【中学校】イベント
娘・うめてん。中学1年生。
中学の体育祭、そして授業参観と、
親が見に行けるイベントが続いていた。
実際、親が見に行って分かったこと。
うめてんはソロ活動
やっぱりそうだよねー!
グループ活動は先生が班を作っているらしく一人になることはないが、
例えば移動の時などは誰かと喋りながら歩く子が多い中、うめてんは黙々と一人で歩く。
うーん、そうか、やっぱりそうなるんだね。
帰宅したうめてんに、一人になっている事が多いようだがクラスにお喋りできる子はいるのか?聞いてみた。
「いるよー!総合学習の時なんか小学校のときと大違いでみんな発言するし、私も喋るよ!」
「それは良かった。お弁当は誰かと食べてる?」
「一人だけど別に。ほかにも一人で食べてる人いるし」
「一人にされてるな、いじめられてるな、つらいなって思うことはない?」
「ないよ!いじめられてないし!非リア充でコミュ症キャラだから大丈夫!」
非リア充でコミュ症キャラ
…………
もしかして、もしかすると、
うめてんはリア充願望が強いと思っていたが、
案外一人で過ごすことが気楽でいいのかもしれない。
「去年のクラスと全然違うよ!中学たのしい。勉強大変だけど、この中学行けて良かったよ」
それは良かった!!
ただ、「ソロ活動を好む異端児」はいじめに繋がることもありそうなので、引き続き注意して話をよく聞いていきたいと思う。
そして部活。
美術部に入ったが、1年生はうめてん一人らしい。
えっ!と思ったが、そこも「一人で嫌だからやめておこう」という気持ちは無かったようだ。ある意味強いというか、良いことだと思う。
そして先輩方は優しいらしい。良かった。
うめてん、親から見ても絵は上手くないし不器用だしでイマイチな感じだが、ソロ活動多めの部活は良いのかもしれない。
中学校生活、
3ヶ月。
この感じでこれからも頑張っていこう!
【中学校】中間テスト
娘・うめてん。中1。
中間テストがあり、結果も返ってきた。
全科目、ほぼ平均点だった。
(国語は平均を下回っていたが、それ以外はかろうじて平均より上)
この点を取るために、親子で、血の滲むような……いや、そこまでではないが、だいぶ頑張った。
聴覚優位でワーキングメモリが得意なうめてんは、
親が隣にぴったりついてひたすら口頭で一問一答を出す
という勉強法が一番有効だ。
(こんな勉強法、いつまでも通用するはずがないのは分かっている)
理科と社会はそれでなんとかした。
「なぜこうなったのでしょうか。あなたの考えを書きなさい」みたいな問題は全滅だったが、これはもう出来る気がしない。
英語は英検5級の勉強+単語覚えでなんとか。これも親が口頭で問題を出してあげた。
国語は教科書ワークを買って「全く同じ問題が出ると思って答えを丸覚えしよう」と言ってやらせた。ひどい勉強法だ。平均を少し下回るくらいで済んで良かった
唯一、数学だけは「自分でやる」と言ったので私は面倒みなかった。そして自分で何をやっていたのかというと、何もやっていなかったようだ。え?
実際出題されたのは計算メインの問題だったようで大きく崩れることは無かった。良かった。しかし今後、ノー勉は恐ろしすぎるので何かしら面倒みようと思う。
日々の学校生活は、
勉強面が気になるというよりも
忘れ物が多いし
提出物も出し忘れているし
体操服・ジャージ持って帰ってこないし夏の汗おそろしい
そのへんが今いちばん気になっているところだ。
友達関係が薄いのは想定内。いじめられたりイヤな思いをする出来事がなければ満点だ。
【更年期障害?】血圧が急上昇
私の体調。
夏になり、ホットフラッシュが悪化!!
突発的に暑くなり、汗が尋常じゃなくダラダラと出る。(冷房の効いた電車とかでも急に暑さが襲ってくる)
去年の夏よりもっと症状が重くなっている気がする。
不快すぎるのだよ!
漢方も効いてるのか効いてないのかよく分からないし、エクオールサプリメントも飲んでいるけれどこれも効いているのかどうか。
婦人科からはホルモン療法を提案されたが、
私は乳がん術後でホルモン療法禁忌の身。
乳がん再発リスクが高くなるかもしれないけれど、今の不快感を取るためにホルモン療法を……
しません。再発やだ。我慢しかない。
もう婦人科は受診おしまいにした。どうしようもないし諦めよう。
と、思ったら新たな懸念事項が出てきた。
ホットフラッシュ中は顔も赤くなってるし、これって血圧どうなんだろう?ということが気になり、
血圧計を購入してみたのだ。
(正常値の目安→上135以下/ 下85以下)
ちなみに発病以前の私は上95/下60くらいで血圧やや低め女子だった。
早速測定。
エラー。
えっ!?
気持ちを落ち着かせてもう一度。
上144/下95。
いや、おかしいから!!上が95の女子なのよ私は!!
もういちど!!
上116/下96。
やっぱりおかしい!!
何回測っても、下が低くならない!!
(してはいけない)ネット検索をしたら
「更年期障害で血圧が高くなる」の文字!!
「下の血圧が高いのは動脈硬化が進んでいる」の文字!!!!
あああああ
この調子で私は血圧がどんどん上がって
脳血管プチってなってしまうのだ!!!
私はがんで死ぬと思ったけれど脳血管で死ぬかもしれない。いつその日はやってくる?まさか今日?
無駄に広がる想像力!!悪い方向にはいくらでも考えられる!!!!こうなるともう検索も止まらない!そして更に怖くなる!!!
次の乳腺外科診察がもうすぐなので、そこで相談してみようと思う。