りなく不可能に近いという事に気づきます。
あなたが議員になった時の行動、どんなに素晴らしくても100人に一人は反対かも知れません。
少数意見に耳を傾ける事も必要ですが、きっとそれは行動力に悪影響を及ぼします
電話帳に電話番号載せる方が減ってきたのと似た考えです。

で、私はお金のかからない選挙を目指していたので床がベコベコの安いアパート、名前だけは爽やかな清風荘(吉祥寺駅直ぐ!)というアパートを借りました。お隣さんはノックしても出ていらっしゃらないのでご挨拶もできませんでした。親交が有れば書くのもはばかられますが、もちろん家賃も値切りました。後で天井一面に貼られた星のシールを見つけた時は引きましたが、不動産屋さんありがとうございました!

大家さんの許可が出た翌日には選挙管理委員会に政治団体を作りに行きました。武蔵野市のホームページにも同じ単語が書いてあったので、この選挙管理委員会は市役所にあるものと思っていましたが私の場合は都庁。設立には最低でも代表兼会計責任者である自分と会計担当者の2人の登録が必要です。私は「武蔵野アップデートミーティング」という名前を付けました。(似たような名前の政治団体が有る事を後で知る)今は知りませんが私が会社設立した時より数段楽。しかも、その場で受付の方が優しく教えてくださります。
この時、隣の窓口でお二人のご老人が「やった!政治団体が出来たぞ!」と喜んでいたのが印象的で忘れられません。どういう政治団体だったのだろう‥

時間がもったいないので詳細は確認していませんが、議員が三人とか所帯じみてくると政党みたいな扱いになるので無所属とは名乗れなくなるのかも知れません。また、一般的にはカンパを受け付けるので収支報告が必要になりますが、私はカンパを受ける気がさらさら無いので、そういう方は無理に政治団体を作る必要は無いのかも知れません。ただ、選挙人名簿の閲覧に必要みたいですが‥

長くなったので悪い癖で次回に続きます!
本来でしたら、「お金のかからない選挙を計画する(後編)」を書くべきでしたが、もう少し見積もり等が必要そうなのでそれは後回し。しかし、どの党もお金使いまくりですね。無所属頑張れ!
今回は私が武蔵野市議を目指す気になった理由の一つを書こうと思います。これを書く為に、先日アメブロの自己紹介欄を一部伏字にしましたが、ご了承ください。
バイト、派遣、正社員、経営、色々やってきた私ですが、比較的長く続けた一つのバイト(四年半)があります。東京都に所属するある組織のコールセンタースタッフです。どの業務か特定も容易いかもしれませんが追求はご勘弁を!何度か問題にもなったとも聞きますが、都の出資も入っており実質随意契約の法人です。まぁ、中の人としては大量の個人情報も扱いますし、この業務の委託先を変更するのは限りなく不可能に近いだろうな‥とも思うところ。しょうがないのでは?
ところで、このコールセンターというのは特殊な業務で行政と住民の中立的立場という面白い視点を付ける事が出来ます。都民からは「この公務員が!」<誤解、都職員の一部からは「委託先のくせに」<上から目線扱いされる事も‥
中立な立場が求められるので利益の無い組織(=所属先は民間では無理)にもかかわらず基本的に都民の方々をお客様のように扱います。しかし中には残念な方もいらっしゃり、電話に出た瞬間に「殺されてぇのか?」で始まる事例も少なからずあります。(そういう方と話すとドッと疲れます。なので万が一思い当たる方がいらっしゃったら本当にやめてください)
私はざっくりと4万件位の電話を受けたと思いますが、その位になると被生活保護者(注意:制度自体は否定していません)の集中地域、増加傾向、実際には贅沢している方などを把握する事が出来ます。それはもう恐ろしい程の急激な悪化ぶり!とてもじゃ有りませんが、放っておくわけにはいきません!
私の住む武蔵野市は今の所、比較的平穏と感じていますが徐々にほころびも見えていて数年後が憂慮されます。これは武蔵野に限らず全自治体がそうです。一度、悪化したら回復は大変です!というか回復出来るのでしょうか??
一般的に自治体の議員は住民側、長は行政側と区分けされがちですが、行政側の苦労も痛いほど知っているので、やはりニュートラルな立場で議案を検討していきたい所。
理想も含まれますが、一体になってスラム化を避けましょう!
さて、今回は自己満足的には面白い立候補にかかるお金の話(その1)です。漫画、ナニワ金融道では借金して立候補していましたね。落選した瞬間に蛍光灯まで差し押さえられたのは、今になって私にプレッシャーを与えています。

