こんにちは。

高橋やすよです。

 

 

みなさんのおうちでは、夫婦の役割分担はありますか?


うちは、息子が小さい頃から、病院に行く時は、ほぼいつも私が付き添っていました。

 

最近、ちょっとした通院は一人でも行くようになりましたが、やっぱりまだ付き添いが必要な時も。




 

 

昨日は、朝一の整形外科にめずらしく夫がついて行ってくれて、私はパートに行きました。

 

「病院が終わったら、どうだったか教えてね」と伝えていたけど、なかなか連絡がこないショボーン

 

もう終わってるはずなのになーと思いながら、しばらく待ってみたけれど連絡はなし。

しびれを切らし、ついにこっちから連絡しました。


 

今まで、あとでゆっくり連絡しようと思っていた私ですが、報告を待つ側ってこんな気持ちなんだな、というのがよくわかりました。

 

同様に夫は、薬局でもさんざん待たされ、こんなにも時間がかかるんだタラーと思ったと思います。


 


やっぱりその立場になってみて初めてわかることって多いですよね。

 

子どもに関することや家事って、なんとなーく自然に役割分担が決まっていませんか?

その方が慣れているし、効率がいいことも多いです。


でも、たまには交代してみると相手の気持ちが分かって、とてもいいなと思いました。


 

もっと子どもが小さい頃からやっていたら、もう少し相手に寛大になれたのかもと思います笑い泣き


でも、ここからでも、できることやってみようと思いますニコニコ





 

こんにちは。
高橋やすよです。


私の手元には、母が私のことを書いた育児日記が2冊あります。

息子を里帰り出産した時に、母が渡してくれました。



年代物のノート



当時、一度読んで置いていました。
でも、最近「 子どもの頃、私は何が好きだったんだろう?」と思い、読み返しました。


改めて読むと、母の色んな葛藤が伝わってきたし、子供の頃の嫌だった出来事が蘇ったこともあって、なんか泣けました。


それから、母が私を思う気持ちが嬉しくもあり、暑苦しくもあり・・・ 。
(がんばれ!との応援の言葉が何回も書かれていました笑い泣き)

でも、たくさんの愛は間違えなく伝わってきましたおねがい


私が息子を思う気持ちも、息子にとっては同じくこんな風に暑苦しく、感じるのかもしれない。


子どもが求める愛情と、親が注ぐ愛情は同じじゃないかもしれない。


それでも、「あなたが大好きだよ、大事だよ」と言葉や態度で伝え続けていきたいな、と思ったのでした。

こんにちは。

高橋やすよです。

 

 

息子が中学生になって、子育てって本当に期間限定だなぁって感じています。

 
子育てなんて学ばなくても、みんな子どもを育ている。
子どもは成長したがっているから、勝手に育っていくとも言える。
 
でもでも、私はその期間をより良いものにしたかった。
ギスギスしたコミュニケーションは嫌だった。
子どもと一緒にたくさん楽しみたかった。
子育てがしんどいと思うことも多かった。
 
だから、子育てコーチング講座を知った約7年前、受講を決めました。
 
 
習ったことを日々積み重ねる中で、信頼関係が育ち、息子が思春期の今も、比較的穏やかに、いい関係で過ごせていると思っています。
 
そんな子育てコーチングの入門講座を、去年に続き、吹田市北千里地区公民館で、開催させてもらうことになりましたニコニコ
 
 
『子育てコーチング講座〜今日からできる!子どもの生きる力を育むコミュニケーション〜』
 
【日時】 
2月16日(木)10時半〜12時
【場所】 
吹田市北千里地区公民館
【定員】 15名
【参加費】 無料
【お申し込み】
北千里公民館(06-6834-2921)まで、お電話でお願い致します。
 
【内容】
子どもの生きる力を育んだり、子どもとの信頼関係をつくることができるコミュニケーションについてお話します。
参加型のワークショップ形式の講座です。
帰ってすぐに実践できるスキルもお伝えします。
 
《こんな方に》
・つい子どもに指示や命令してしまう
・怒りたくないのに怒ってしまう
・子どもとどう接していいのかわからない
・子どもの生きる力や自信を育みたい
・もっと子育てを楽しみたい
・子育てコーチングについて知りたい
 
お近くの方、ご参加いただけたらうれしいです。
お会いできることを楽しみにしています♪
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは。

高橋やすよです。

 

 
最近、更年期のせいか、気持ちが不安定になりがちな私。
 
昨日、息子のある発言に、悲しく寂しい気持ちになりましたショボーン
 
 
そんな気持ちのまま、その後、お風呂に入りました。
湯船の中で、足を少しマッサージしながら、「おつかれさま、いつもありがとう」と足に声をかけました。
 
 
そして、ふと、今日1日の中で、自分が朝からやったことを振り返ろうと思いたったんです。
 
昨日の私はというと・・・。

早起きしてウォーキングして、お弁当作って、仕事行って、うまくできなかったこともあったけど一生懸命やって、帰ってきて、掃除して、ご飯作って・・。
 
やろうと思ったことをできなかった、
また、ギリギリになってしまったと思った件もあったけど・・、
 
よくやってるやん私飛び出すハート
 
「おつかれさま私」と自分に声をかけたら、ぽろぽろ涙がこぼれました。
 
 
 
つい、できていないことに目がいきがちな私達。
 
でも、ほんとにそう?
 
最近やってなかった、一日の終わりに、自分を労うこと。
 
続けてやってみようと思いましたニコニコ




 
 
 

こんにちは。

高橋やすよです。

 

 

 

先日、一緒のところでコーチングを学んだ友人に、息子の歯の矯正のことについて話を聴いてもらっていました。

 

話の途中で、

 

友人「で、今、具体的に困っていることは?」

 

私「○○。」

 

友人「それは、やっちゃん(私)が困っている事だよね?本人が困っていることは?」

 

と訊かれて、はっとしました。


 

ちょっと油断すると、ここがまぜこぜになって、余計に思考がぐるぐるする。

 

知っていても一人で考えていると、ごっちゃまぜになっていることも笑い泣き



私が困っていることは、〇〇。

息子が困っていることは、△△。


整理してみると次の道筋が見えやすくなります。

 

話を聴いてくれた友人に感謝照れ



*******

 

セッションでは、こんな風に思考を整理するお手伝いをすることもできます。

そこから、次の一歩を見つけるお手伝いや後押しもします。

 

セッションってどんなの?と思う方は、体験セッション(初めての方無料)も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせは、こちら まで、お願い致します。