パパ?のブログ

パパ?のブログ

しばしば記事を書くのを怠けてしまいますが、今は過去に乗った車、運転した車のことをメインに書いていきます。それぞれの車の良い点や悪い点も含めて紹介しています。イメージとはかけ離れた実態を持った車種もあるので、少しでも参考になれば幸いです。

中国にいると当然普段食べるものは中華料理がほとんどとなります。

基本的に中華は日本人の口に合いますし、特別問題を

感じないのですが、辛い・しょっぱい・甘辛いなど、それなりに

味のバリエーションはあれど、方向性が近いのでやはり毎日と

なるとそれなりに飽きてくるのです。

という訳で色々なものを食べたいなー。

なんて思って、日々食べ物を探索する旅に出ているのです。

 

普段間借りしているオフィスの近くには、ベトナムでたまに行った

POPEYESを見つけました。

 

ベトナムだとJolebeeと同じくブニョブニョのスパゲティも

あった気がするのですが、思い違いかな。

決して悪くないのですが、KFCもそうだけれどチキンチェーンの

サンドウィッチってバンズが冷たい気がするのですよね。

 

隣のカフェダイニングでコーヒーだけ飲んで帰りましょう。

 

この日のランチはタイ料理に来たのだけれど、前菜のモミジだけ

撮ってメインは忘れてしまいました。

 

夜は吉野家に来たのですが。。。

 

ご飯がパサパサでかなり不味かったです。

ベトナムには1店舗だけ吉野家がありますが、そこは全然問題なく

食べられるので、中国の外資系にファーストフードチェーンは

現状中国がラオスに次いで2番目にマズイかなという感じです。

でも10年以上前に大連で食べた吉野家はもう少しマシだったと

思うのですけれど。

 

そして翌日はイタリアンのランチを摂ります。

ここは悪くなかったです。イタリア人の経営だそうです。

さすが食とデザインだけに命をかけているイタリア人です。

 

夜は会食で和食になりました。

1人、15000円くらいのコースです。

 

日本人がオーナーらしく、味はなかなか悪くなかったです。

ウニとか日本のものだと思うのですけれど、現在の中国に

どのように入れているのか気になるところです。

 

これは最中の皮が少し浮いていましたが、中身の味は良かったです。

 

これは普通って感じですかね。

 

まあこれもこんなもんでしょう。

 

ただ海外で食べる和食にしては、総じてレベル高いです。

 

しゃぶしゃぶも胡椒の味が好きだったら全然良いです。

というか私、和牛嫌いなのでこれが良い感じで和牛の脂感を

抑えてくれてこれは良かったです。

 

一品だけですが、外国で食べた天ぷらの中では今までで

一番ちゃんとした味だったかも。

 

そしてラストは寿司が数品続きます。

 

全般的に握りも綺麗で、シャリとネタのバランスも良いです。

 

僕のパートナーはシャリを小さくと言っていましたが、

それにも対応してくれていました。

 

ただ寿司が多いです。

 

せいぜい4貫くらいで終わると思っていましたが、

なんだか全然終わりません。

 

そろそろ限界を迎えます。

 

これがラストだそうです。

もう食い過ぎです。

 

でも締めの小ラーメンが待ってました。

多すぎでしょう。

 

そして2軒目でカラオケに行きました。。。

 

翌日はトムヤムラーメンです。

 

夕方は街を彷徨きます。

 

翌日はパートナーのオフィスにミーティングに向かいます。

 

時間が早いので、マックに来ました。

アンガスなんとかというメニューにしましたが、マックは

やっぱりビッグマックやダブルチーズバーガーのパティの方が

僕は好きです。

 

日本にいる中国人とオンラインミーティングです。

 

夜は今は亡き伊勢丹の地下にあるフードコートでココイチに

トライしてみます。

 

サラダがパックに入っていましたが、それはフードコートだから

なようで、後日別のココイチに行ったらしっかりと陶器のお皿に

盛り付けられていました。

 

あ、日本の車は最近中国で苦戦していますが、新型のカムリが

走っていました。

アコードと同格の車なのですが、アコードの方がボディが大きく

なって、直線基調のデザインになったため、カムリは路上で

見るとかなりコンパクトに見えます。

 

今日はやることないのでフラフラします。

 