何せ自腹を切るのですから私も大真面目に考えました。前回、ご紹介した本では供託金+100万円が用意すべき最低ラインと出ていました。規模にもよるようですが武蔵野市議選の場合は供託金が30万円なので130万円でしょうか?
全く他の議員さんの情報が入ってこないので想像ですが、もし、あなたが立候補を決めたけれどもそんな金額は用意出来ない!という場合はどこかの党に所属するしか無いのだと思います。(借金はやめましょう!)
無所属なので断言できませんが、やはり政党に所属すれば党意党則に縛られる事になるのでしょう。腑に落ちない案件でも拒否出来ないのかも知れません。
一般的に考えて、やはりこれでは能力は有るけどお金は無い若者が政治に参加しづらいので、何とか改善して欲しいものです。長くなるので、この辺りは理想の選挙として別の機会に書きたいと思います。

早速ですが、本当の本当に切り詰めた場合必要な金額はいくらでしょうか?
それは供託金のみです。また供託金はよっぽど得票率が低く無い限り返却されます。供託金制度はもともとは冷やかしでの立候補を防ぐ為に設けられた物らしいので、その主旨は理解できなくも無いですが、資産に応じて免除しないと優秀な人が入りにくいのでは無いかな?と思います。

では、供託金だけで何が出来るのか?を考えましょう!
実は選挙が近づくと設置される掲示板枚数分のポスター印刷代(武蔵野市の場合390,804円)宣伝カーの費用(451,500円迄)2000枚までのDM葉書送付費用(100,000円)公費(税金)から出されます。どうやら公職選挙法に基づいて、お金が無い人が不利にならないようにこのような制度になっているようです。ちなみに私は、あのうるさい宣伝カーにお金を出すなんて馬鹿げてる派です。先日、つぶやいてしまいましたが、本気なのでもう一度‥宣伝カーに公費を使う人に税金使途の無駄を省ける訳が無い!

どうせなので出来る限り安く済ませて、これから立候補を検討される方に勇気を与えたい!
という訳で私は込み込み100万円を目指したいと思います。出来るでしょうか??

ちなみに私の場合、愛車のコペンを売り払ったお金で少し足が出ました。本当は教育費用にとっておきたかったのですが、コペンくんも今回の用途ならば許してくれるでしょう!(続く)
 時は既に2010年末、前回書きましたように私は次の順番で進める事にしました。
仕事仲間の理解を仮で得る→家族の理解→仕事仲間再度理解→取引先の理解。

 もちろん政治参加を決断したのですから真剣なのですが、どれが欠けても議員を務めきれる訳が無いので一つでも理解を得られないようなら諦めるつもりで話をしました。
(こういう時、自分は韓信の背水の陣を思い出して気合を入れます)

 同僚達は拍子抜けする程すんなりと通過。「最初は気がふれたのかと思ったけど、決めたのならやれば?」という感じ。うーむ、複雑‥
しかし、この時約束をしたのが残務整理。普通の方でも少しは発生すると思うのですが、私の場合は大小合わせて10タイトル位のゲームが控えていました。残務整理をしながら政治の勉強をして、いざ選挙か‥当落選はさておき、なんとかするしかない。政治を舐めている訳では無くて、元々政治家を目指していなかった人が目指すっていうのはこういう事ですよね。恐らく。(2/16現在、4タイトル程残っています)

