撮影地ガイド:花咲線(別当賀~落石間) 落石海岸 | YASUBEE's鉄道写真ギャラリー

撮影地ガイド:花咲線(別当賀~落石間) 落石海岸

こんにちは。

久しぶりに撮影地ガイドを書きます。

 

色々な所で紹介されている超有名ポイントなので、私も行く前にネットで下調べをして現地に向かいましたが、意外と細かい写真を載せている所が無かったので、ポイントに向かう間の道中を細かく撮ってきました。

 

 

車で入れるのは、上の場所までです。

未舗装ですが、止められる場所になっています。

ひょっとすると、地元の方の駐車スペースになのかも知れません。

後からトラックが来ると迷惑になるので、邪魔にならないように駐車しました。

訪問した日は、誰も居ない状況でしたので、それはそれで怖い感じですが。

 

 

撮影ポイントまで、徒歩で約10分余りです。

落石の街中で、エゾシカの群れが堂々と道路を横断していましたが、当然この場所も出没します。

熊も出る可能性があるので、熊除けの鐘とホイッスルを持参しました。

カメラバッグにぶら下げて鳴らしながら歩きましたが、途中で見かけたエゾシカは走り去りました。

 

 

駐車した所から、落石の町の方を望みます。

 

 

こちらが歩いていく方向です。

いくつかの獣道が見えましたが、右手の海岸に上がっていく道が一番お勧めです。

最初は、違う道を行って大回りしてしまいました。

何だかんだで、ポイントまで3往復しましたので。

 

 

ここから上がっていきます。

 

 

最初はあまり道の跡が無いです。

 

 

直ぐにそれらしい道が見えます。

 

 

この辺りからハッキリとしてきます。

以下、少し歩いては撮った写真を続けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、振り返ると、、、

 

 

こんな光景です。

ポイントはまだまだ先なので、進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あちこちの方向に獣道があります。

 

 

 

ようやく先に線路が見えてきました。

 

 

 

 

 

 

ようやくポイントへ到着。

様々な角度から撮れるますけど、あまり先に立たれると後から来た人が困るので、少し引いた場所から撮った方が良いように思います。

 

一帯は、エゾシカの糞が広く散らばっいています。

細かい糞がほとんどなので、よく見てください。

そのまま座り込むのは止めた方が良いです。

バックを置くにも場所を迷いました。

 

 

振り返ると、海岸はこんな感じ。

落石の岬が見えます。

あの辺りから、超望遠で撮った写真も見かけましたが。

 

今回は4月下旬の訪問で、まだ緑は何もない光景でしたが、その分足元が見やすくて分かりやすかったと思います。

雨の時は、ぬかるみになるそうなので、それなりの備えをして訪問した方が良いでしょう。

私はトレッキングシューズに履き替えましたし、暗くなる時間帯ならライトは必須だと思います。

 

では、くれぐれも安全対策をして訪問してください。

もちろん、ゴミは出さない事と、火気厳禁で。

それだけの事をしても、季節ごとに再訪したくなる場所でした。

 

なお、夕日と絡めた写真が有名ですが、順光は午前中です。

霧も発生しやすいようなので、天候は運次第ですね。

 

2021年4月20日撮影。

フォローしてね