気まま道 -24ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★

自民党が配偶者控除の見直し、いわゆる「103万円の壁」について、本格的に乗り出したところで、


103万の壁を壁として受け入れ、壁ありきのペースで働き続けたいという人と、

壁なんぞ~一切関係ない、もっと働きたいので壁な取っ払ってくれ~という人、

など、様々な議論の声をきいてきたけど、




配偶者控除の見直しは「幅広い検討必要」 具体策は先送りへ 政府税調

■http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/23/seifuzeicho_n_5377352.html?utm_hp_ref=japan-politics

(↑うまく飛んでいけるかな?飛べなかったらごめん)


記事にあるように、この件については具体的に踏み込まない方向性を示したようで。



壁をなくすことは、男女共同参画に対して、

「わずかなきっかけが大きく何かに影響すること」だと思っていて、

たかだか103万のことですが、女性の思考の「決定要因」になり得る鍵となることは間違いないデス。


荒れるLAの公立学校が平静を保ち始めたのは、

学校に警察を置き取り締まることではなく、別の部分を改善することにありました。

そのことはまた別の機会に(^^




■■



しっかし、暑くなりましたなぁ~~A=´、`=)ゞ

この暑さのまま夏に突入するんでしょうか?


我が家のクーラー、17歳!!

めっきり効きが悪くなり、かなり憂鬱。。。。


消費税が10に上がる前のこの夏が買い替えのチャンスですかね、むふ












ではごきげんよう。。



久々だな、買い物記事書くの^^;

たいした買い物ではないので、ここで撤収OKヨ。。ふふ



日帰り出張先企業近くのモールで、隙間制限時間1,5時間の中でゲットグッド!



ザックリ着れるトップスを買おうと決めこんでスタート!!





①ノースリーブのくれが、たくましい肩がすこしばかり華奢に見せるみたい。

テロンとした素材で肌もテロンって見えるみたい^^;



頭の中はテレーッとしてますが・・・・・(寒)








柔らかい色のブルーハートサックス
パキッとnavy色パンツにグラデーションっぽく合わせようかと・・・・・・







②シャンパンピンク&果実の「あけび」のような色。
おとなしめのラメ入り。

着るとヒンヤリするの。

素材のせいかな。

















③ピアス。

逆三角の先が鋭くて刺さりそう。

下へ細くなってる形状故、えら張り顔が細く見えましてヨ(笑)))








全部合わせて諭吉さん3枚!!


かかってこいや、喧嘩上等~~ヽ(^o^)丿♪














以上、H&Mでのお買い物の記録でした( ̄▽+ ̄*)


寝苦しい夏に向けて、丸洗いできるクール敷パッドを買いたいな。


熱がこもらない分、熟睡に期待大!
使っている人、使用感教えてー





【送料無料】 アウトラスト &クールパス 冷却マット 『ひんやりスリープ敷きパッド、クール敷き...
¥1,999
楽天

投稿写真


うどん食べながら片手でかきはじめ。


先日、中谷美紀主演の嫌われ松子の一生をみてからというもの、
鉄道に関わると必ず思い出すシーンが、
松子の最初の男←宮藤官九郎・が売れない作家ゆえに、松子に暴力をふるい、最後には鉄道自殺をするやつ。

列車に対面する形ではなく、背中を押される格好でスタンバイ、そして列車に後ろから突かれる。



すごくセンセーショナルなシーンで残像抜けませぬ。




不幸を笑い飛ばすのではなく、
不幸さえも壊してしまうコミカルな破壊力がこの映画にはあったな。


ワンシーンのインパクトが日常のすきまに入り込んでくる映画、久々みたよ。



このレビューに激しく同感!(^_^)


http://plaza.rakuten.co.jp/vikutorian/diary/200606150000/

恋人は聞き上手、話し上手どっちがいい?ブログネタ:恋人は聞き上手、話し上手どっちがいい? 参加中
私は話し上手


‡‡‡‡


ファイナルアンサー!
話し上手がいい(⌒‐⌒)


なぜなら、ワタシが聞き上手なほうだから。






話のネタをどんどん投げてほしい。
ネタの中にその人を見て、
合いの手うちながら、枝葉を広げるからもっと見せて。
たまには投げてね、ワタシにも。


これが心地よい会話の基本型~っと。








........


週のど真ん中、重い資源ごみかかえて、階段を下ったら、膝に違和感が!
やべ、昨日踊りすぎたか!( ̄□ ̄;)!!



恋人は聞き上手、話し上手どっちがいい?
  • 聞き上手
  • 話し上手

気になる投票結果は!?



