ヤマネの徒然ブログ -473ページ目

仕事帰りに ひとっ風呂

午前 休日出勤の息子

仕事帰りに 温泉に浸かって サッパリ  カピバラさん(お風呂) 

午後 昼寝の後は 何処か  ・・・・  くるま ぱふん

親父の温泉回数券 しっかり憶えてました  わはは


ヤマネの徒然ブログ-回数券  桃太郎温泉・一湯館 風呂露天風呂もあり、いい湯です。
  Neko 家から車で20分ぐらい。 掛け流しの源泉(23℃!?)を ほてた顔にかけると気持ちいいです。

      

「芝コン」 知ってますか・・・  春

犬 犬と散歩していると 運動公園 桃太郎アリーナ近くの芝生で

大勢の学生達(男女)が、元気いっぱいに自己紹介をしてます。

合同コンパ や 新入生勧誘だそうです。(4月)

岡山では、このような芝生での集まりを 「芝コン」 と言うそうです。

 ※ 必需品は 青色シート 青

残念ながら、芝コンの カメラ 写す機会がなくて 懸念

芝コンと違いますが、5月青空の下 エンジョイしてる若者達 カメラ 撮影  


ヤマネの徒然ブログ-芝コン

Neko 手前の東屋は、まるちゃんのおばあちゃん グループがお茶 ほのぼの 音譜

鳥取うまいもん かろいち

鳥取港海鮮市場 かろいち に着ました。

海の幸はもちろん、地物の新鮮野菜も豊富でついついお買い物 買い物

気にかかった 食材は・・・・


ヤマネの徒然ブログ-ピチイカ ネコヤマネの徒然ブログ-アオサノリ

ピチイカ” はてなマーク スルメイカの子供で、皮付きのまま刺身OK 煮ても軟らかい

そく購入・・軟骨がなく・簡単に調理でき 美味しかった おいしい
”えてかれいの一夜干し”も購入

野菜も沢山買いこんでしまいました。
ヤマネの徒然ブログ-生鮮野菜 ヤマネの徒然ブログ-天ぷら食材
ヤマネの徒然ブログ-かれぎ  カットすると小ねぎとは、少し風味が違います。
天ぷら材料(よもぎ・ふき・ゆきのした・つくし) 目で楽しんで音譜 春のおとづれ
今晩の食事が楽しみです

後は、岡山へ帰るのみ  くるま。 ぱふん

Neko 帰り道 鳥取自動車道 (鳥取市・河原IC→智頭IC→岡山県・西粟倉村)開通区間をドライブ

     西粟倉村から岡山市までは大回り。 急ぎの時は、智頭でおりたほうが早いです。

     でも、新緑のなか ドライブ日より 楽しい一日でした 音譜

鳥取うまいもん  いか丼

鳥取賀露港・山田屋でランチです。

賀露祭に出合い ういきうき気分 音譜

でもお腹は  クー ・・・ ヤリイカ どんぶり 食べたい

ご注文は・・・・いか丼 (1071円)


ヤマネの徒然ブログ-いか丼1  矢印 ヤマネの徒然ブログ-いか丼2
ご飯の上に”白いかの刺身”  ご飯の下には、イカみそと醤油などで味付けした”いか下足”が入ってます


特性たれを掛けていただきます。

薬味として付いている”いか塩辛・いか麹漬・大根おろし”をご飯の上にのせ

一口 おいしい~   味付けイカゲソも美味しい  sei

ごちそうさま うまうま

Neko 

賀露祭 麒麟獅子舞   鳥取

鳥取でランチといえば ”山田屋・いか丼”が食べたくて賀露港へ

山田屋の店先で 獅子舞   うれしい  祭りです 音譜


ヤマネの徒然ブログ-賀露港 ヤマネの徒然ブログ-山田屋

賀露神社の春の例祭で、毎年4月29日おこなわれます。

赤装束の青年達の 麒麟獅子の力強い舞い

2年に一度の春大祭(来年)には、豊漁を感謝するホ-エンヤと呼ばれる

神輿の海上行列も行なわれ賑やかだそうです。
 ヤマネの徒然ブログ-麒麟獅子舞3 ヤマネの徒然ブログ-麒麟獅子舞2
 ヤマネの徒然ブログ-加露神社祭獅子舞1
祭りが大好きな私 ウキウキです。 アゲ


麒麟獅子舞も終わり・・・ あれ主人がいません !?
山田屋店内で座ってました。
Neko 祭り