日光~沼田ツーリング その1 | yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

相棒になった RnineT のカスタムやツーリングなどについて & 甲斐犬 虎徹との何でもない雑記やシエンタ15系についても少々

今日は久しぶりのバイクネタです。

 

まともなツーリングは12月以来ごぶさた・・・

 

さらに峠道を走ったのはほぼ1年ぶり!

 

前置きが長くなったけど、ほぼ1年ぶりにくねくね道を満喫してきた。

 

もちろん、ツーリングプランを申し込んで高速代を節約。

 

今日(7/16)は猛暑の予報が出てたので、5時前に出発。

 

西那須野塩原ICまでひとっ走り。

せずに、30分も走っていると腹が減ってきたので、佐野SAで朝ラーメン。

オーダーしたのは特製佐野ラーメン 1280円。

 

メニューには無かった海苔が乗っていた。

 

海苔で具材が隠れてるのでもう一枚。

厚めのチャーシュー3枚、ワンタン2個、煮卵1個、ぶっといシナチク2本など、盛りだくさん。

お値段もそこそこだけど、満足度は高かった。

スープも全部飲み干したので、今日の猛暑を乗り切るカロリーと塩分は十分かと。

 

西那須野塩原ICで降りて、まずはもみじラインをひとっ走り。

かなり道が荒れており、路面もウエットなところがあった。

久しぶり峠道ということもあり、ちょっと楽しめず・・・(^_^;)

でもいい景色だったな。

 

その後、県道23号を通って川俣温泉から山王林道へ。

少々道は荒れていたけど、マイペースで緑のトンネルを走る。

木漏れ日がきれいだった。

 

R120に入り、金精峠を抜ける。

峠から標高が下がるにしたがい、気温が上がってるのが分る。

さすがにしんどくなってきたので道の駅尾瀬かたしなでひと休み。

ハニーソフトの写真を撮ってる間にどんどん溶けてくる!

 

このまま沼田に行くつもりだったけど、予定変更で奥利根ゆけむり街道に入る。

長くなるので、続きます

 

虎徹のボヤキあしあと

久しぶりツーリングでテンション上がってたので、このときにすでに疲れていることを忘れてたみたい。

いい年なんだから無理しない方がいいと思うよ(その2の伏線ねニヤリ)。

僕は涼しいおうちでまったりしてるよ。