ヤマネの徒然ブログ -472ページ目

武具の宝庫 大山祇神社

瀬戸内 しまなみ海道 大三島の大山祇神社に参拝しました。

駐車場から正門に近づくと 柑橘類のお花の良い香り ↑↑☆

境内は、楠群に囲まれ すがすがしいです。
ヤマネの徒然ブログ-大山祇神社  ヤマネの徒然ブログ-柑橘類 花
楠の落ち葉 朝のお掃除中です。   GOOD 町内親子グループがボランテア道路のゴミ拾い

神門の前には、樹齢2600年の大きな楠が境内いっぱいに枝を広げてます。

室町時代に再建された、御本殿を参拝し 記念の納経
ヤマネの徒然ブログ-楠 樹齢2600年  ヤマネの徒然ブログ-大山祇神社1

次は、日本の国宝・重文の武具の8割が保存されている国宝館の見学です。

鎧・兜・刀 平安時代から江戸時代の品々が展示されており、

源頼朝や源義経が奉納した国宝の鎧(よろい)も展示されてます。

驚いたのは大太刃 約2mm 5kg弱 どのように振り回していたのでしょうか 


ヤマネの徒然ブログ-国宝殿  かぶと ヤマネの徒然ブログ-鎧
国宝殿は撮影できませんでしたが、木枠で造られた展示箱 趣がありました。


ヤマネの徒然ブログ-大刀  ヤマネの徒然ブログ-刀
   国宝  大太刃              国宝 


Neko ”なぎなた”の姿が美しかったです。  

     日本最古の楠(樹齢3000年)など楠群に囲まれた境内 緑のシャワー浴びましょう き


ツタンカーメンの豆

道の駅の農産物コーナー 楽しいです。

今回は、瀬戸内 しまなみ海道 大三島

お豆さんの時期 空豆・えんどう豆が沢山並んでます。

そんな中 紫色えんどう豆 

ツタンカーメン」・・・ グリーンと書かれてます。 いただきます。買い物

  ※ツタンカーメン豆・・・ ツタンカーメン ツタンカーメン王陵を発掘した時、副葬品の中から

               当時の”えんどう”が見つかり、この豆から発芽し栽培に

               成功し各地に普及した物。               

今晩は、豆ご飯です。
ヤマネの徒然ブログ-ツタンカーメン1  クッキング ヤマネの徒然ブログ-ツタンカーメン2
 aya ・・・

 炊き上がりの豆ご飯  矢印 保温するといつのまにか ランプ5  矢印 赤飯 ごはん
ヤマネの徒然ブログ-ツタンカーメン3  矢印 ヤマネの徒然ブログ-ツタンカーメン4

ツタンカーメン豆ご飯 ご飯の色が変化しても同じ味 美味しかったです。  

Neko ツタンカーメン  ツタンカーメンのえんどう豆の花の色 ワインレッドで美しいそうです。


ボイル野菜 蕗

庭の梅ノ木の下に、蕗が自生してます。

細くて、少しの株ですが、我が家で食べるには十分な量です。

今回は、流行の野菜料理方法でチャレンジ・・・ボイル野菜 (簡単 アハハ )

ボイル蕗に金山寺味噌 ・ ボイル蕗に胡麻ドレッシング仕立て

結果は・・・・

父が 金山寺味噌だけ食べ、残った蕗は・・・・

            ↓  私が責任をもって頂きます。

蕗に関しては、我が家は自給できるようです わはは
ヤマネの徒然ブログ-蕗1  クッキング ヤマネの徒然ブログ-蕗2


ヤマネの徒然ブログ-蕗4  うまい ヤマネの徒然ブログ-蕗3

Neko 翌日 主人が”蕗の胡麻ドレ”を食べたところ・・・この蕗食べやすい うまうま  

   ※ JFDA直火焙煎ごまドレッシング 美味しいです おすすめ調味料です。


ランチ ルーアン   岡山

今日のランチは、岡山市津島にある 洋食ルーアン へ 

お目当ては、お店の看板料理 ”海老のカツレツ タルタルソース” えへへ


ヤマネの徒然ブログ-ルーアン エビ ヤマネの徒然ブログ-スープ
お昼前 まだ空いてました。

ご注文は・・・海老カツレツ定食 980円

       (+320円 大盛1・5倍 近くに大学 若者の食欲スゴイです)

ヤマネの徒然ブログ-スープ     ご飯   ヤマネの徒然ブログ-サラダ
 具沢山サラサラかぼちゃスープ    ライス       サラダ


   ヤマネの徒然ブログ-海老カツ

プリプリ海老のカツ・シェルマカロニサラダ・ケチャプスパ・オクラ・蓮根天ぷら・ジャガイモ天ぷら・コーン


美味しかったです。

どのお皿も具材沢山 ボリューム有ります  満腹  うまうま     

ごちそうさま 

Neko  帰り お昼時 次々とお客さん・・ 大盛注文ありました。 sei


ランチ 和風レストラン唐子  牛窓

お墓掃除の後、牛窓へお出かけ 

ランチは、牛窓ヨットハーバー近くの 「唐子」(からこ) へ

海岸沿いの高台  窓からの眺めは、抜群です。
ヤマネの徒然ブログ-唐子 海1  sei釣り ヤマネの徒然ブログ-唐子 海2

お店に入ると 生けす・・・ 店のご亭主 料理する お魚を選らんでます。

期待していいのかな !? 音符 

ご注文は・・・刺身定食・上  1365円 !?

        唐子定食    1050円

                                いただきます うまい
ヤマネの徒然ブログ-唐子1 ヤマネの徒然ブログ-唐子2

 刺身・・鰆・サワチ・貝柱・イクラ・鯛・タコ・さより・うに・海老(レモン汁をかけると身がクニュ動きます)


ヤマネの徒然ブログ-唐子3 ヤマネの徒然ブログ-唐子4
唐子定食・・卵焼き・サラダ・焼き魚(今回は、鰆・貝柱塩焼き)スナックエンドウ胡麻和え・吸い物・香物

おかずを半分づつ交換 うまい おいしい   2倍食事を楽しみました。

 

 Neko  ネコ  ごちそうさま

         ご亭主無口で無愛想・女性人は、気さくでニコニコ  いいコンビ GOOD