 次は最大の難関、病気療養中の妻です。この時、ちょっと彼女の勘の良さに驚いたのですが、「ちょっと話が有るんだけど‥」と言った所→「え!何?まさか立候補?」‥‥→「何で分かったの?」→「4年前に選挙掲示板の前で、武蔵野市政の愚痴を言っていたから‥」
これには私も驚き!その頃は勉強も不足していたと思いますが、そんな偉そうな事を言っていたのか‥こちらは「ちょっと考えさせて」というお返事で越年‥年末・年始、妻は実家に帰りました。その間、両親の説得も得たので電話で再度聞いた所、「応援するよ。何も手伝えないけど‥」の返事。お手伝いは期待していなかったので、この時はこれで動き出したっ!と思いました。

 取引先には理解してもらうしか無い!と伝えてお終い。

次回は、ようやくお金のお話です!
 そんな訳で自分的には政治参加の決断に達した訳ですが、ここから先が大変です。
家族の理解も得ないといけない(範囲が意外と広い)し仕事仲間の理解も必要。更に私の場合は2009年にカミさんが体調を崩した事で仕事量を減らしたので、更にそこから踏み込む訳です。迷惑かけっぱなしで頭が上がりません。これは仕事を持っている方が政治に参加するならば必ず通らなければならない道です。

 まずは何せ今までの経験とは畑が違い過ぎますので、現実に可能なのか?を調べようとしました。
丁度、そろそろ武蔵野市議選だよな‥と調べていたら、2、3日前にダイヤモンドさんから「20代、コネなしが市議会議員になる方法」という本が発売されていました。「30半ばだけど別に良いだろう‥」と早速購入。
そう、幼少期から最寄り駅は吉祥寺、ピアノのお稽古も合気道もプールも吉祥寺だったのですが、武蔵野市と練馬の境界(練馬側)と武蔵野市と三鷹市の境界(三鷹側)で育ったので、私にはコネが無い。もちろん社会人になってからは武蔵野市在住なのですが、近所づきあいと言えばマンションの方々と市民農園の畑仲間位‥これは死ぬ気で頑張らなくてはなりません
 ここで本の内容を書き写す事は出来ませんが、選挙活動でやってはいけない事、用意しなければいけない事、やるべき事がざっくり書かれていました。肝心のお金は供託金+100万円は最低必要との事。
この金額が大きいか、思ったより大した事が無いか‥判断の分かれる所だと思いますが、有能な若者が続々と流れ込んでくるというような理想的状況は期待出来ないのは容易に想像できます。冷やかし防止という一面もあるのは理解出来ますが,ここは改善して欲しい所ですね。
現に強調出来ませんが現職の方はお年をめしている方が多い。親に付き合って出かけると感じるのですが、一世代違うとお金の使い道というのは全く異なります。これは地方自治における税金の使い道でも同じことが言えるのでは無いでしょうか?

 市議選までの期間が短い事を知った私は、本を買い捲りました。2/15現在、読みきれていない程に‥
次に読んだのは樫野 孝人さん「無所属新人―上場企業社長の選挙ものがたり」でした。IMJさんというIT企業の社長さんが自身が競った神戸市長選について書かれた本です。私、失礼ながら、この本を読むまでIMJさんを存じませんでした。どうやらゲーム会社を経営しているけれど、IT業界とは縁遠いようで‥また、この頃(2009年10月)は選挙に興味が無かったんだなぁ‥とも。反省。
この本を読んでスケールダウンしたらイメージが湧くのかな?と思いましたが、どうも湧きませんでした。規模が違い過ぎ?後、折角だからハッピーエンドで終わって欲しかった‥

三国志項羽と劉邦が好きな私は、敵‥では無く、まずは現職の方々を調べる事にしました。まだ理解を得ていないのですから、仕事をおろそかには出来ません。そして2010年末まで寝る間を惜しんで政治の本、市政窓口で手に入れた大量の市政報告書、過去二年分ダイヤモンドも読み直しの毎日‥まるで受験生のように。

かくして、お金は何とかなるけれども出来れば総額100万円に抑えたい。仕事仲間の理解を仮で得る→家族の理解→仕事仲間再度理解→取引先の理解の順番で攻めて行く事にしました。(続く
フリーターをしたり、就職をしたり、独立をしたり‥一応、現在はゲームメーカーの経営者という少し異色な立場にいる私ですが、仕事が好きなので普通に朝から晩まであくせく働く毎日を2009年まで続けていました。

