メディカルハーブを飲む時 その4 | 横浜 薬に頼らず家族と自分が元気で健康になる!ハーバルセラピスト養成講座

横浜 薬に頼らず家族と自分が元気で健康になる!ハーバルセラピスト養成講座

薬を使う前にできることはないか?薬に頼らない生活をしたい!家族や自分が電気に過ごしたい!そんな願いをハーブを使って叶えていきましょう。横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、

こんにちは。


横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室:薬草魔女の会 渋谷緑彩(しぶたに みどり)です。


私が主催する薬草魔女の会は、


ハーブの資格だけでなく、ハーブを使い健康に過ごせるようにと講座をしています。


初めての方はこちらをどうぞ。



メディカルハーブ検定やハーバルセラピスト養成講座の中で、


ハーブって色々な使い方ができますよ~とお話しています。


例えば・・・こんな時です。


1 健康にいいから飲みたい


2 予防として使いたい


3 症状を治すサポート(病気になった後)としても使いたい)


4 薬を飲んでいる時でも使いたい






前回は、「3 症状を治すサポート(病気になった後)としても使いたい」  を書きました。


今回は、「4 薬を飲んでいる時でも使いたい」 です。


これは、私が使ってきた部分にもなりますね。




薬とハーブは、似た作用があるんです。


だから薬とハーブを使う場合は、


確認することが大事になります。




何を?って・・・


薬を飲んでいても使えるハーブなのか?ということです。


私は、薬との相互作用を必ず確認して使っています。





ハーバルセラピスト養成講座の受講者には、


薬との相互作用を話しています。




また、薬を使っていても、


ハーブを使える方法もお話しています。


最近ではハーブがサプリメントになっていることが多いです。


そのため、サプリメントとの飲み合わせはどうか?も話しています。




薬とハーブの飲み合わせの詳細は、


ハーバルセラピスト養成講座 でお話ししています



メルマガにはこんなことを書いています

〇ハーブを日常でどう使うとか・・・


〇健康に暮らすためのエッセンス・・・など書いています。


◆メルマガ:薬草魔女通信はこちらから



無料でメルマガ配信中です!


■薬剤師が教えるハーブ教室の講座案内■

■横浜市港北区 薬剤師が教えるメディカルハーブ教室 薬草魔女の会 渋谷緑彩■