ランチに麻婆豆腐と土鍋ご飯、茶碗蒸しを食べましょう。

花椒が効いて悪くないし、ご飯も美味しいです。

茶碗蒸しは卵感が強いので、ちょっと重いです。

 

地下街にあるコーヒーショップでランチ後のコーヒーです。

 

こんなオフィスチェアでくつろぎながら飲みます。

チャックが開いているのは見なかったことにしてください。

 

地下鉄に乗って宝石屋さんがたくさん入っているという

ビルに行ってみましょう。

 

虹橋空港の近くです。

 

特に何も見るべきものがなかったので、昨年立ち寄った

モールにまた来てみました。

 

アイスクリームを食べましょう。

なかなか濃厚で美味しかったです。

 

食感が彼らの売りのようです。

 

コーヒーを飲みながらゆっくりと夕食を検討します。

 

点心を食べられるお店にしました。

 

焼売と蒸し餃子です。

 

青菜炒めとお粥も頼みました。

手前の春巻きのようなものは、カスタードクリームが入った

揚げパンでした。

中国語を読めないもので。。。

 

食後にはこんなジュースをサービスされます。

これは甘酸っぱくてなかなか美味しかったです。

 

翌日はホテルの周りをフラフラして、ローカルの面館に

入ってみました。

あ、中国では麺を面と書きます。

 

まぜそばと、中にネギなどを入れて焼いたパンです。

これも結構美味しいです。

 

食後はコーヒーです。

 

ここの店員さんは一人英語を話せたので助かりました。

 

雨が降ってきたのでチェーン店のMANNER COFFEEで

雨宿りとしましょう。

 

相変わらずこの巨大なスタバには入っていません。

 

翌日の昼はに日式のラーメンです。

ワンタンが良い感じです。

 

そして夜はモンゴル風の火鍋です。

大量のパクチーを摂取してやりました。

 

どこの鍋屋もソースはこんな感じで自分で取ります。

 

という感じで犬に匂いを嗅がれる毎日ですが、またしばし

日本に戻ります。

ミスドを駆け込みで大量に接種した僕ですが、そんな日々も終わり

上海に出発する日が来ました。

どうせ日本にもちょこちょこ帰ってくるので、今回は冬物は持たず

ジャケットとして使えるカーディガンと薄手のセーター一枚。

あとはスーツを数着だけ持って荷造りです。

成田発の朝便で出発するため、品川駅から成田に向かいます。

同じくらいの時間に渋谷から発つとスカイライナーに乗れるのですが

日暮里で乗り換えるのが面倒なので、乗り換えなしの品川発を

選ぶことにしました。

 

 

というわけで向かいましょう。

 

一年で最も日が長い時期なので、4時半でも既にあたりは

明るくなってきました。

 

しかし駅は開いておりません。

この感じ、実は初めてです。

こんな早い時間でもJR側ではホームに向かう人がひっきりなしに

吸収されていきました。

 

始発に乗り込みます。

この空港アクセス特急というのはシートの一部が畳まれて

荷物を置けるようになっており便利でした。

 

充分余裕のある時間に到着です。

 

チェックインも完了して無事出国も済ませました。

今回は中国国際航空です。

日本の会社と同様、中国の会社はエコノミーでも預入の手荷物を

2個まで認めてくれるので、このような時には便利です。

 

では出発です。

なんだか機内食をもらった記憶はありますが、内容は忘れました。

 

ということで浦東空港に到着です。

 

入国して荷物も受け取りました。

 

当面お世話になる静安区の安ホテルに向かいます。

 

ホテルの周辺はこんな感じで、上海の中でも中心に位置しますが

この辺の雰囲気はローカルっぽいです。

 

せっかくですからローカルっぽいお店でランチにします。

 

ワンプレートランチがあるよ(中国語なので定かではないですが)

との提案を受けたので、それを選びました。

青梗菜の炒め物と、卵とトマトの炒め物。

チキンの甘辛煮込みにザーサイとスープです。

確か500円とか600円だったと思われます。

脂っこい以外は味は悪くなかったです。

 

その後周辺をふらふらします。

ここは世界でも最大級のスタバです。

混んでそうだったので入りませんでしたが。

 

隣のオフィスビル兼モールに入っているスタバで買いました。

ただアメリカーノのベンティーが1000円近くするので、

日本に比べてだいぶ高いです。

日本ってアメリカーノはあるかどうかも知りませんが、通常の

ドリップコーヒーはベンティーでも510円ですからね。

 

