東京の屋形船ではたらく社長のblog -55ページ目

屋形船について

皆さん、おはようございます!



私もブログを始めてから、まだ日が浅いのですが、色々な方のブログを

拝見するのが楽しい毎日となっております。(日々の日課になりました)

最近はブログの検索の仕方も覚えました。



となると、やはり気になるのは屋形船の事です。

屋形船で検索すると、色々な方が日記に書かれています。

屋形船屋の主人としては、皆さんの感想をとても興味深く読ませて頂いています。

(濱田屋のお客様はまだまだ少ないようですが・・・)



いい思い出になった、というような感想から、料理が美味しくなかった、というような

色々なご意見を耳にして、(濱田屋のお客様でなくとも)もっと満足して頂けるように

我々も頑張らねば、と思っています。



>トラックバックからお越し頂いた皆様、有難うございます。

読ませて頂いたブログの方に、トラックバックをさせて頂きました。

(トラックバック自体、まだよく分かっておりませんので誤りがあったら指摘下さい)

皆様の体験記、励みにもなり、とても参考になりました。有難うございます。



古い体質の業界ではあるのですが、ブログを通じて皆様のご意見を取り入れて、

この業界をもっと良くしていこうと思っています。そんな奴が東京の片隅にいると

言う事を、少しでも心に留めて頂けたら幸いです。



屋形船に関して、ここがもっとこうなれば・・・などのご意見がありましたら

是非お聞かせ頂ければと思います。面白い企画などもお寄せ下さい!

(採用させて頂いた方には、些少ですが記念品など送らせて頂きます!)

濱田屋桟橋シーバス釣り!!

 皆さん、お疲れ様です。


本日は濱田屋の桟橋で釣るシーバス釣りの紹介です。


シーバスとは、セイゴ・フッコ・スズキと名前が変わる、出世魚であります。

今現在、各地の川や池などに大繁殖しているブラックバスの海バージョン

と考えて下さい。ブラックバス釣りも今では肩身が狭くなり(外来種規制)で

悪者にされております。 そこで、ここ数年前から爆発的に人気のある釣り

がシーバス釣りです。


数年前までは私もこの桟橋にシーバスがいるとは思ってもみなかったのですが

今では、スタッフの中で濱田屋桟橋がシーバス釣りのメッカともなっております。


昨日の釣果をお見せいたします。


シーバス


    60センチの大物です!!

(築地から仕入れたものではありません。)笑


上記の魚はルアーで釣ります。

良く釣れるルアーを紹介しますね。


シーバス


 ボールペンの半分くらいの大きさです。

これはバイブレーションと呼ばれているルアーです。

他のルアーも色々と試したのですが、これが一番良い

釣果がでましたので紹介致します。


濱田屋の桟橋で釣れますので、皆さんも興味のある方

は一緒にシーバス釣りにチャレンジしませんか?

   (勿論、料金は頂きませんよ!!)笑


皆さんからの情報をお待ち申し上げております。


上記の魚は私が仕事をしている最中に・・・・・・

スタッフが釣ったものです。よく社長がいないと釣れると言われます。(悲)


今日も濱田屋桟橋にスタッフの影が・・・(俺の分もとっといてーくれー)


                       松本からでした。


ウォーターフロントについて2

皆さん おはよう御座います。

(おはようという時間ではありませんが・・・)


屋形船はお昼ごろから、船舶隊が起動します!