先日のとある場所での祝賀会でのお食事。

簾に夏を感じたりして・・・・・











トントンと次から次へと和食ディッシュを平らげていったのだけど、

脇役というべき?漬物にすごく目がいくのはなぜだろう。。。。











漬物も料理のひとつで、盛方がすごく大切だと思うから。

この日は、分厚い焼き物に一種類を盛るのでなく、たとえば黄色い沢庵に、緑のキュウリ、など、

数種を色彩よく盛る。



家でタッパー開けて小皿に少しずつっていうのとワケが違って、

すこしずつ、品良くっていう魅せ方に日本のソウルを感じるんだなぁ~~♪


足りない、という量。

ご飯を進めるためだけのモノではなく、

お茶受け的な存在。



そんな漬物小皿にも目いっぱい心がこめられているのを感じ取るんだよね。。。。-☆




あ~艶々なご飯が欲しくなってきた~~( ´艸`)ご飯



マークバイマークジェイコブスのグラサンから
ブルースカイを(^ー^)




グラデな、
ドラマチックな空模様~~L(‘▽‘)/



気持ちのよい1日です。






コインパーキングについてだけど、

夜間や土日になるとすごく料金体制が複雑だと思わない?
まず、夜間料金はだいたい安いけれど、これがはじまるのが早いところで18時、

遅いところで22時~なので、

何時から始まるのか、チェックしないといけない。

夜間はだいたい最大料金設定があるところが多いけど、これもまちまちだし、

更に24時をまたげるところと、そうでないところがあり・・・・
また、土日料金が設定があるところもあるし、

土曜日はなくて日曜祭日だけの所もあるし、

更に!平日と土日と夜間が全部違う料金体系、というところもある。

もうね~~コインパーキングに入れる度に看板をガン見しないといけないし、

こちらが何時から何時まで停めるのかによって、「最適な駐車場」が変わってしまう

もう一つ言うと、コインパーキングによって千円以下のお金しか使えないところと、

高額紙幣がだいじょうぶなところ、

あるいは、クレジットカードが使えるところ、Suicaが使える所など、決済もいろいろ。

停めるときに必ず、決済方法を確認して、充分な小銭があるかどうかもチェックしておかないといけない。
もう、やることが多すぎて大変!!


シンプルになって欲しいなぁ。

しかしシンプルにすると安い駐車場が一目瞭然になってしまうので、

複雑にすることは、パーキングの戦略でもあるんだよね。

というただの愚痴~~しかしこれは切実ですよ。


看板を簡単に読んで膨大な料金を払ったという人は多いと思う。

このワタシもその一人でありまして~~♪

大事な部分ほど細かい字で書いてあったりするからね~~┐( ̄ヘ ̄)┌





■■



うほふほの頂きもの。

仙台牛タンステーキ&エキュート東京内にある天平庵さんの「東の京」、

という洋風饅頭。(=⌒▽⌒=)
















と、土曜ののっけから、あぁ、幸せ~~☆





昨日は10年間ご主人のがん介護をされ、天晴れであちらに送り出されたジム友、イタリアンマダームの家へ。
チワワの桃ちゃんに愛された~~
もうどうにでもして!ってくらい舐められた(笑)






1人じゃないけど、一人で生きてく支柱を見つけようと話したことでした(^ー^)

月々1400円でサンプルコスメを試せるプラナスBOX!今月は....






1、プラセンタゼリー
2、保湿マスクシート&BBクリーム
3、日焼け止め&BBクリームのセット
4、生まれ変わったツバキ、シャンプー、コンディショナーミニボトルセット
5、高濃度ハチミツ石鹸


んな風に盛りだくさんだが、グロッシーBOXのときもそうだったけど、
必ずBBクリームが入ってる( ・ε・)
もうBBはいいから、CCでお願いします!(笑)



ツバキをクローズアップ!




しなやか触感、なめらか艶髪、根元からふんわり、の3タイプが揃ってる。

出張で安いビジネスホテルに泊まると、シャンプーがおじさんの整髪料のにおいがするとこがあるから、
このツバキは持ち運びとしてありがたいかな。
ツバキは製剤が髪にコーティングされ、カラーやパーマがかかりにくい髪質になるという評判。
トライはしても常用することはないですねえ。



年に二万円ほどBOXにお金をかけることを考えると、どうなんかなあ?と思いつつ、
ワクワクで開ける快感を止められないでいるワタシですー(^-^)



パウチ製品化されたグロッシーに幻滅を感じ、プラナスに変えてみたけど、

この2つを比較すると・・・・・


冒険で(たまにすごい現品が入っていることがあるので)1か8かを望むならグロッシーボックス!!
安心と安定を望むならプラナスボックス。

ですかね。










ではまたね。。









投稿写真

電柱に灯る蛍光灯の冷ややかな灯りと、
白熱灯の温かな窓辺。
月と太陽みたいだって、、、
マンションまでの坂を昇るときに見える風景に、
いつも思うんだ(⌒‐⌒)




茨城の宿泊ホテルは、
厚みあるほどよい固さのベッドに、
GReeeeNのソファーがツボでした(^-^)


すっからかんの隣のベッドに悶々したのはどなた?(^^ゞ









お風呂して寝るだけの宿泊。
これからチェックアウトして長~い会議。


バタフライが顔にまとわりつく夢をみた翌日は、大概なにかをしくじる( ・ε・)
意識しないで過ごすろしーわたし。