こんにちは!

今日もブログにお越しいただき

ありがとうございます

あなたの人生を1ランクUPさせる

靴と歩き方

  

10000人以上の人を変化させてきた

ウォーキング

 

足にピッタリの靴を履いて

美しく歩く時

 

その靴は

あなたか選ばれて

応援される 

唯一の人となる

未来へと連れて行ってくれます

 

ウォーキングトレーナー/

シューフィッター

朝比奈優

 

 

使命:足にピッタリの靴を選びと歩き方から、あなたが選ばれて愛される人になる人生を応援します

 

詳しいプロフィールはこちら

レッスンメニューはこちら

 「靴と歩き方」から人生を変える

ウォーキングトレーナーの朝比奈優です

朝比奈優のエイジレスで  人生を1ランクUpの購読申し込みはこちら

前回、足のトラブルで足のサイズが

変わることをお伝えしました

 

 

が!

 

それだけでなく女性の場合は

色々な原因で足のサイズが変わります

 

 

男性には起こらないことでも

女性のサイズは変わります

 

 

その一つが

季節によるもの

 

 

この暑い夏は

足が大きくなる時

 

 

だから、今までなんともなかった

そんな靴が突然

あれ!きつい!痛い!と感じることに

なります

 

 

だから

この夏の自分の足のサイズを

知っておくべきです

 

 

 

 

 

そこで

そんな姿勢の

 

 

 

 

 

確かに

成長期の子どもの足は

 

 

冬から春にかけて

まずは片方だけが伸び

夏になる頃に

両方の足の長さが揃う  

 

 

 

そんな子どもの足のサイズは

履いている靴が合っているのか

気をつけて測る必要がありますが

 

 

 

成長は止まった

私達、大人も

実は足のサイズは変わります

 

 

 

それの原因は

足のトラブルから

 

 

例えば

土踏まずが落ちてくる

扁平足

 

 

横のアーチがなくなる

開張足など

 

 

足アーチが崩れることで

足のサイズが変わってきます

 

 

そして

女性はホルモンバランスの関係で

妊娠期や更年期にも

このトラブルが出やすいです

 

 

そんな足のトラブルも

早く見つけてケアすることで

進行を止めて、改善もします

 

 

 

トラブルを知るためにも

まず必要なのが

ご自分の足のサイズと

トラブルがないかの足のチェック

あなたはしてますか?

 

 

 

8月20日

足の計測とフットスタンプで

あなたの足をチェックする

足の計測会を行います

 

 

お子さんの足が気になる方は

お子さんも一緒に計測しませんか?

 

 

 

夏休み企画

フットスタンプを使った

足の計測会を8月20日(日)10時15分から

千里山NIZIBASEスタジオで行います

お申し込みはこちらから下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 
 

夏の講座が始まりました

兵庫区文化センターのみ追加募集中

 神戸市文化センターの講座はこちら

正しい姿勢と歩き方 兵庫文化センター

正しい姿勢と歩き方 東灘区文化センター

正しい姿勢と歩き方 垂水区文化センター

視力向上ヨガ 垂水区文化センター

 

 

各講座に都合が合わない方は
千里山でのグループORパーソナルへ

千里山&zoomレッスンや講演のお問い合わせはコチラから

お問合せ

 

お友達追加をして、メッセージかスタンプを送って頂くと、一対一のトークが出来ます

下矢印下矢印下矢印

 

レッスンメニュー

 

ただ今、100日の会第3期に参加中【44/100】


 

フォローしてね…