ピクサーっぽいキャラに変身できるスマホアプリ | アメリカで子育てやってます。

アメリカで子育てやってます。

高校1年(現地校10年)と小6(現地校7年)のピアノ男子のアメリカ子育て日記。バイオリン(次男)やチェロ(長男)も学んでいる
息子達の音楽生活を中心に、バイリンガル教育、ギフテッド教育等、アメリカの現地校と日本語補習校の出来事を毎日つぶやいてます。

テーマ:

皆さま こんばんは。アメリカ東部在のきのこきのこと申します。息子2人(12歳、8歳)の成長記録書いてます。

右矢印右矢印右矢印

3Dのアニメーション映画と言えば、ピクサーが有名です。トイストーリー、ファインディングニモ、モンスターズインク、カーズ、レミの美味しいレストラン、インサイドヘッドなど、3Dアニメーションが好きな私はほぼ全作品見ました。ニコニコ(写真は「ウォーリー」です。)

大学院時代プログラミングや3DCGを学んでいた時、憧れのピクサーの本社に見学できた時はもう感動の一言でした・・・。ラブ

 

そんな3DCG好きの私のFacebookにぽんと出てきた、この「Voila AI Artist 」アプリの広告ラブ 顔写真をアップロードするだけで、自分の顔がピクサー映画のキャラになるという・・・。

安全性を確認し(アプリによっては個人テータを集めるものもあるので)インストール。3Dアニメーション的作画以外にも、西洋絵画、2Dアニメ、そしてアメリカンな漫画風に顔を変換してくれます。

で、早速、ボーイズと一緒に撮影!次男はこんな感じ。

長男。2人とも可愛い。

私と旦那は・・・・化け物になってしまったので、ここには、出せません笑い泣き 特に旦那が、もう、人間ではないのです笑い泣き笑い泣き。旦那の変わり様に、家族みんな涙流して大笑いゲラゲラゲラゲラゲラゲラ この笑いはしばらく続きそうです。

 

写真を変換している間の広告が長くてちょっと鬱陶しいですが(無料版)、家族みんなで楽しめますよ音譜 あ、ペットは変換できませんでした。残念~~ショック