こんな大きなアウディのフラッグシップショップもあります。

フォルクスワーゲングループは中国に完全に別途しているので

今更引き返すことができない状況になっているのです。

 

夕方になるまでホテルで休んで、何か食べ物を探しに出ました。

梅雨前で空が中国とは思えないくらい綺麗です。

 

アキュラを見つけました。

中国からは撤退してしまったアキュラですが、ごく稀に

走っているのを見ます。

 

近くのオフィスビル群です。

上海ではどこに行ってもスタバがあり、半径1kmくらいの中に

10店舗くらいあるイメージです。

 

超ローカルエリアに来まして、ここで麺を食すことにしました。

 

牛肉入りの麺です。

中国のこういう麺ってスープから少しターメリックっぽい

風味が漂ってくることがあるのですが、中国でも使うのでしょうか?

そしてパクチーならぬシャンツァイは定番です。

 

もう少し何か食べたいので、あん饅を注文します。

 

日本のより小さめですが、2個で5元。

ローカルエリアは流石に安めです。

 

そして中国の建造物はどこもかしこもこのような照明が入っていて、

非常に眩しいのです。

 

翌日は午後から打ち合わせなので、少し早い昼食をと思い

軽めにまた麺を食べました。

そして迎えに来てもらって連れられていきます。

 

ここは上海のバイトダンスのeコマース事業部が拠点を置いている

オフィス群でもあります。

この日は土曜日なので、人は少なかったですが後日平日に

来た時にはTikTokの人がいました。

 

打ち合わせ前にカフェで2度目の昼食を取らされます。

 

そして打ち合わせです。

やはり中国の会社らしく、社長室にはティーテーブルがあります。

 

ライブコマースなどに使用するスタジオです。

 

他にも小さなスタジオがいくつもありましたが、この会社の

スタジオ機能は寧波の方がより大きいそうで、上海は

どちらかというと管理機能の方が大きいそうです。

 

その後、アパレルのOEMの会社に行って再度打合せです。

ただこの会社は僕は用事がなく、先ほどの会社の社長の打合せに

同行できました。

 

色々な生地サンプルや

 

製造受託している様々なブランドのサンプルがカテゴリーごとに

分けられて置いてありました。

 

その後は場所を移して会食です。

会員制のサロンのようなところです。

メンバーが揃うまでお茶をご馳走になって時間を潰します。

 

ということで今日も貴州茅台を叩き込まれました。

 

翌日になりまして、南京西路にフラフラきました。

 

昼食の時間ですのでマックを食べます。

この時はキオスクでセットを大にできることを知らなかったため、

Mのセットでは足りないなと思い、タロ芋のパイを追加で

注文しました。

ところで日本のビックマックってこんなにバンズ茶色でしたっけ?

東南アジアは2年くらい前から、これと同様の色味になっていた

ような気がするので、これが世界標準なのかもしれません。

あ、マックの味は

ベトナム>>>日本>中国です。

 

もう少しフラフラします。

 

COSTAコーヒーに来て少し時間を潰しましょう。

 

夕方はまた会食なのでDiDiを呼んで会場に向かいます。

 

今日の会食は公務員系の人たちが多い会食でした。

左の人は某大学の助教授ですが。

この日は僕だけワインにしてもらいましたのでだいぶ救われました。

 

食後は近くにデイリークイーンがあったので、

そこでデザート探しです。

 

チョコアイスにしました。

 

そしてDiDiに来てもらって帰ります。

この2日間で太った気がするな。

 

そして日が変わりまして、僕が間借りするオフィスに向かいます。

場所は市の中心にあってとても便利です。

 

昼食はオフィスの近くでイタリアンに案内してもらいました。

なかなか良いお味です。

メニューも英語があって、中国語が分からない僕にも優しいです。

 

戻る前にファミマでアイスコーヒーを買います。

日本のコンビニと同じく、レジ周りには色々売っています。

 

そして夜は和食に連れてきてもらいました。

そういえば中国には50回くらい来ているけれど、和食を食べたのって

前回の上海訪問の時に続いてまだ2回目なんじゃないか。。。

10年以上前の吉野家の牛丼と、ランチで適当な和食を食べたのを

入れると4回目な気もしますけれど。

 

 