新聞で気になる面がありましたので、ご報告します。


以前ブログでご紹介しました〔豊洲埠頭〕が変貌する

ことは皆さんもご存知ですが、今度は〔芝浦、天王洲〕

に目を向けたいと思います。


今現在、港内・河川で大部分の船舶業者が営業しております。


またその中で、東京都の管轄・国土交通省の管轄・区の管轄

と色々な管轄の下で営業をしています。そのがんじがらめの

規制の中で、やっと〔日の光〕を浴びたのが、上記の〔芝浦・天王洲〕

であります。ここは確か港湾の管轄だったかと思います。


以前は、治水重視(台風の増水対策・地震対策)が一番の課題で、役所

も、我々に対して、あれもこれもだめ!!と言われ続けておりました。

ところが、〔規制緩和〕で運河使用が暖和され、天王洲に〔水上レストラン〕

〔水上マーケット〕〔水上サロン〕と今後は次々と開発されるとのことです。


芝浦・天王洲は規制緩和の先駆けとなって、今後は港内、河川と幅広くに

規制緩和をお願いしたいと思っております。

濱田屋は河川に屋形船を係留させて頂いております。(無料ではありません。)笑

河川はまだまだ、規制緩和どころか、規制・規制の連続です。

お客様により良い係留施設にしたいと思っても、水上レストランどころか、係留施設

さえ、規制のため作れない状況です。


芝浦・天王洲を見習って、多くの人に河川を利用して頂き、規制でがんじがらめにする

のではなく、大きく規制緩和をして頂きたいものです。


 松本からでした。(写真が無くすみませんでした。)


ウォーターフロントについて

 皆さん、お疲れ様です!!


本日はお昼にランチの部で乗船致しました。

ランチを始めた当時は、大したサービスもできなかった

のですが、今ではお客様にも徐々に評判になり、リビーターさん

もお蔭様で増えてきました。


私は屋形船でガイドというサービスもしていたおりに、本日気に

なったことが・・・


豊洲埠頭です。

確か2年ほど前には豊洲埠頭に石川島播磨重工のドック(造船所)

があったところです。

今現在では、晴豊橋(仮名)がついた晴海埠頭と豊洲埠頭を結ぶ橋

が出来まして、そこで石川島播磨重工が大きな船を造れなくなって

しまったために、東京都がその土地を買い、今現在では第2のお台場

の様に開発が進んでおります。


この広大な土地に出現したのが、芝浦工業大学の巨大な円柱の建物

です。今現在はこの建物しかん目立ちませんが、今後は高級マンション

やら、雑居ビルの高層ビルが立ち並ぶ第2のお台場になると思います。


そんな巨大プロジェクトを眺めながら・・・


ここにも立派な企業さんの桟橋が出来て、特定の船舶の利用が許可

され、我々しがない零細企業は朝から深夜まで働いても手に入らない・・・

そんなものも出来ますね・・・きっと。

愚痴になってしまいましたが。


よくよく考えれば、私どもは他の企業さんが作った橋やら町並みで生活を

している・・・業種です。(以前お客様から伺った心に残る言葉です)・・・今でもリビーターさんです。


話は相当それましたが、第2の台場も2~3年後には出来るということです!!


我々も大企業に負けないように、地域に密着したサービスを繰り広げていきたい

と考えております。

また、足立区の方(御老人)に屋形船に御乗船して頂くことも現実的に開始されます。


小さいことからコツコツですね。


                                松本からでした。

最新!お台場情報。

 皆様、ご無沙汰です。


夜中の1時ですが、スタッフ(私もですが・・)働いております!!

濱田屋のスタッフは強靭が自慢です


あ、そうそう本日のお客様は非常にラッキーでした!!

こんな風景や夜景に出会えたのですからね!!


レインボウブリッジ(夕闇)

上記はレインボ--ブリッジの夕闇時です。

いつものイルミネーションとは違い、まさに

レインボウーです!!なかなか見れませんよ!!


レインボウブリッジ(夜景)

上記はレインボウブリッジ(夜景)です。

お客様も感動していらっしゃいました!!

(御社はお台場内なのに・・・)笑


なぜ・・・こんなイルミネーションなのかな?と

思いまして調べましたら・・・


あの有名な首都高速道路公団が、10月1日を

もって首都高速道路㈱に生まれ変わりました。

それを記念してレインボーブリッジのスペシャル

ライトアップを実施したとのことでした。


綺麗なわけです・・・


この立派なイルミネーションに恥じない会社に

して頂きたいものです。(人のことは言えないが・・・)笑


             松本からでした。

明日はウォーターフロントについて考えてみます。

休日の過ごし方

 皆さん、お疲れ様です。


台風17号も幸いに大した影響も受けなかったので、

本日、私はオフになりました・・・嬉しいやら・・悲しいやらで。


気持ちも切り替えて、さぁー、スタッフで釣りへ行こー!!

