❤akoさん宅で新年会&瓦そばパーティー | 気ままなtomoeのブログ

気ままなtomoeのブログ

日常を書いていますが、旅行や習い事など様々な事を書いております。お時間のある時にお立ち寄りください。
月に2回くらいですがLaFontana・イタリア家庭料理教室を開催しております。
問い合わせ・lafontana.pastel@gmail.com

2014.1.8(Wed)のイベント





おはようございます♪

3連休も終わり、素敵な成人式を過ごされた方もいらっしゃるのでしょうね。

今日は、先週の瓦そばパーティーの記事を書かせていただきます。

私も瓦そばをお土産で頂いたことがありましたが、

食べたことはあるものの、作り方は覚えていないし知らないし。

そこで、出身地である
akoちゃんのお宅で新年会も兼ねてパーティーを開いてくださいました。

ご一緒させていただきましたのは、YUKIちゃんAkkoさんizumiちゃん&Aちゃんnaococoさん

さてさて楽しい時間が始まります(^O^)










私の好きな、和食器が並べられていて、それだけでも感動!

akoちゃんの所にある陶器大好きです(^O^)










まずは乾杯ですよね♪

ノンアルコールの物も用意されていました。

6人の素敵な女性の集まりです。









サーモンといくらのクリームチーズ和え

芽キャベツと人参サワークリーム和え

Akkoさんの差し入れのローストビーフ


もうお腹がいっぱいになってきましたが、瓦そばがあります。








左上から、きゅうり・蕪・セロリなどの塩昆布漬け

酒粕のスープ

キノコなどの白和え

どれも一ひねりしてあって美味しい…優しいお味。

準備も大変だっただろうな…akoちゃんありがとう。








お忙しいakoさん、前日に昆布じめにした鯛のお刺身♪

菊の花を散らしてとってもきれいです。

もちろん美味しい~~









こちらが今回メインの山口県下関市豊浦町の郷土料理の瓦そばの完成です(^O^)


みんなで、akoちゃんの作り方を見るために、キッチンとダイニングを行ったり来たり(笑)

そっか~瓦がないからホットプレートで作ればいいんですね。

フライパンだと冷めちゃうし、焦げがあんまりできないしね。

少し甘めのタレと、レモンと大根おろし。

おこげの部分がとっても美味しかった❤

分かってしまえば、もう作れます!

我が家もホットプレートを出してつくろ~~~♪

さて、この後はデザートタイムになります♡





つづく




本日もtomoeのブログにご訪問いただきありがとうございます


ペタしてね 読者登録してね