近くに伊勢丹があったので寄ってみます。

以前は伊勢丹も中国にいくつもあったのに、成都は閉店し、

天津も閉店し、上海も6月末で閉店です。

残るは2021年にオープンした天津の1店舗だけです。

 

閉店セールをやっていました。

 

それほど床面積は大きくないですが、一応ちゃんとした

デパートです。

 

1階は日本と同じように化粧品売り場です。

 

隣はこんなモールになっています。

2階に入っているMUJIも7月で閉店だそうです。

 

27年営業していた伊勢丹上海店。

閉店です。

 

せっかくだから他のフロアも見てみましょう。

 

2階は雑貨とかキャラクター商品でしょうか。

 

3階は婦人服のフロアで。

 

靴なども売っています。

 

まあ確かに情報を簡単に仕入れられる時代に、こうやって

萬屋的に商品を並べる業態はもう時代にそぐわないのでしょうね。

 

上にも行ってみます。

 

このフロアは婦人雑貨とでもいうのでしょうか。

 

帽子などを売っていました。

 

更に上にいくとメンズも売っています。

ただあまり入ろうと思う店もない感じです。

 

なんだか日本の地方都市のデパートのような雰囲気ですね。

 

ナイトウェアや寝具も売っています。

 

他にもDysonや

 

生活雑貨の店なども入っています。

 

7階は子供用品やおもちゃがあって

 

大体のフロア構成は日本のデパートとそれほど変わらないです。

 

地下は食料品です。

あ、そうそう。

途中のフロアにはカフェもありました。

ゼロハリバートンも売っていたのですが、流石に中国では高いので

買う気は全く起きません。

 

ベトナムで大人気のKOIもありました。

 

牛丼屋などもあります。

他にもラーメン屋やCoCo壱もあったのですが、伊勢丹閉店と

同時にこれらも閉店してしまいました。

伊勢丹はバンコクも閉店してしまいました。

まあ世界的にデパートという業態は衰退の一途を辿っているので

それも仕方ありませんね。

イタリアの名門デパート、リナシェンテは今ではタイの

Centralの傘下です。

 

そういえば今まで足を踏み入れた伊勢丹の海外店舗は

ウィーン、バンコク、成都と今回の上海。

今や全店舗閉鎖済みです。

昨年来、中国の経済の実態が明るみに出て、景気後退が

ようやく日本でも認識されていますが、実際には2016年の

株暴落から、失速は顕在化しておりまして、

私のパートナーの中国人は既に2018年の下旬から、実態を

私に教えてくれていました。

私が他の日本人にいくら言っても、みんなあまり信じませんでしが。

 

そんな国に私は拠点を移動されることにしまして、

日本での最後の生活をエンジョイしました。

そんな出国前に食べたものを適当に並べていこうと思います。

ただそんな時に食べたくなるものって、学生時代や若い時分に

行っていたお店の料理などで、特に高級なものを食べることは

ありませんでした。

 

まずソウルから帰った足で、打ち合わせの前に行ったのは

丸の内にあるインデアンカレーです。

大阪に本店がありますが、サラリーマン時代クライアントに

行った帰りによく食べに行ったものです。

 

当然卵入りの、ライス・ルー大盛りにピクルスも大です。

これが美味しいんだな。

肉はほぼほどけてしまっていますが、しっかりと牛肉の

風味が溶け込んでいます。

 

そして翌日は、店に並びながらなので撮りにくいですが

永福町の大勝軒です。

相変わらず混んでいます。

 

チャーシュー麺に生卵。

定番です。でもこれ、今年の冬に7年ぶりに食べた時に

思ったのですが、前よりスープが厚くないんですね。

通常生卵はかき混ぜてそこに麺をつけて食べますが、僕は

卵をこのままスープの中に落として、ポーチドエッグのように

して食べるのが好きなのです。

しかし最近のスープの温度では白身が固まらないのですね。

それが少し残念でした。

まあ充分美味しいけれど。

 

そして午後は会食なのでドトールでソフトクリームと

コーヒーを摂取しながら時間まで作業していました。

 

夕方は駒場東大の構内にあるお店で食事です。

値段が安く、雰囲気も良いので穴場です。

 

締めは大学生の時に3桁は通ったラーメン山手です。

移転していますが、味は昔と変わらぬ素朴な味で良いものです。

あー、懐かしい。

あ、私は東大出身ではありません。

 

