Heritageオーナーズミーティング 詳細版 | yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

yahiの RnineT と 甲斐犬 虎徹 の雑記帳

相棒になった RnineT のカスタムやツーリングなどについて & 甲斐犬 虎徹との何でもない雑記やシエンタ15系についても少々

Heritageオーナーズミーティングに参加したのは速報版のとおり。

今日は詳細版のアップ。

 

久しぶりに日の出前に起床。

3:30に虎徹の朝(?)散歩に行き、その後、着替えて4:30過ぎに出発。

まずは、道の駅なるさわ物産館に6:10過ぎに到着し、ロッシのお父さんことrninetracerさんと合流。

 

富士山がきれいなので、記念に1枚。

 

写真撮影後は予定どおり、朝霧高原→富士山スカイライン→御殿場箱根線(県道401号)→箱根スカイライン経由で会場のバイカーズパラダイス南箱根へ。

途中、三国峠で雲海が見られたので、写真撮影。

ここまできれいな雲海は初めてかもしれない♪

 

 

 

撮影会状態で写真撮りまくりだったものの、予定より1時間くらい早く会場に到着。

すでに何十台ものビーマーが集まっていた。

しばらく店内をブラついた後、10:00近くになったので外でバイクを眺めていると、えるまあさん到着!

 

その後、tomracerさん、romenicodel-2さんとも合流。

 

11:00に集合写真を撮った後は昼食。

このカレーはかなりスパイシーだった。

アイスコーヒーはイベント当日のみの参加者へのプレゼント音譜

 

昼食後に外に出ると、tomracerさん、romenicodel-2さんがGSベースのcoolなカスタム車のお兄さんと写真を撮ってる。

僕らも混ぜてもらうことに♪

 

ドピーカンの夏空がきれいだった!

 

その後、皆さんと三島までR1で下り、

伊豆縦貫自動車道

伊豆中央道【有料】

西伊豆スカイライン

伊豆スカイライン

と、快走する。

 

伊豆スカイラインでは、レーサー3人組があっという間に見えなくなりました♪

今回はYahiが先頭だったため、相当ストレスが溜まってたんでしょう(^_^;)

 

亀石峠駐車場での休憩では、各車のカスタムなどの話に花が咲いて気がつけば17:00近くになってる。

第2の目的である鈴廣かまぼこの里に向かうが、予定の七曲り経由だと閉店時間の18:00に間に合わないため、ターンパイク経由で鈴廣かまぼこの里に到着。

 

 

スライム君がいっぱいだ爆  笑

 

 

スライムかまぼこを購入するが、スライム君グッズの方が高く付いたw

 

 

以前に購入した手ぬぐいとおそろいの扇子♪

スマホで撮影したらスライム君の顔を認識してくれたびっくり

 

 

日の出前から日没後まで1日フルに走り回ったのは、何年ぶりだろうか?

ほんと、楽しい1日になりました。

良ければ、また、一緒に走ってください音譜

 

虎徹のボヤキあしあと

ツーリングから帰って来てからは、シューズのソールが剥がれたとか、ジャケットのチャックがバカになったとか、かーちゃんに力説してたね。

これから、ショッピングサイトの閲覧が増えるんだろうな・・・えー

 

さて、今日は、学生時代の気分でとーちゃんのお気に入りコースにお付き合い頂きありがとうございました。

しかし、ルートミスはするは、小石・枯れ木が散乱している県道に付き合わすは、果ては、スライムかまぼこの購入までニコニコと大人の対応で終日付き合って頂き、皆さんには感謝いたします。

とーちゃんに代わってお礼いたします<(_ _)>