Oh! BENTO. 2015年11月号(お弁当) | 10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

10(Ten)転び11(Eleven)起きな日々

押し寄せる否定的思考を振り切りながら、楽しく過ごすことに努める日々。
「食」・「おでかけ」・「トレーニング」など、日々の記録を残しています。

~Oh! BENTO. 2015年 11月号~



幼少期、お嬢さんが好きだった、キャラクター「ぼのぼの」シマリス君ぼのぼのアライグマ君














丸型もいいけど、お弁当箱の形を利用したいなとにやり














うちにホームベーカリーって、あったっけ

というくらい、ひさびさにホームベーカリーを登場させ、黒糖パンを焼きました。

食パン(10枚切)は、町はずれにある、パン屋さんに買いに行き…

ハム&チーズ de シナモロール(白)

HB黒糖パン de モカ(茶)

フレンチトースト de シフォン(黄)














作業中、お口パーツが紛失ぽかん ぽかん

新たに作る時間はなく…

シナモロール以外、適当な感じでごまかすメイプル2














そして、残ったパンの耳をくるくるっと巻き、一口サイズのフレンチトースト。

パンの耳 → くるくるフレンチトースト

すっかり、定番化していますにやり














ayaayaより、流行りの「スティックおにぎり」なるもののリクエストがございまして…

細巻寿司型を使い、挑戦してみたのですが…

まぁぁぁぁ、思うようにいかないごるぅらー

巻いた後は、お弁当箱サイズに合わせてカットするのだから…

俵型枠を使って、スティックおにぎらす風に仕上げればよかったなと、後悔ガクリ(黒背景用)















Birthday weekなので、ちょっとがんばってみようかとキラーン





























苦手な薄焼きたまごに挑み…

海苔、赤ウィンナー、はんぺん、粗挽きソーセージ、かき氷シロップ。

長い時間、各パーツを作り…

土台となる、五目炒飯の上に乗せてみたら…














余白がガクリ(黒背景用)

納得できず、残していた薄焼きたまごで埋めてみるものの、うまく繋がることはなく…

お弁当箱枠を使い、薄焼きたまごを抜いてから、パーツを付ければ、こうはならなかった・・・汗

求めるものが高い割に、いい加減な、わたくし。

こうなることがわかっていながら、それをしないというのも、よくあることです。














“ポッキーの日まで、あと○日” なんて、大手菓子メーカーさんは宣伝しておりましたが…

我が家にとって、11月11日は、お嬢さんの誕生日キラキラ☆

誕生日は、いつも以上に楽しんでもらおうと、いろいろ構想を練っていたら…

11日は、お弁当いらないってaya

お寿司ケーキに添えようと思っていた、“HAPPY BIRTHDAY”ピックも届かないし、散々さメイプル2












by カエレバ

余裕をもって、かなり前に注文したのに…














何かないかと、部屋をあさり…

たまたま目に入った、古いクリアファイルをカットし、即席メッセージカード

モノづくりが苦手なわたくしでは、これが精一杯混乱中














喜んでくれたらしいaya














誕生日当日。

創立記念式典リハサール、現地解散。

お迎えに行こうと思っていたら、会場から交通機関を使い、自力で帰宅するとメイプル2

右も左もわからない、土地勘のないところから、自力でaya

昔からブログを読んでくださっている方は、ご存知と思いますが…

うちのお嬢さん、自閉症+社会性遅滞+運動機能障がい です。

オプション付き自閉症の彼女が挑戦すると言い、うれしいよりも、ただただ心配ガクリ(黒背景用)

下準備から結果まで、詳細に書き残したい気持ちはあるのですが…

お弁当記事なので、割愛。












 

お誕生日前日より華やかにと、作ってみましたが…

前日(左)の方が華やかaya

そして、どーでもいいことですが…

2日続けて、同じお弁当箱を使ったのは、はじめてぷ














そしてまた、前日に続き、お手製即席メッセージカードを添えましたメイプル2

待てど暮らせど、“HAPPY BIRTHDAY”ピックは届かずガクリ(黒背景用)














結局、11月11日の午後、ようやく到着混乱中














今年はもう出番がないので、来年まで保管。














いつか挑戦してみたいと思っていた、“おやすみリラックマ”














以前、セリアさんで購入した、くまさんの立体ごはん型を使い、試作。














お嬢さん:あっ、くまちゃん

メイプル2

くまちゃんではなく、リラックマと認識してほしかったガクリ(黒背景用)

何度確認しても、リラックマには見えない、と言われ…













リラックマ ごはん型なるものを購入し、作ってみたら…

くまさんにしか見えないし、海苔カッターの切り口がギザギザで、お目目ガタガタメイプル2

リラックマは、たしかに、くまさんですけど…

リラックマはくまさんではなく、リラックマと認識してもらわなければ、意味がないんですかお

結局、オリジナルで作ることにしたのですが…

今までで一番、思うようにいかず、時間だけが過ぎ、悲しいものにガクリ(黒背景用)














おにぎらずって、難しい混乱中








































このお弁当箱を登場させる時、特殊デザイン故、アイディアが浮かばないんですメイプル2

寒くなる時期は、汁ものが欲しくなるだろうと買ったものの、毎回頭を悩ませてくれる混乱中



























あっ・・・汗

ほっぺにデコレーション、忘れてますメイプル2



























丸型ではなく、あえて角型にこだわる、わたくし。

ミスターポテトヘッドにしようと思い、下書きをしていたのですが…

創作意欲がわかず、ドラえもんに変更。

ドラミちゃんのお鼻が大きすぎる、まゆげが太すぎると、言いたい放題のお嬢さんブチッ!!

じゃぁ、毎朝4:30に起き、自分で作ればいいさ!と、突き放しても、奮起することはなく…

いつになったら、自立するんだか混乱中














ロールサンドを作りたく、探していたところ、素敵な作品に遭遇

挑戦してみたい!と思い、わたくしなりに作ってみましたが…

うず巻ロールサンドがうまくできず、「の」とか「C」とかにしか見えませんQueenly














女子小中学生に人気のキャラクター、「ほっぺちゃん」。















少ないパーツでできるものはないものかと、探していたところ、たどり着きましたほっぺちゃん














いつもより早くお弁当が完成し、遊び心がキラーン

残ったパーツで、朝食用のごはんを顔おにぎりにしてみましたクレちゃん

食べるのがかわいそうと、言うわりに、あっさり完食してましたけどねaya

お粗末さまでしたaya

いつも、ありがとうございます!!
みなさんの「いいね!」や
良識ある方のコメントが
とても励みになってますm(_ _)m