別日は区の申請関係で、出張所の近くにあるスパゲティ屋さんで

ハンバーグナポリタンを食べましょう。

でももっと下世話なお店の方がナポリタンは美味しいですね。

ちょっと上品すぎました。

 

夜は品川区の某下町にある6席しかないワインバーで飲みます。

ワインが全てオーガニックワインなので悪酔いしないのです。

値段も結構安めですし。

ただ基本おつまみ系が多いので、人によっては帰りに

近くのラーメン屋に行く羽目になるかも知れません。

 

そして赤坂で軽く遊んだ日は、朝5時までやっている中国茶房8です。

サラリーマン時代は、けやき坂の上にある六本木店によく

行きましたが、昨年の11月に六本木店は閉店したようです。

前菜が4皿と、北京ダックの料理がついて2人で6500円くらいと

爆安です。

インフレかつ都内の一等地にも拘らず、常識はずれの安さです。

 

そして大学で卒業証明書を取得した後は、バイトで

塾講をやっていた時に講習中などに行った中華食堂です。

 

麻婆豆腐丼大盛り。に、杏仁豆腐付きです。

いわゆる四川の本場とはまた違っていますが(もっとも本場と

僕が思っている陳麻婆豆腐が本当の正当かはわかりません)

これはこれで結構好きなのです。

ただ大盛りにしてしまったことは後悔しています。

 

食べ終わったら今日はもう特に用事がありませんので、

東南アジアで散々行ったCafe Amazonが日本にもごく少数あるため

それに行ってみようと思い、八丁堀から京葉線に乗って船橋に

向かいます。

思えば京葉線に乗るのが久しぶりです。

免許証を取ってからは特に仕事で幕張メッセに行った時に1回だけ

乗ったことがあったくらいでしょうか。

 

今は長い海外生活で日本の免許証が失効してしまったため

非常に不便ですが、さすがに無免許で車を運転するわけには

行きません。

南船橋駅に到着です。

高校の時は屋内スキー場のザウスに行くために何度もこの駅に

降り立っていたものです。当時のザウスはレンタルでサロモンなどの

翌シーズンモデルが夏に借りることができ、その年に購入する

スキーを試乗する為によく行きました。

 

そしてアイスアメリカーノです。

日本のCafe Amazonはグリーンカレーやガパオなど、食べ物の

メニューが豊富でして、なかなか楽しそうでした。

 

帰る前にららぽーとものぞいて行きましょう。

考えてみたら、海外に行ったらその街のモールには必ず足を

運びますが、このような業態が東京にはほとんどないため、

日本ではモールに行ったことってあまりないのです。

 

今日は特別な日なので、そのイベントが終わってから

打ち合わせの時間までに腹ごしらえです。

道玄坂の地下にあるカレー屋さんに来ました。

ここも10年ぶりくらいで、久しぶりに来ましたが記憶よりも

美味しかったです。

 

そして昔でいう渋東シネタワーの1階に入っている

クリスピークリームドーナツの前を通ったら、僕が大好きな

バーバパパとのコラボをしていました。

ので。。。

 

思わず吸収されてしまいました。

ドーナツの味はまあこんなもんでしょ。。。

という感じですが、僕が特に好きなバーバズーと出会えて

大満足でした。

 

あ、イベントというのは、あぶない刑事の公開日です。

久しぶりに見られて最高でした。

 

ドーナツ後にはシネタワーの2階にあるカフェで打ち合わせをして

 

博多天神でラーメンを食べてから帰りました。

博多天神はおそらく僕が初めて豚骨ラーメンを食べると認識して

行った最初のお店でして、高校の時に通っていた塾の近くに

あったお店に行ったのが最初です。

既に30年近く昔の話しです。

 

この日は僕のクライアントの会社の社長と飲みに行きます。

渋谷は宇田川町のホテル街の中にある居酒屋で、場所は

メチャクチャですがオシャレな感じで、かなり混んでいました。

 

中には子連れで来ている人もいましたが、こんなところに

子供を連れてきて良いのでしょうか?

