エクスペンダブルズ  2010年 | 私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)

私の備忘録(映画・TV・小説等のレビュー)

日々接した情報の保管場所として・・・・基本ネタバレです(陳謝)

原題: The Expendables
シリーズ一覧

      


監督 シルヴェスター・スタローン
脚本 デヴィッド・キャラハム
   シルヴェスター・スタローン
興行収入:約1億ドル


キャスト( )は公開当時の年齢
バーニー・ロス    シルヴェスター・スタローン(64)
リー・クリスマス   ジェイソン・ステイサム(42)
イン・ヤン      ジェット・リー(49)
ガンナー・ヤンセン  ドルフ・ラングレン(53)
トール・ロード    ランディ・クートゥア(47)
ヘイル・シーザー   テリー・クルーズ(42)
ツール        ミッキー・ローク(58)
サンドラ       ジゼル・イティエ
ジェームズ・モンロー エリック・ロバーツ
ダン・ペイン     スティーブ・オースティン
ザ・ブリット     ゲイリー・ダニエルズ
ガルザ将軍      デイヴィッド・ザヤス
チャーチ       ブルース・ウィリス(55)
トレンチ       アーノルド・シュワルツェネッガー(63)



予告編


感想
4作目が公開されるのを記念して1作目からTV放送されたため、あわてて視聴。以前2作目までは観ていた。
非合法のイザコザ解決を請け負う「消耗品:Expendables」軍団。依頼人 チャーチ役のブルース・ウィリスは、依頼の場面に出て来るだけで、公開当時予告編観た人は怒っただろう。
シュワちゃんも同様、仕事請負いのアテ馬でほんの数分の出演。「この仕事は譲るよ、ワッハッハ」てなノリで去って行く。当時現職のカリフォルニア州知事で「大統領選で忙しい」とか何とかバーニーに言われていた様な・・・
それから「ロッキー4」でドラコをやったドルフ・ラングレン。
あれから25年。俳優陣もエクスペンダブルズだ(笑)
今はこの映画から更に14年経っている(びっくり!)

概要は、麻薬製造の利権にハマった島の独裁将軍を巡る話。
そこに元CIAで悪の元締めと将軍の娘が絡む。
さほど深いものはないが「男の友情」と「女を助ける男」が肝か。自らを消耗品と称する姿が本人とダブり、共感を誘う。
ジェイソン・ステイサムは「トランスポーター」が当り役だが、ここでの存在感もなかなかいい。

銃撃シーン、カーチェイスと、このテの映画ではお約束だが、ヴィレーナ国へ乗り込む手段が飛行艇(グラマンHU-16B
というのが何とも粋な設定。
下見の時に正体がバレて島から脱出するところ、またそこで引き返して軍の連中を攻撃するシーンはけっこうな迫力。クリスマスがわざわざ機首から体を出す必要があるか微妙なところだが、なかなか迫力あった。
またチームメンバーのヘイルがぶっ放すAA-12ショットガンの威力がハンパない。32連発のドラムマガジン付きだから痛快。
 

そういえばみんな名の方でコミュニケーションしているのに、クリスマスだけが姓で呼ばれてるのは、あちこちでこのワードがシャレで扱われているからかな?

ヒロインのサンドラ、ちょっと上原多香子似。

あらすじ
ソマリアで海賊に襲われた船。それを解決するために派遣された一団。チームでトラブルを解決するが作戦を先走ったり、海賊の一人を縛り首にしようとした男が皆に止められる。
リーダーのバーニー、ナイフ名手のクリスマス、拳法の達人ヤン、大型武器を扱うヘイル、爆破の専門家トール。先の、縛り首にしようとしていた男がガンナー
ドラッグに溺れているガンナーをメンバーから外したバーニー。

元メンバーのツールの店でタトゥの残りを入れるバーニー。

そこにバイクで現れるリー。ツールに電話が入る。デカい仕事。
 

バーニーとクリスマスはツールが受けた相手 チャーチに会う。

そこにライバルのトレンチも来たが、別の仕事があると言って去る。仕事は、メキシコ湾にあるヴィレーナ島を支配しているガルザ将軍を暗殺して、その資源を手に入れること。
500万ドルでその仕事を引き受けるバーニー。
後にガンナーが来て復帰を希望するが、断るバーニー。

敵の偵察のためバーニーとクリスマスが、環境保護団体に化け改造飛行艇(HU-16B Albatross)で入り込む。


そこで横暴な軍隊とスーツ姿の男を撮ったリー。
待ち合せの店で連絡係のサンドラと落ち合う二人。

アメリカ人が来て街が変わってしまったと嘆くサンドラ。


一方将軍にコカの増産を要求しているスーツの男。
目標となる、将軍の宮殿が見える所まで案内されたバーニーたちだが、そこに兵士らが乗ったトラックが来る。
父の所へ戻れ、将軍の娘でも撃つぞとサンドラに銃を向ける兵。それにナイフを打ち込むクリスマス。バーニーも銃を乱射。
その連絡を受けたスーツの男が増援を向ける。
バーニーが追っ手を止め、クリスマスとサンドラが飛行艇まで行くが、島に残ると言い去ったサンドラ。艇を始動させるクリスマス。走り出した艇に辛くも飛び乗るバーニーが操縦を交代。

クリスマスが機首から顔を出し、機銃口を開ける。

反転した艇が桟橋を走って来るジープを銃撃し、更に燃料を撒いて発煙筒を投げる。一面が火の海になった。

スーツの男は将軍に、娘のせいで41人が死んだ、と責める。
ガンナーが現れ、奴らを知っていると言い10万ドルで雇われた。

スーツの男モンローは元CIAであり、今回の真の標的。麻薬取引を独占したため、CIAからチャーチを通じて狙われていた。
この仕事は断ることに決めたチーム。
バーニーはツールに、島の娘サンドラに対する思いを伝える。

ツールはかつて戦闘で、救えた筈の女を見放した後悔を話した。
サンドラは捕まり、モンローらに水責めの拷問を受けていた。
島に戻る事を決めたバーニー。

クリスマスが止めるが「一人でも行く」と言い張る。
付き合うと言うヤンと共に走るバーニーを、ガンナーが率いるチームが襲撃する。カーチェイスの末倉庫に突っ込み、ガンナーと格闘を始めるヤン。体格で劣るヤンが危なくなった時、バーニーがガンナーの肩を撃つ。

そしてガンナーから宮殿の地図情報を聞き出した。

飛行艇に集まるチームのメンバー。「死ぬ時は一緒だ」
皆で島に潜入。トールが用意した爆薬を各所にセットしながら進むチーム。地下室からサンドラを救い出すバーニーだが、再びモンローに奪い返される。将軍を撃ち殺したモンロー。
ヘイルがAA-12ショットガンを撃ちまくって敵を沈黙させる。
サンドラが宮殿から出た事を確認したバーニーは、仕掛けた爆弾のスイッチを入れる。爆発と共に崩壊する宮殿。
モンローが逃げようとしたヘリは爆破された。モンローを追い詰めたが、サンドラを人質にされて銃を捨てるバーニー。

撃たれたバーニーだが、サンドラがモンローを突き飛ばした一瞬に撃ち返す。致命傷ではなかったが、その時クリスマスのナイフがモンローの背中を貫いた。

サンドラに見送られて飛び立つ飛行艇。
トールの店で祝勝会をするメンバー。
ガンナーも薬を抜いてチームに復帰した。