こんにちは!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます

歩き方から人生を変える

ウォーキングトレーナー宝石ブルー足育アドバイザー®︎

朝比奈 優です

 

30代の時に

見た目を変えと思考を変えて

 

ポンコツ社員から

役員秘書に転身した

私がお伝するのは

 

歩き方とマインドで

「誰もが本来の力を発揮して幸せな人生を送ること」

 

宝石ブルー「これで人生が変わりました」と言われる歩き方レッスン

宝石ブルー指導歴は15年で1万人以上

宝石ブルー企業等での講演・講座は200回以上

宝石ブルー好印象を得る人になる姿勢と思考

 

詳しいプロフィールはこちら

レッスンメニューはこちら

 「靴と歩き方」から人生を変える

ウォーキングトレーナーの朝比奈優です

朝比奈優のエイジレスで  人生を1ランクUpの購読申し込みはこちら

 

杖をついて歩いてました

image

今日は千里山で「歩き方のグループレッスン」

 

1年前から参加されてる

Mさんの歩き方が

大きく変化してることに 

他の生徒さんから

「姿勢が凄く変わったわね」と言われたところ

 


Mさん

「今、普通に歩いてるのが嘘みたいなんですよ。

来た頃は杖ついて歩いてたんですよ」

 

腰も膝も痛くて

両手でポールを持って杖代わりに歩いていて

レッスンに参加された当初もポールを杖に

通ってらっしゃいました

 

 

でも、今はそんなことを

忘れる位に綺麗に歩いています

 

勘違いで身体を痛めてました

そんな彼女が身体を、膝を痛めた原因は

 

実は、歩き方に関する

大きな勘違い



足は1本の線の上を歩くこと

 

 

昔、聞いたそのことを

一生懸命守って歩くことで



膝は捻れて

腰は大きく歪んでいました

立っているのも大変そうなぐらいに

 


「1本の線の上を歩く」

これだけならここまで歪まなかったのですが

これで歪むとしたら

モデルさんはみんな歪んでいますよね



これにプラス

足の指や足自体が弱っていたこと



床を踏み蹴り出す力がないと

腰を捻って歩くことになります


それを繰り返していて

腰も脚も痛くなってしまった



Mさんが歩けるようになるため

してもらったことは2つ


足の指で床を踏むこと

2本の線の上を歩くこと



たったこれだけのことで

身体が大きく変化しました



やっぱり足指がしっかりしていること

これが大事ですね

 


千里山グレープレッスンは

毎月第2.4金曜日14時15分〜

お問い合わせはLINEから

 


靴の履き方・選び方もわかる

大人の足育体操の講座

東灘区文化センター・夏の講座

先行お申し込みはこちら下矢印

TEL: 0788228333(東灘区文化センター)

 


足トレ&歩き方パーソナルレッスン千里山

お問い合わせはLINEからどうぞ

 

 

5月16日

久しぶりに三木にあるコープ協同学園さんで

1日講座を行います

この日もレッスンもまずは

靴の履き方から始めます

お近くも方はぜひご参加くださいね

〜千里山グループレッスンについて〜

5月のグループレッスンは

5月10日(金) 14時15分〜

5月24日  (金)      14時15分〜

 

千里山では

「脚が真っ直ぐになった」

「足の腫れがひいた」

「歩くと辛い足の痛みがなくなった」

と喜ばれる

パーソナルレッスンも行なっています

 

お問い合わせは公式LINE からお気軽にどうそ

下矢印下矢印下矢印

 

大阪市扇町プール・スタジオのレッスン再開しました
半年お休みしていた施設が5月から再開しました!
私の担当は火曜日11時からの「正しい姿勢と歩き方」です
(他の曜日も歩き方ですが担当者が違うと少し内容が変わります!)
 
神戸市文化センターではレッスンを受けられて皆さん姿勢が変化しました
足から改善する大人の足育体操は東灘区文化センターへ

お問合せ

 

 

レッスンメニュー

 

ただ今、100日の会第5期に参加中

 

フォローしてね…