帰りは近くのバーに寄ってハイボールを数杯飲んで帰りました。

 

今日も役所に行く予定があったので、ランチはその近くにある

ちゃんぽん屋さんで皿うどんを食べます。

長崎県の人に美味しい店を聞いてもリンガーハットを薦めれれる

と言われるちゃんぽん業界ですが、この店は昔から美味しいと

言われています。

ここも約10年ぶりの訪問です。

 

夜は下北沢で人と会うので、ミスドで仕事しながら時間を潰します。

上海に行ったらミスドに行けなくなるので、一生懸命摂取しないと。

 

雨が降りそうです。

ちなみに下北はだいぶ前に開かずの踏切が撤去されて、街が

広くなった感があります。

 

豚足と焼売という不思議な目玉料理のお店に来ました。

なかなか美味しかったですが、一杯何らかのサワー系を頼んだら、

そちらは微妙なお味でした。

その後は井の頭線のガード下で、タイ料理を食べてこの日は

お開きです。

 

この日は警視庁で犯罪歴証明書を取得し、その足で外務省に行って

アポスティーユの申請をします。

 

とはいえ外務省は午後からしか開かないのでドトールで

軽く昼食をとりながら時間まで待ちます。

 

これ以外にもやることはたくさんありまして、今日は国際展示場に

来て中国のビザを取得する必要があります。

このビルには中国の在外警察が。。。

いえ、何でもありません。。。

 

A館とB館の間にはこんな吹き抜けもありまして、ベディストリアン

デッキからゆりかもめの駅に直通できます。

 

せっかくですから久しぶりにお台場まで行ってみましょう。

 

1駅だけですが、青海駅まで乗りました。

 

アクアシティなどがあるお台場海浜公園側には歩いてもそれほど

時間がかかりません。

むしろそのまま乗って台場駅まで行くより近いかも。

 

飛行機が飛ぶ音がする方を見ると、大変貴重なルフトハンザの

B747-8Iが上昇していくのを見ることができました。

同型機を運行するのは他には中国国際航空と、大韓航空のみです。

 

ここも学生時代によく来たDECKS東京ビーチです。

隣のアクアシティの方がメジャーであったため、デックスは

あまり目立ちませんが、ここに入居しているSEGAのテーマパークは

今でも健在でした。

 

アクアシティまでフラフラ歩いて、ランチにしましょう。

 

ここは初めてきました。

 

インドカレーを食べましょう。

まあまあですかね。インドカレーはチキンティッカマサラが

my favoriteなのですが、ランチでは選べませんでした。

 

そしてダイバーシティーにも来てみました。

ガンダムが今日も東京湾を見張っています。

館内にはドラえもんのお店もあって、日本のサブカルを

世界の人に発信しています。

 

この日は横浜に来ています。

本当は吉村家に来たのですが、並び始めたところで1時間ほど後に

オンラインミーティングをしたいと連絡が入ってしまい、

とても吉村家の列に並んでいてはその時間に間に合わないので

泣きながら天下一品に移動しました。

あー!!!

 

翌日はビザを受け取りに朝から国際展示場に行き、

戻りの途中で大井町で吉野家に寄りました。

 

そして軽く作業するため食後のデザートがてらサンマルクへ。

途中で共産党の人間が蓮舫の名前を印刷したビラを配りながら

公選法違反していましたので、死ぬほど睨んでおきました。

「野党が共闘できることになりました〜♪」とか言ってさ。

早いところお隠れになってくれねーかな。

 

思いの外やることが多く、ずっとサンマルクにいては

申し訳ないのっで、近くのスタバに移動しました。

このチョコレートチャンクスコーンも中国のスタバにはありません。

 

この日もミスドを摂取します。

タイだったらミスドを食べられるのですけどね。。。

 

夜は学校の後輩とご飯を食べに行きます。

むかーし通いまくった東京餃子楼です。

 

若い頃は確か午前5時までオープンしていたため、仕事帰りに

よく寄って遅めの夕食を採っていました。

 

唐揚げを食べたのは初めてですが。

 

そういえば去年の11月に一瞬帰国した時にも来ましたね。

あの時は一人でしたが。

 

そして食後は代々木上原のファイアーキングカフェでお茶です。

ここも懐かしいですね。

そろそろ死ぬのかな、僕は。。。

 

大好きなアイスの実ともお別れです。

 

そして日本を発つ前日となりました。

やはり靴を磨かなくてはなりませんね。

有楽町にきて磨いてもらいます。

 

昼食は今後いくらでも食べられるのに、中華にしてしまいました。

 

そして最後のミスドです。

さようなら〜

とはいえ、12日後に仕事で戻ってくることになるのですが。。。