選手名鑑111~113人目 岩井和彦&山本昌&松修康~しょうもないって言わないで~ | やきゅつく2のブログ

やきゅつく2のブログ

PS2の「プロ野球チームをつくろう2」を500年以上プレイしています。
やきゅつく2の選手名鑑と、やきゅつくシリーズの作品別実在選手紹介がメインです
攻略的な情報は皆無です

岩井和彦(架空/投手/Aランク)

成長タイプ:普通/急降下

 

山本昌(中日現役/投手/Sランク)

成長タイプ:超晩成/早め

 

松修康(ホークス現役/投手/Aランク)

成長タイプ:普通/普通

 

 

ゾロ目の111人目ということで、111に関係する記録の持ち主を紹介しようかなーと思って調べたら、しっかりいました。

 

 

通算111勝の 岩井和彦 投手。

通算111敗の 山本昌 投手。

通算111セーブの 松修康 投手。

 

 

以上3名です。

 

 

・・・3人まとめて紹介したら112、113人目になる人、111とぜんぜん関係ないやん!

うーむ孔明の罠ですね。まあいいか。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

というわけでまずは架空Aランクの岩井和彦投手。

画像のとおりパラメータは素晴らしいものがあるのですが、右投手の宿命か、能力のわりに煮え切らない成績に終わりました。

 

 

新世紀102年に入団、初期値も高いほうなので大卒即戦力として1年目から先発で起用します。

しかし1年目は67イニングで防御率7.16、2年目は53イニングで防御率9.28という、とんでもない炎上っぷり。

3年目からは4年連続二桁勝利と腐ってもAランクな実力を見せてくれましたが、防御率は4点台と安定感はいまいちです。

 

 

9年目にとつぜん防御率2.68を記録し最多勝まで獲得しますが、残念ながら確変だったようで、翌年は防御率4.30といつもの成績に戻ります。

そして11年目、5勝15敗 防御率5.68と完全にチームの足を引っ張り、衰えタイプが急降下ということもあって、早々と見切られて退団しました。

 

 

11年で111勝。

現実だと立派な成績ですが、やきゅつくでは期待通りの活躍とまではいきませんでした。

同じ時期のエースがDランク西山広之投手というのが、なんとも皮肉です。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

続いてラジコンレーサー、山本昌 投手です。

本業の傍らで活動していたプロ野球で、50歳まで現役を続けるという冷静に考えなくてもとんでもない投手でした

 

 

私のチームには旧世紀92年に入団。

初登板は3年目と遅かったですが、いきなり15勝を挙げて新人王を獲得します。

そこからは怒涛の20年連続規定投球回到達、20年連続二桁勝利。

やきゅつく史に残る大エースの一人となりました。

 

 

通算投球回数は歴代5位、現役選手に限れば工藤公康投手に次ぐ2位です。

通算勝利数は歴代10位、現役選手に限れば工藤公康投手に次ぐ2位です。

23年間の現役生活は、工藤公康投手に次ぐ歴代2位です。

 

 

うーむ、これだと工藤公康投手の凄さばかり際立っている・・・

なにかないか、なにか・・・

 

 

あ!あった!

通算111敗は、300勝投手の中では加藤伸一投手に次ぐ歴代2位です!

 

 

すべてにおいてナンバー2であることが、逆に山本昌投手らしい気がしますね。

よし、きれいにまとまった。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

最後はホークス 松修康 投手です。

現役時代は目立った成績は残せませんでしたが、現在は白寿生科学研究所に勤務しており、twitterでも元気な姿を見ることができます。

 

 

私のチームには旧世紀38年から15年間と、新世紀元年から9年間の二度在席しており、ともにまずまずの活躍を見せてくれました。

今回紹介するのは1度目の入団、旧世紀の松投手です。

 

 

松投手を一言で表すと、ユーティリティプレイヤー、悪く言えば器用貧乏、という感じでした。

チーム事情によって、先発、中継ぎ、抑えのいずれの役割もこなしてくれて、最低限の成績は残してくれるのですが、どうも長続きしません。

 

 

抑えで防御率1.32を記録したかと思うと、翌年は防御率4.41に終わったり・・・

中継ぎで48試合に登板したかと思うと、翌年は8試合に終わったり・・・

先発で22勝0敗という成績を記録したかと思うと、翌年は6勝7敗に終わったり・・・

 

 

22勝0敗!?

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

以上、111に関係する記録を残した3投手でした。

こんなしょうもないテーマでまとめて紹介される山本昌投手が、不憫でなりません。

 

 

 

~岩井和彦~

<通算成績>

実働11年 規定投球回数到達9回

310試合 1711イニング

111勝 92敗 0セーブ 防御率4.39

最多勝1回

 

<キャリアハイ>

28試合 208イニング

17勝 4敗 0セーブ 防御率2.68

最多勝

 

<年度別成績>

 

 

~山本昌~

<通算成績>

実働22年 規定投球回数到達20回

575試合 4148イニング

367勝 111敗 0セーブ 防御率3.11

最優秀防御率4回、最多勝8回、最多奪三振8回、最高勝率4回、MVP1回、新人王

 

<キャリアハイ>

28試合 213イニング

24勝 2敗 0セーブ 防御率1.69

最優秀防御率、最多勝、最多奪三振、最高勝率

 

<年度別成績>

 

 

~松修康~

<通算成績>

実働15年 規定投球回数到達1回 守護神5年

441試合 827イニング

56勝 28敗 111セーブ 防御率3.99

最高勝率1回

 

<キャリアハイ(抑え)>

33試合 34イニング

2勝 1敗 20セーブ 防御率1.32

 

<キャリアハイ(先発)>

28試合 168イニング

22勝 0敗 0セーブ 防御率2.41

最高勝率

 

<年度別成績>

 

 

一覧はこちら