セールスレター書き方講座 売れる文章を書くコツを徹底解説 -22ページ目

動画の“本当の”使い方を知って成約率をUPしよう!

最近、流行なのかは知りませんが、動画を使ったセールスレターが増えていますね。

しかし、その動画が非常にお粗末です。例えば、お客さんらしき人が出てきて商品が良いものだと感想を言ったり、販売者が出てきて延々とセールストークをしたりと…

ハッキリ言ってしまえば、“動画”であることを全く活かせていません

上記の例のような動画の使い方は、「動画」である意味が全く無いのです。なぜ、お客さんの声をわざわざ動画にするのか?なぜセールストークをわざわざ動画で言うのか?

写真と文章を使えばOKじゃないですか。

いえ、むしろオジサンやオバサンがダラダラと話すのを見ないで良い分、写真と文章で伝えた方が遙かに良いでしょう。

…自分が動画を見る立場になって考えれば分かりますよね?芸能人でもない、ただのオジサンやオバサンが話しているだけの動画なんて誰も見たくないのです。

トークの内容や動画のクオリティ云々の話ではありません。そもそも、そんな動画誰も見ないのです。

まあ、出演しているのが超絶美女でメイド服にネコミミだったら絶対にガン見しまsry

…コホン、話がそれました。

どうせ動画を使うなら、もっと“動画である”ことを活かして、「動画だからこそ表現出来ること」、「動画でしか伝える事が出来ないこと」をお客さんに見せてあげましょう

優がオススメ…と言うか、成約率を上げるのに効果があると言えるのが、「デモンストレーションです

要は実演ですね。

お客さんに、アナタの商品を使って、実際に結果を出している所を見せてあげましょう。

例えば、株やFXの商品ならば、実際に利益確定している所を動画にしてお客さんに見せてあげましょう。過去の実績のキャプチャを何十枚と見せるより、遙かにお客さんに信用されます。

さらに言えば、実際に結果を出している映像を見せる事で、お客さんに「その商品を買って、お客さん自身が結果を出している場面」を非常にリアルにイメージをさせることが出来ます。


販売者やお客さんが動画に出演してトークする必要も、動画のクオリティが高い必要も全くないのです。

というか、動画のクオリティが高いと、「どうせ編集で誤魔化しているんだろ?」とお客さんに思われる可能性があるので、あえてクオリティの低い動画を使った方が信用されやすいです。

「私は動画撮影に関しては素人ですから、編集でズルなんて出来ません」という雰囲気を醸し出すのです。

…「撮影に関して素人です」って書いたら駄目ですよ(笑)。あくまで“雰囲気を醸し出す”だけです。


まあ、デモンストレーションにしろ、他の使い方をするにしろ、動画を使う上で一番大事なことは、トークでもクオリティでもなく、「お客さんに何を見せるか」だと言うことですね。

ではでは、是非試してみてください♪








文章のド素人がコピーライティングをマスターする方法

Q文章のド素人がコピーライティングをマスターするにはどうしたら良いですか?

優さん、こんにちは。○○○○の○○です。

(中略)

私は昔から文章を書くのが苦手で、チラシのコピーを書こうと思っても何も思い浮かばずに2~3時間固まってしまします。

私のようなド素人がコピーライティングをマスターするにはどうしたら良いでしょうか?

また、何かオススメの教材などありましたら教えていたただけないでしょうか?

(後略)


※優が個人的に頂いたメールを質問者様の承諾を得て一部改変し、掲載させていただいております。




A:優のブログを熟読してください!



…コホン。すみません、つい本音が。

○○様、ご質問ありがとうございました!

さて、回答させていただく前に、1つお伝えしておきたいのですが、優は、コピーライターとして活動していますが、自分がコピーライティングをマスターしているとは思っておりません。

○○様が、どの程度のスキルレベルで“マスター”と考えていらしゃるかは分かりかねます。

しかし、優が知る限り、日本国内でコピーライティングを“真にマスターしている人”は片手の指が余るくらいしかいません

個人的には、おそらく世界中探し回っても三桁はいないと思っております。

なので、コピーライティングをマスターする方法についてはお答えしかねます。

優の回答は、飽くまで、「ビジネスで利益を上げる事が出来るレベル」と言った程度になりますので、あらかじめご了承ください。


では、回答していきましょう!

