こんにちは!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます

あなたの人生を1ランクUPさせる

靴と歩き方

  

10000人以上の人を変化させてきた

ウォーキング

 

足にピッタリの靴を履いて

美しく歩く時

 

その靴は

あなたか選ばれて

応援される 

唯一の人となる

未来へと連れて行ってくれます

 

ウォーキングトレーナー/

シューフィッター

朝比奈優

 

 

使命:足にピッタリの靴を選びと歩き方から、あなたが選ばれて愛される人になる人生を応援します

 

詳しいプロフィールはこちら

レッスンメニューはこちら

 「靴と歩き方」から人生を変える

ウォーキングトレーナーの朝比奈優です

朝比奈優のエイジレスで  人生を1ランクUpの購読申し込みはこちら

前回までで、自分の足のサイズがわかったところで
今回は、実際に履いた時のチェック方法
 
 
ますは履き方です
 
 
並んでている靴の中から
「この靴❗️」と、選んだら
まずは足を入れてみるのですが
 
 
ここで
良く見かけるのが
立ったまま靴に足を入れる人
 
 
これ、私も昔は良くしたましたアセアセ
靴に足をスポッと入れる
 
 
実はこの時点で
この靴は合ってないのです
足にとって大きい靴
 
 
まずは、椅子に座って
靴べらを使ってゆっくり足を入れる
 
靴べらで滑らして
足の踵と靴の踵をピッタリ合わせる
 
まずは、ここ「踵」をピッタリ合わせるのが 
重要なポイント
そして、そのためは
椅子に座って靴を履く
これが大事です
 
 
もし、今まで靴を選ぶ時に立ったまま
足を入れていたのなら
まずは座ることから始めて下さいね
 
 
そして
これは普段、靴を履く時も同じです
 
立ったままではなく
椅子に座って履くを習慣にして下さい。
これは海外では当たり前のこと
紳士、淑女の習慣です。
身につけて下さいね。
 
 
では、次回は
踵がピッタリ合った
その次に合わせるポイントへ
 
 神戸市文化センターの講座はこちら

正しい姿勢と歩き方 兵庫文化センター

正しい姿勢と歩き方 東灘区文化センター

正しい姿勢と歩き方 垂水区文化センター

視力向上ヨガ 垂水区文化センター

 

 

各講座に都合が合わない方は
千里山でのグループORパーソナルへ

千里山&zoomレッスンや講演のお問い合わせはコチラから

お問合せ

 

お友達追加をして、メッセージかスタンプを送って頂くと、一対一のトークが出来ます

下矢印下矢印下矢印

 

レッスンメニュー

 

ただ今、100日の会第3期に参加中【55/100】


 

フォローしてね…