と言いたいところでしたが・・・今回は・・・


〔私、1人の参加〕となりました。(寂しいー)


1人トボトボと荒川の濱田屋桟橋に行き、今回は


〔うなぎ釣り〕にチャレンジしました!!

あ、そうそう、私は屋形船業務についてはプロであっても

釣りは3流ですのであしからず・・・(情けない)


仕掛けは簡単!!

1.はぜ釣り用の竿とリール(これで十分です。)


2.オモリは中通しで15号。


3.針はリュウセン3号から5号位。


4.えさはキジ(大きめのミミズです。)

 上記はすべて濱田屋釣り吉スタッフ情報によるものです。


釣具

うまく写真に撮れなかったのですが、針とリールです。

竿とリールは安物でOKです。

おもり

おもりです。うーん写真がいまひとつですいません。


ではスタート!!

あみんの心境で・・・(わたしまーつーわ、いつまでも~)笑


待つこと1時間・・・ブル・ブルブルっとー

ついにきたー1匹目が・・・・

あ、写真撮るの忘れたー。 ごめんなさい・・・


2時間くらいの余暇で、うなぎ2匹、スズキ1匹がかかりました!!

ほとんど素人の私でさえ釣れるのですから、皆さんも簡単に釣れ

ますよ!!


では3日間でスタッフの釣ったうなぎを紹介します!!(荒川産)

うなぎ

上記はスタッフが1時間程で、3日間かかり釣ったものです。

うなぎは生命力が強い魚ですので、この様に泥を吐かせて、

その後は・・・料理長に・・・

うな重にして頂きます!!


皆さんも荒川でこんな釣りをしているよ!!との情報が御座い

ましたら、教えて下さい。お礼に〔濱田屋 オリジナル〕商品を

プレゼント致します!! お気軽に!!


                         松本でした。


荒川ロックゲート完成

 おはよう御座います。


濱田屋の屋形船がある川・・・荒川の下流に完成した


〔荒川ロックゲート〕 ・・・


 江戸川区小松川で荒川と旧中川を結ぶ〔荒川ロックゲート


(閘門)〕が完成し、約30年ぶりに隅田川ー荒川間の船の行き


来が可能になった。荒川と旧中川には最大3mの水位差があり


ロックゲートは約60m離れた2つの門を互いに開閉することで


水位を上げ下げする〔水のエレベーター〕のような構造。10月


からの運用開始となる。国土交通省荒川下流河川事務所は


〔大災害などの災害時に貴重な輸送経路になるほか、クルージング

などのレジャーにもぜひ活用してほしい。〕と話している。

                           読売新聞(江東版)より


 確かに〔荒川ロックゲート〕は災害時のおりには役に立つと思うが・・・


 また550トンの船舶も通過可能としているが・・・


  〔現実問題として、船舶の往来は出来るのか否か?〕

 この小名木川は幅も狭く、水深も浅く、橋も低い・・・・・計算上では

 通れるかもしれないが・・・ 心配である。


 何故私が心配かと言いますと・・・この工事で濱田屋も測量船を出し、

 水深や幅を計るお手伝いをしたからである。


 今度、屋形船で荒川ロックゲートを通ってみようかと思う。その時に

 また皆さんに紹介したい。


                         松本

 


屋形船の秋のお料理<秋味三昧>

皆様こんばんは!


秋の観光シーズンですが、皆様はどこか行かれましたか?

味覚の秋、まだ予定のない方は、是非濱田屋の屋形船で、

素敵な夜景と美味しいお料理をお楽しみください!!


今日は10月からの新しいお料理を紹介します。

「屋形船の料理は美味しくない!!」という常識を覆す、濱田屋の

料理長が気合を入れてご用意する特選会席ですよ!!



屋形船 会席 「秋味三昧」



屋形船濱田屋 秋の特選会席 『秋味三昧』です。

この写真、私が撮ったんですがどうでしょうか・・・・

いつもはもっとうまく行くのですが、今回はこちらでご容赦下さい。



ではメニューのご紹介です。

文章でこの美味しさが伝わるでしょうか??



