こんにちは!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます

あなたの人生を1ランクUPさせる

靴と歩き方

  

10000人以上の人を変化させてきた

ウォーキング

 

足にピッタリの靴を履いて

美しく歩く時

 

その靴は

あなたか選ばれて

応援される 

唯一の人となる

未来へと連れて行ってくれます

 

ウォーキングトレーナー/

シューフィッター

朝比奈優

 

 

使命:足にピッタリの靴を選びと歩き方から、あなたが選ばれて愛される人になる人生を応援します

 

詳しいプロフィールはこちら

レッスンメニューはこちら

 「靴と歩き方」から人生を変える

ウォーキングトレーナーの朝比奈優です

朝比奈優のエイジレスで  人生を1ランクUpの購読申し込みはこちら

 

今日、生徒さんに頂いたのは

写真のクッキー🍪

 

 

並ばないと買えないクッキーを

並んで買って来てくださいました

 

 

一口食べて

美味しい❗️と思うこのクッキー

 

 

すぐにネットでお店を検索

神戸・御影にある

「Maman et Fille」

 

 

 

入手困難

関西にしかない物

手土産に良い大きさ

と、3拍子揃うとなると

昔の癖が出てメモをとってしまいますアセアセ

 

 

 

私が勤めていた時代

秘書をしていた時には

ネット販売も今ほど普及してなくて

 

 

全国どこでも

ポチっとしたら買えないから

 

 

関東への手土産は

関西にしか売っていないものを

リストにして

他の秘書と情報交換してました

 

 

 

今はポチっとしたら

どこでも買えるから秘書さんも

お土産に困るでしょうね

 

 

 

なんて書いていると

いかにも出来そうな

会社員時代と思われそうですが

 

 

 

秘書をする

数年前は

会社を寿退職する後輩に

「いらない人ほど会社に残る」と

言われるほどのポンコツだったのです

 

 

ポンコツ時代のお話は

また、今度にしますが

 

 

ポンコツ時代に私が履いていた

靴はローファーで

背中も丸くなっていたのに

 

 

不思議なことに

秘書をするようになって

ヒールを履いたら楽に姿勢が良くなりました

 

 

その時は

意識と努力の差かと思ってましたが

 

 

 

実は日本の女性は

ヒールのある靴を履くことで

姿勢が良くなる体の仕組みがありました

 

 

 

でも、ヒールの靴を痛みなく履くには

足の状態が良いことと

靴の選び方が必要です

 

 

 

貴女の足はヒールを履ける

良い状態ですか?

靴のサイズは正しく測ってますか?

 

 

 

ご自分の足の状態

靴のサイズを知って

簡単に綺麗な姿勢を作ってほしいので

 

 

今年もします❗️

足の計測会

 

 

お子さんのいる方は

春から夏にかけて成長する

お子さんの足も一緒に計測して下さい

 

 

 

8月20日

足の計測とフットスタンプで

あなたの足をチェックする

足の計測会を行います

 

 

お子さんの足が気になる方は

お子さんも一緒に計測してみましょう

 

 

 

夏休み企画

フットスタンプを使った

足の計測会を8月20日(日)10時15分から

千里山NIZIBASEスタジオで行います

お申し込みはこちらから下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 
 

夏の講座が始まりました

兵庫区文化センターのみ追加募集中

 神戸市文化センターの講座はこちら

正しい姿勢と歩き方 兵庫文化センター

正しい姿勢と歩き方 東灘区文化センター

正しい姿勢と歩き方 垂水区文化センター

視力向上ヨガ 垂水区文化センター

 

 

各講座に都合が合わない方は
千里山でのグループORパーソナルへ

千里山&zoomレッスンや講演のお問い合わせはコチラから

お問合せ

 

お友達追加をして、メッセージかスタンプを送って頂くと、一対一のトークが出来ます

下矢印下矢印下矢印

 

レッスンメニュー

 

ただ今、100日の会第3期に参加中【46/100】


 

フォローしてね…