こんにちは!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます

あなたの人生を1ランクUPさせる

靴と歩き方

  

10000人以上の人を変化させてきた

ウォーキング

 

足にピッタリの靴を履いて

美しく歩く時

 

その靴は

あなたか選ばれて

応援される 

唯一の人となる

未来へと連れて行ってくれます

 

ウォーキングトレーナー/

シューフィッター

朝比奈優

 

 

使命:足にピッタリの靴を選びと歩き方から、あなたが選ばれて愛される人になる人生を応援します

 

詳しいプロフィールはこちら

レッスンメニューはこちら

 「靴と歩き方」から人生を変える

ウォーキングトレーナーの朝比奈優です

朝比奈優のエイジレスで  人生を1ランクUpの購読申し込みはこちら

前回、お話ししたように
足の踵と靴の踵
ここがピッタリ合わなくては
足に合った靴とは言えません



ここが合わないことで
歩くたびには靴が脱げそうになって
パカパカ音を立ててしまうことになります



だから
踵がピッタリ合うかどうかは
とっても重要なのです



が、この踵で靴ずれする方
いらっしゃいますよね


靴ずれを起こした時って
どう思います?


「あれ?この靴合ってないのかも」
靴ずれを起こす🟰合わない靴
と思う方って多いのですが


こう言う靴は
ほんの少し惜しい靴なんですよ


あと、もう少しで
ピッタリ靴になる靴なんです


全く合っていない靴の場合は
擦れることなく 
足と靴がバラバラの動きをして
大きな音を立ててしまいます



それに対してして
靴ずれを起こすのは
ほんの少しのずれがあるから
靴と足が擦れを起こしてしまうのです


こう言う靴は
ちょっと市販の中敷を入れるだけで
ピタッと止まって靴ずれしなくなります。


もし、あなたの靴箱に
靴ずれするからと
履いてない靴があったら
捨てたりしないでね


中敷の調整すると
ピッタリ靴に変わる素敵な靴ですからね


あら!今日も踵の話をしてしまった
次回こそは、踵でなく
靴の側面の合わせ方のお話しを❗️
 
 神戸市文化センターの講座はこちら

正しい姿勢と歩き方 兵庫文化センター

正しい姿勢と歩き方 東灘区文化センター

正しい姿勢と歩き方 垂水区文化センター

視力向上ヨガ 垂水区文化センター

 

 

各講座に都合が合わない方は
千里山でのグループORパーソナルへ

千里山&zoomレッスンや講演のお問い合わせはコチラから

お問合せ

 

お友達追加をして、メッセージかスタンプを送って頂くと、一対一のトークが出来ます

下矢印下矢印下矢印

 

レッスンメニュー

 

ただ今、100日の会第3期に参加中【56/100】


 

フォローしてね…