■沖縄産天然もずく酢
ミネラル豊富な天然物のもずくです。さっぱり味で、食もすすみます。
沖縄の大自然を味わってください。



■本日の料理長お勧め小鉢
本日入荷の食材から厳選した一品を、料理長の感謝とともに小鉢にのせて
ご提供させていただきます。



■秋鮭のしぐれ風サラダ仕立て
一年の中で一番美味しい時期の秋鮭を、みずみずしいレタス、フレッシュなトマトとともにサラダに仕立てた、秋らしさあふれるサラダです。



■ブルゴーニュ風 蛸のエスカルゴ風 バケット添
江戸前の蛸を思い切ってフレンチ仕立てにしてみました。バケットに添えてご賞味ください。
特製ガーリックソースをたくさんつけて召し上がりますと一層美味です。



■秋鮭の奉書焼き 濱田屋風
秋鮭と秋野菜を紙包みで焼き上げました。
包みを開けるときに、秋の香りを感じてください。



■厳選 季節のお刺身の盛り合わせ
新鮮な鮪(まぐろ)、かんぱち、サーモン、烏賊、甘海老の厳選五品を豪華な宝船仕立に盛り合わせいたしております。



■季節の揚げたて天ぷら
海老、はぜ、穴子、アスパラ、レンコンに加え、秋のかき揚げ(舞茸、椎茸、しめじ)の計六品を、船内の大鍋で揚げたての熱々を、一品ずつお席までお持ちします。



■渡り蟹のかに汁 土鍋仕立て


かに汁


渡り蟹の旨みが溶け込んだ、
さっぱり味噌仕立てのかに汁をご用意しました。
ほっとひと息、移りゆく季節に想いを馳せる一品です。



■松茸ごはん


松茸ご飯


秋の新米に、松茸の深い味わいを纏わせてみました。
絶妙な味わいです。



■三色冷し麺


三色麺


見た目にも美しい、三色の素麺をさっぱりと。
おなかいっぱいでも食べれてしまいます。



■季節の香の物いろいろ
箸休めに、季節の香の物をどうぞ



■マロンのスフレ
ふわふわで優しい食感の、マロンの風味スフレをお食事後に。
男性のお客さまにもご好評いただいております。


※お料理の内容は、仕入により多少変更になることがございますのでご了承ください。


濱田屋のお料理は、お客様にもの凄く評判がいいのです。

料理長はじめ、船内で暑い中天ぷらを揚げているスタッフに感謝!!

ウォーカープラス撮影!!

 皆さんお疲れ様です。


本日は宣伝用なのですが、ウォーカープラスさんに船内撮影

をして頂きました。


360度パノラマビューという、屋形船の船内をお客様の目から

見るような映像を撮影して頂きました。

特殊なカメラで、船首・船尾方向の2点をカメラに収めるといった

ものでした。


もっと大ががりなものかと思っていましたので、少しがっかりしましたが・・・


特殊なカメラを皆さんにお見せしたかったのですが・・・許可してもらえず・・・

残念!!でした。


今後、ウォーカープラスを見て頂けましたら、濱田屋をちょっとご覧下さい!!

 

                       屋形船で働く 社長から

申し訳御座いません

皆様、1ヶ月ぶりのブログになりまして・・・



 申し訳御座いませんでした。



屋形船は皆様も御存知の通り、夏期が忙しく、残念ながら書けませんでした。





夏も終わり、(まだ暑いですが・・・) 秋の季節ですね。


荒川の河川敷には、トンボが気持ち良さそうに戯れております。そのような環境

の中で我々は仕事をしております。(恵まれていると思っております。)


皆さんも是非、遊びに来て頂きたいところです。(釣りでもしましょう!!)

場所はあの有名な金八先生の舞台になっている所です。





前置きが長くなりましたので、今回の本題に行きますよー



釣りです。



今回はお手軽な釣りを紹介致しましょう!!釣るお魚は・・・・・・



シーバス(スズキ)です!!



濱田屋の桟橋から釣れるので、スタッフの良い遊び場になっています。

今回は本日釣れたスズキの写真を紹介します!!(スタッフが釣りました)



私は屋形船で仕事をしており、けっこうむかつきますが・・・・



大漁(スズキ)



今回は大漁でした!!(計10本)、次回お楽しみに・・・・