Oh! BENTO. 2016年4月号(お弁当) | 10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

押し寄せる否定的思考を振り切りながら、楽しく過ごすことに努める日々。
「食」・「おでかけ」・「トレーニング」など、日々の記録を残しています。

~Oh! BENTO. 2016年4月号~

 

ayaayaお弁当づくり、2年目スタート。

 

 

新学期最初のお弁当は何にしよう…

 

と、考えていたら、桜をリクエストされました桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「白」or「ピンク」を入れたく、かまぼこdeお花を詰めたのですが…

 

すき間を埋めようとあがいた結果、花ではなく得体の知れないものに混乱中

 

いつもの常備食に、春なので、「菜の花のゴマ和え」を添えました菜の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画『暗殺教室~卒業編~』大ヒット上映中ビックリマーク

 

興味はないけど話題のようだし、パーツ少ないし、ということで挑戦した「殺せんせー」。

 

デコふりや薄焼きたまごを丸くカットしたものを顔にすれば楽なのに…

 

オムライスにこだわり、結果、思うような形にならずメイプル2

 

口も簡単に作れるだろうと、挑んでみましたが…

 

幅0.7cmサイズの海苔をうまく切り抜くことができず、ツギハギだらけメイプル2

 

本当、ナメテマシタガクリ(黒背景用)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TVアニメ「暗殺教室」公式サイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oh! BENTO.登場率ナンバーワンビックリマーク

 

朝早くでかけなければならず…

 

少しでも早くできるものをと思い、リラックマ&コリラックマ&キイロイトリ。

 

この日は気温が高くなるようだったので…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、セリアさんで購入した、取手付ボトル SSサイズ(140ml)に…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイソーさんでまとめ買いしている、プリンエル(ハウス食品)を作って…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートをつけましたaya

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチ版、ダンボー。

 

目と口は、パンを少しくり抜き、おしゃぶり昆布を埋め込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンは先日、偶然知ることができた、

 

松屋(新潟県津南町)さんの食パン端っこならぬ、「食パンのみみ、1kg(20枚/134円)」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具材は、ツルヤオリジナル 国産豚100%モモハム(ツルヤ)+きゅうり&プロセスチーズ。

 

手作り塩鶏+きゅうり&にんじん+オニオンドレッシング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コミック「よつばと!」公式サイト参照

 

バランスが悪いと似てもにつかないものになるという、簡単なようで難しい、ダンボー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食をサンドイッチにすると決めていたので、お弁当はサラダ巻。

 

サラダ巻は何度か作っているのですが、巻き簀を用いて作るのは、これがはじめてFUTOMAKI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻きもの失敗例そのもの、海苔がご飯の中に入ってしまったガクリ(黒背景用)(具材のサイズがバラバラで美しくない)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日、遠出だったので…

 

過去に作ったことがある、比較的簡単なKIRIMI.ちゃんと仲間たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンリオ公式サイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの3倍時間がかかることを覚悟し挑んだ、ふなっしー&くまモン&ちっさい おっさん。

 

イメージを膨らませるため、いつものようにイラストを描き…

 

お弁当箱、シリコンカップ、それぞれ計測した後、設計図を書き、パーツの型紙を作る。

 

パーツ作り(前日)に約5時間半、形にして詰めるまで(当日)、約3時間。

 

画像を撮った後にいつも思う…

 

ここがズレてる、これはもう少しこうすればよかった、とガクリ(黒背景用)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恥を承知で並べてみましたが…

 

不出来さがより際立ち、画像を見るたび凹みますガクリ(黒背景用)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しでも時短になるものはできないか… と、たどり着いた、キキララ。

 

口になる海苔を思い通りに切ることができず、悪戦苦闘混乱中

 

デザートは毎日いらないと言われ、この日はスープを付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンリオ公式サイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSで海外の方が投稿されていた、パンdeトトロ。

 

ダンボー同様、松屋さんの食パンの端ならぬ、食パンのみみ(11cm×11cm×3cm)で挑戦敬礼

 

トトロ、小トトロ、まっくろくろすけ、あとひとつ何を描こう…

 

トトロといえば、木の実だなと思い、森をテーマに表現。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卵を操るスキルがないので、前夜、試作。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試作から学んだことを踏まえ、前回とは少し条件を変えてみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し、トトロを大きく作ればよかったぐるぐる

 

目、よりすぎ、鼻、大きすぎ、小トトロ(25g/マッシュポテト)大きすぎひゃー

 

トトロの足元にピックをつければよかったダウン

 

などなど、こうして記録してはスキルの低さを思い知るのですメイプル2

 

デザートは、プリンエル(ハウス食品)ではなく…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた、ダイソーさんでまとめ買いしている、杏仁ミルクプリン(ハウス食品)を作り…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツミックス(はごろもフーズ)をトッピング。

 

さらに、スープもつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか挑戦してみたいと思っていた、Mr.ポテトヘッド&Mrs.ポテトヘッド。

 

最近、たまごにゴマを添えるとアクセントになるなと思い、ちびちびデコってますぷ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ゛。

 

Mrs.ポテトヘッドのアイシャドー(パープル)、忘れてた・・・汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本公式サイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸型お弁当箱、最近使ってないなぁ…

 

丸型で簡単にできるものは何かないかなぁ… と、たどり着いた、エルモ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エルモに見えない、エルモ混乱中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフィシャルサイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お嬢さんが幼き頃、お気に入りだった、「パンダコパンダ」。(公式サイト参照)

 

毎日、ほぼエンドレスで観ていらしたので、わたくしの記憶にしっかり残っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左側のヒゲの位置がおかしい、口の海苔がガタガタ混乱中

 

野菜など背景に使ったほうがいのでしょうが…

 

そうすると、全体がよく見えないので、あえてこのスタイルにしている、わたくしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式サイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

似てるようで似てない、ミスターハッピーMR.HAPPY

 

お嬢さんは知らないだろうと思い、お弁当前にLINEしたら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラッと、流されたメイプル2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式サイト参照

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱいいっぱい感は変わらずですが、1年前と比べたら、少し進歩してると思いたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お粗末さまでしたaya

 

 

つたないブログに立ち寄ってくださった皆さま、ありがとうございます!

~4月記事にコメントをくださった~
サシスセ☆サミィーさん。3Y5さん。myu~tさん。
◎○凪サナ○◎さん。長野県上田市のブラジリアン専門店:永井江梨子さん。
かのん(*´ω`*)さん。にっしんさん。むにゅむにゅさん。
kagalさん。いなちょさん。山葡萄さん。
ゆき丸さん。ティムさん。ふーちゃんさん。
みっちゃんさん。・LANCHI・さん。ケイさん。
cafe-Junoさん。おかちゃんさん。キッチンの片隅さん。ひで兄さん。

ありがとうございます!!

 

 

やまのじ

 

Oh! BENTO.2016年 02月号01月号

Oh! BENTO.2015年 12月号11月号10月号07月号06月号05月号創刊号