
JR北海道キハ54 (花咲線厚岸~糸魚沢間) 別寒辺牛湿原5
こんにちは。
今日も暑いですね。
さて、写真は花咲線の厚岸~糸魚沢間を走るキハ54です。
撮影場所は↓の位置です。
写真では右手にある駐車できる空地に車を停めて、丘を上がります。
行き方は、下記のガイドを参考にしてください。
この場所で、3629D快速「ノサップ」根室行きを迎えます。
遠く海岸線を走ってきますが、見えますでしょうか?
右手の山のふもとを抜けてきます。
徐々に近づいてきます。
続きます。
カーブに差し掛かります。
短い橋梁を渡ります。
どんな位置でも絵になる場所ですね。
最後にアップで。
キハ54-525でした。
撮影後は、位置を変えて釧路行きを迎えます。
2021年8月17日撮影。
JR北海道キハ54 (花咲線別当賀~落石間)落石海岸2
こんにちは。
緊急事態宣言下で静かな週末という感じです。
さて、写真は花咲線の別当賀~落石間の落石海岸を走るキハ54、その2です。
3625Dの折り返しの5626Dを迎えますが、線路よりの場所へ移動しました。
撮影場所は↓の位置です。
全体を見下ろす位置から撮った場合には入ってしまう場所ですが、誰も先に来ていなかったので、この場所にしました。
誰か来ていたら立てない場所ですね。(苦笑)
5626Dが来ました。
カーブを曲がってきます。
やや手前で。
後追いです。
風除け板の横を通ります。
青空だったら最高なんですが、、。
引いた感じで。
更にもう一枚。
海岸から離れていきます。
去っていきました。
撮影後は次のポイントへ移動しましたが、晴天で緑の光景を撮りたくなりました。
簡単に来られる場所ではありませんが、再訪したいです。
真冬の厳冬期の光景にも憧れますが、アイスバーンを走る技量は無いので厳しいと思います。
2021年8月17日撮影。