まず、オススメの教材についてですが、特にありません。優もライターとして、それなりの数の教材や商材を見てきましたが、ハッキリ言って読まない方が良いレベルのものがほとんどです

また、優は海外の教材については詳しくないので確かな事は言えません。

言えませんが、優が「読む価値無し」と判断した教材の販売者さん達は、結構、「自分は海外から最新の情報を仕入れてます。」とか言ってるので…

海外の教材も似たようなモノだと思います。

コピーの知識については、少なくとも その辺で何万とか何十万とかの教材を買うより、優のブログを読んでいただいた方が勉強になると自負しております。


次に、知識以外の部分…経験等についてですが、取りあえず3点。

1、色んな経験をしよう!

イロイロな事を経験し、記憶を蓄積していくことで文章の幅が広がります。「優れたアイディアを絞り出す方法 」を参照してください。

また、ただ経験するだけでなく、自分がなぜそれをしたのかを考えるようにしてください。

例えば、外出先でアナタはレストランに入ったとします。何故そのレストランを選びましたか?駐車場が広かったから?雰囲気がオシャレだったから?他のお客さんが美味しそうな料理を食べているのが窓から見えたから?

その理由を徹底的に考える事によって人間の購買心理がわかってきます


2、ストーリーに触れよう!

これも「色んな経験をしよう」と関連しますが、ストーリー…例えば、映画や小説やドラマやマンガやアニメ等々…は、実際には絶対に経験出来ないような事を疑似体験できます

自分が面白いと思えるストーリーなら何でも良いので、積極的に触れていってください。

また、これについても、自分の感情の動きを観察するようにしてください。

タイタニックを見て感動した!…何故ですか?どこでどう感情が動いて感動するに至ったのですか?

ターミネーターを見てハラハラドキドキした!…何故ですか?何故アナタはハラハラドキドキしたのですか?

幽幻道士を見て「おのれチビクロ、絶対に許さん!!」と思った!…何故ですか?テンテンちゃんとちゅーしたからですね。わかります(笑)

…コホン。でも当時、「テンテンは俺の嫁!」とか思っていた奴は優だけじゃないハズ!

それはともかく、

こうやって自分の感情がどう動くのかを観察することによって、人間はどんな時、どんな風に感情が動くのかが分かってきます。

また、ストーリーは、「読まない」と「信用しない」の壁 を超えるための強力な要素ですから、ストーリー構成などを学ぶのも重要ですね。


3、とにかく書こう。

あとはもう実践です。コピーに限らず、とにかく文章を書いてみましょう。日記やブログ、手紙なんかも良いですね。

小説を書いてみるのも面白いかもしれません。…優は3時間で挫折しましたが(笑)

まあ、要は慣れですね☆


では、少々長くなってしまいましたがこんなところでいかがでしょうか?


※実際に優が返信したメールから一部改変してます。

成約率が2倍に跳ね上がる!・・・かも?

ども!カサカサ動く 黒い悪魔への対処で身心ともに限界が近いコピーライターの優です☆

さて、コピーライティングについて学んだ事のある方なら、「顔写真を入れると、信用されて成約率が上がる」なんて話を聞いたことがあると思います。

…あると思いますが、ハッキリ言いまして、これはデマです

いやまあ、じゃあ必ず下がるのか?と言えば、そう言うワケでもなく、正直、時と場合によりけりですね。確かに、上がる場合もありますが、下がる場合もあります。

顔写真を入れたら、成約率が一気に半分くらいまで落ち込んだ なんて事もあるので、写真を入れたからと言って、必ずしも成約率が上がるワケではないと言うことです。

おそらく、理由としては「顔が怖い」とか「写真に写っている顔の印象と商品やレターから受ける印象が違って違和感がある」とかあたりだと思いますが、本当のところは調べようがないので分かりません。

こればかりは、その都度、実際にテストをしてみて成約率がどう動くかを見ていくしかありません。

…まあ、写真を入れただけで成約率半分に落ち込んだと言うことは、逆に考えれば、写真を取ったら成約率が倍に跳ね上がったとも言えるわけで、そう考えるとチョットお得?

…なワケないですね。それはともかく、

もし、アナタのレターに最初から顔写真を入れたままでしたら、一度写真を取ってみてください。ひょっとしたら存外に成約率がUPする“カモ”しれません。


では、次回はちょっと趣旨を変えてビジネス成功の秘kt……ん?


(カサカサカサカサ)

うぉっ!出やがッたな この野郎!

ちくしょう!悪魔め!やってやる…殺ってやるぞ!くらえゴキジェ○トォォォオォってうわぁぁぁぁぁぁあぁぁこっちくんなぁぁぁあぁぁぁぁあlksjdlふぃhkdんhmgっひでぶ!


死因:ゴキの奇襲によるショック死

教訓:ゴキネタは気持ち悪いので止めましょう♪


では、また次回!