読むのは面倒くさい。

聞く方がいい!って方は

こちらをどうぞ。

↓↓

《本文はココから》

 

お金は「労働」との交換じゃない。

 

お金は「我慢」との交換じゃない。

 


お金は【価値】との交換。


お客さんが価値を感じるから
お客さんは喜んで感謝して
お金を払ってくれる。



ここで大事なポイント!


価値は、
時間が経つと減っていく価値
時間が経っても減らない価値がある。
↑↑
この違い、めっちゃ大事。





お金は価値の対価。


じゃあ、価値を与えるために、
何をするのか?

その価値は、時間が経つと減る?減らない?


この選択で、
大きく変わってくる。




価値を与えるために、
・労力、時間をかけて
・いっぱい考えて

・作り込む

ここまではみんな一緒。






違いが出るのは、ここから!!

その価値は、
すぐ消える?
来月も3ヵ月後も来年も残ってる??



ちなみに、
会社からもらう月給は、
その1ヶ月の労働と交換。


だから、
月給をもらった時点で、
先月の価値はリセットされて、

今月はまたゼロからのスタート。



今からまた働いて
価値を作り出して、
次の月給をもらう。


単純化すると、
先月、一生懸命働いても、
今月働かないと
今月分の月給はゼロ。
(すぐにはゼロにならないけど)





この「価値がリセットされる働き方」
自分で起業してからも

しばらく続けてたので、

最初のうちはキツかったえーん




価値リセットの仕事から
価値の残る仕事に切り替えたのは

2010年頃から。


2007年から会社(塾)をやってるけど、
忙しいのは、中高生の定期テスト前


中間・期末テストに向けて
勉強内容を考える時に、
たくさんの問題演習プリントを作る。


しかも、去年の定期テスト過去問も使って、予想問題を作って塾生に配布。
(当時は全部1人で)


例えば、
今年の中2社会のテスト範囲が
「平安~鎌倉時代」なら、

過去数年間の過去問から、
平安~鎌倉時代だけ選んで、
コピーして
切って
貼って
印刷する。


これをほぼ5科目×3~5中学校分作成。
めっっちゃ時間と労力かかるガーンアセアセ




で、せっかく作った予想問題は、
テストが終わったら価値ナシ。笑



同じ学年の
同じ時期のテストでも
 

毎年、少しずつテスト範囲はズレるので、
一度作った予想問題プリントは
2度と使えない。


 

だから、問題を選んで
切り貼りする手間はエンドレスで続くガーン

これが価値が減っていく仕事。
毎年、一生懸命するしかない。



しかも、頑張って作った
対策プリントを、塾生が
・解いて
・採点して
赤ペンで答えを丸写し
・解説も読まず
・覚え直すこともせず


「先生、終わった~!」
「他ないの?」

と、のんきに言われると、
殺意も湧くムキームキームキームキー



一生懸命頑張って作って、
期限が来たら価値がリセットされる。

しかもストレスもたまる。笑


これが価値リセットの働き方。





今は、どんなテスト範囲が来ても
ボタン1つ、2分程度で
予想問題が作成できるように
仕組みを作ったので、
ストレスもないウインク


ただ、この仕組みを作るために
気の遠くなるような

細かい、地道な作業があった。笑



でも、これを1度作ってしまえば、

あとの仕事はめっちゃ簡単になる、

と思ってたので、

コツコツ作り続けた。



1年以上かけて作った今は、
予想問題の作成も
スタッフに任せてるので、
何にもしてない。


スタッフも鼻歌交じりで
カンタンに作成してくれてる口笛口笛


価値の残る仕事は、
他にもこんな感じ。

今、楽チンで稼げてる理由





お金は価値との交換。

でも、リセットされる

働き方をしている限り
一生、頑張り続けるしかない。


自分が頑張って我慢してるから、
周りにも自分と同じ苦しみを強要して、
周りにも迷惑をシェアしていく
(近寄りたくない。笑)



このブログも
価値の残る働き方の1つ。

 

 

いつ知っても

過去の記事をさかのぼって

いつでも追いつける。


同じやるなら、

価値の残る仕事を!



 

ビジネスのヒント流れ星

【保存版】「ある」にフォーカスすると稼げる理由。

ビジネスの結果も【自己評価】で決まる。

「それ」を達成し続けたら、何が手に入る?

お客さんが来ない理由。

爪が伸びるほど、業績も伸びる( ̄▽ ̄)笑

現実を変えるには、●●を変える。

今、楽チンで稼げてる理由( ̄▽ ̄)

ブレイクする人の視点とは。

ビジネスに「正解」はないけど「●●●」は、ある!

あなたが持ってる【2つの価値】。

自分のブランド価値を上げる法則。

 


 

 

公式LINE