20歳から選挙の投票にだけは欠かさず参加していた私は特に支持政党も無く、その時の判断で自民党に入れたり、民主党に入れたり、たまには共産党に入れた事もありました。
その頃、政治には仲間内という外野で愚痴っていた自分。良くいるタイプだと思っていましたが、2010年の参院選で日本創新党に入れた辺り、実はマイノリティなのかも知れません。

そんな中、2009年の衆院選では正直、民主党に入れました菅さんがご近所というのは全く関係が有りません。飛行機系が得意なゲームメーカーでもあるので、前原さんが羽田の活性化を提言した時などはかなりワクワクしました。インチョンに負けるな!と心の中でも叫んでいましたね。
しかし、この政権交代の時にまず違和感を覚えたのが年金対策真っ只中だった舛添さんの交代
えっ!?そこまでやったなら舛添さんは「サポートさせて欲しい」民主党は「サポートして欲しい」というべきなんじゃないの‥?
その後、一通目で全く問題無かったにもかかわらず我が家に「ねんきん特急便」が何度も送られてきました。あれ?舛添さんは「良いですか?この人数になると郵便を送るだけで莫大な費用がかかるんですよ!」と怒鳴ってたよなぁ‥無駄だ‥
その次に違和感を感じたのは小沢さんの選挙専門担当話。え?選挙対策するだけの人に議員報酬払えないよね?一票持っているなら政治に参加して欲しい。実際には政治活動もしていたのかもしれませんが、当時、ニュースを見ていただけの私はそう感じました。
後、何よりもガッカリしたのが、尖閣の問題も同様ですが民主党の中国訪問。その頃、発刊された雑誌に中国の高官達はこれで日本を見くびったと書いてありました。小泉さんは大層嫌われていた反面、凄い政治家だと思われていたそうです。がっかり。

この党に任せておいて日本は大丈夫かなぁ‥いや、大丈夫じゃない!2010年には私にそう思わせるのに十分な数の悪イベントを民主党がオンパレードしてくれました。一児の父である私は、今迄築いてきた仕事も大事だけど、次世代の為には仕事だけやっている訳にはいかない?と思い始めたのです。
その時、思い出したのがドキュメンタリー映画、『不都合な真実』アル・ゴア氏が言っていた「まずいと思ったらあなたが立候補してください!」的な発言。単純な私は「それしか無いな‥」体調不良の妻、口が達者になって来た子有り、仕事有り、取引先有り‥政治の知識、一般人並。2010年9月の決断でした‥続く
はじめまして!影山よりひさと申します!大学在学中だけ千葉に住んでいましたが、井草八幡幼稚園、立野小学校、三鷹第五小学校、日大二中、日大二高と吉祥寺を中心に生活、大学卒業直後から吉祥寺に戻って参りました。36歳の私は一浪した事もあり、第一次就職氷河期を体験。現在は弱小ゲームメーカーを経営していますが、同級生の仲間達は見事に二極化しています。
 また、ずっと仕事人間こそが正しい道と勘違いしていましたが、一昨年妻が体調を崩し人生を考え直す機会を与えられて育児に参加。今更、一日16時間の好きな仕事より育児の方が大変だという事に気づきました。
海外との取引を約8年間経験し、嫌でも日本の影響力低下、日本を除いた各国のビジネス交流の活発さを目の当たりにし、日本の将来を心配する毎日です。
 第一回である今回は自己紹介欄と大部分被っていますが、ようは「もう政治を人任せには出来ない」と思った一般人が何のコネクションも無く、武蔵野市政への参加をいかに目指すか?の足跡を記録していくブログです。有能な若者はいるのに参加がかなり難しい‥異常とも言える政治の世界。残念な程に高齢化が進んでいます。
例え将来的に対立候補になろうとも、このブログを見た有能な若者が次々と政治の世界に挑戦する未来を夢見ています。
公職選挙法の縛りで歯切れが悪く申し訳ございませんが、ご容赦ください。