結婚生活や離婚に悩む人の伴走者 山咲みき -3ページ目

結婚生活や離婚に悩む人の伴走者 山咲みき

北海道旭川 離婚・浮気・離婚メール相談 カウンセリング
あなたの本当の幸せはどんな形ですか?
離婚や夫婦関係に悩む人の、迷える心を出口へと導くお手伝いをします。

性格の不一致やコミュニケーション下手の本当の理由

1569a17d1b9d0f2bc664

 夫婦問題・離婚カウンセラー山咲みき

 

 

 

夫婦問題の根源はコミュニケーションの問題が影響しているのかも

 

人の悩みのほとんどが「人との関わり」つまり、コミュニケーションのトラブルが根底にあるといえるのではないでしょうか。

家庭内におけるトラブル、特に、夫婦関係のトラブルはその代表的なものかもしれません。

ご相談者さまの悩みの根本を探っていくと、ほとんどの場合が親との関係性に問題を抱えているケースが見受けられます。

親との関係性に不安を抱えている場合、どうしてもその穴埋めをパートナーに求めてしまう傾向にあります。
両親の離婚によって辛い思いを引きずっていたり、いわゆる「毒親」を持っていたり・・・。

両親との関わりで得られなかった思いを無意識のうちにパートナーに求めて、パートナーに期待できないとなると子供への執着が強まっていったり、何でも自分に原因があると思い込んで悲観的な思考の癖がついてしまってりしていることが多いのです。


 

親子のコミュニケーションの欠落が夫婦問題の悩みの根源

 


円満な家庭で育った場合に両親の姿をお手本とするのはわかりますが、毒親や不仲の両親を基準にして、自分はそうなりたくないと過剰に警戒し「こうあらねばならない、こうあるべき」という縛りにがんじがらめになってしまっているのです。

両親に構ってもらえなかった寂しさを埋めるために、必要以上に他人に対して「気に入られよう」としたり、「お前は出来が悪い」とさげすまれて来た場合は、自分に自信が持てずに人の言いなりになってしまったり、理不尽な事でも飲み込んでしまって自分の気持ちを蔑ろにしてしまったり。

強い固定観念から抜けられずにコミュニケーションが上手くいかないご相談者さまのほとんどが、何かしらの親との問題を抱えているのです。

 

 


「夫婦の問題に親の影響って関係ある?」と反感を持たれる方もいるでしょうが、どうしても固定概念から抜けられないご相談者さまの場合は、ほとんどが両親との関係性に問題があることがわかります。


普通に考えると、人は夫婦や親のあり方のお手本は一番身近である両親から学ぶと言ってもいいのではないでしょうか。
そう考えると、両親の影響というものはどれほど大きなものか計り知れないのです。
人は無意識のうちに夫婦の関係のあり方を自分の両親の姿を基準にして考えてしまうことは当然と言えば当然かもしれません。

両親との関係性は本人にとっては想像以上に影響が大きく、また、満たされなかった想いはマイナスのオーラとしてしまい込んでいる事がほとんどなので、自分では気づきにくく認めがたい問題なのです。

 


 

親との関係性を振り返ってみる


あまりにも影響が大きいので気づかないふりをしてしまったり、無意識に除外しようとする心理が働いている場合もあります。

だから自分ではなかなか気づきにくいし認めたくないのです。

逆に、自分の根底に両親との関係性の闇があったと気づける人は、その後の夫婦関係の問題の突破口を見つけやすいとも言えます。

両親との関係性を見つめ直し改善する事で、夫婦関係の改善に繋がるケースがたくさんあります。

自分では気づかない感情を、自分で掘り起こして改善することはとても苦しいでしょうし難しいかもしれません。
でも、両親との関係性について勇気を持って取り組んでみることは、あなたの夫婦問題のお悩み解決の突破口を見つけるよいチャンスとなる事でしょう。

子供に与える親の影響は大きいということがわかれば、今、あなたも自分のあり方が子供に与えている影響について考えるべき時が来ていると思いませんか?

自分一人で苦しむより、私と一緒に両親への思いや夫婦関係での悩みを解決する糸口を探してみる事に勇気を出してみませんか?




 

■各種メニュー ■

 

 

セルフ浮気調査マニュアル
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。

あなたにも解決できる探偵のテクニックを伝授します!

メンタルサルベージャー協会監修・スマホからも閲覧可能のPDF形式なので、誰にも知られずに浮気問題を解決するテクニックが学べます。
全93ページ、図解説、【特典】浮気離婚問題の解決に役立つ法的書面のテンプレート4種類付き

   ¥3980   詳しくはこちらをクリック!!

※ 携帯アドレスは返信メールが届かないことがあります。YhooメールやGメールなどをお薦めします。

折り返しの確認メールが届かない場合は、こちらのメールも届きません。迷惑メールフォルダを確認のうえ、アドレスを変えて送信してください。

 

 

夫婦の悩みや離婚相談は人生相談の中の一部に過ぎないのです。

相談する女性

夫婦問題・離婚カウンセラー山咲みき

 

 

 

離婚カウンセリングが人生相談になっていく理由とは?

 

私のサービスには、期間無制限のカウンセリングというのがあります。
夫婦の問題や離婚で揉めているご相談には、数か月、年単位で時間がかかることも珍しくないので、問題が解決するまで期限を定めていません。

 

夫婦関係再構築のためには長い時間を要することはもちろん、別居生活や離婚調停ともなれば数か月単位の時間が必要です。

 

継続してご相談を受けていると、最初は離婚についての悩みの相談だったのに、だんだんとご相談者さまの思考の癖や心に抱えているトラウマ、これからの生き方についてがメインとなっていくことがあります。

 

 

 

 

夫婦の悩みや離婚問題には、別の問題が隠れている

 

 

夫婦関係の再構築や離婚に向けての準備のアドバイスをしていても、ご相談者さまがどうしてもクリアできない問題が出てきます。
その壁を乗り越えられないがために状況が一歩も進まない時、何が自分を引き留めているのかを理解しなければ、それ以上の問題解決は得られなくなってしまいます。
ほとんどの人がそこで「自分には無理なんだ」とあきらめてしまいます。

 

 

そうなると、問題は夫婦再構築や離婚の話ではなく、ご相談者さま自身のこれまでの生活環境や考え方に、間違った偏見や何か固執している事など、いわゆる「心のブロック」があることがわかってきます。

 

直接相談内容には関係ないと思っていたことが実は一番のネックになっていたり、どうしても触れたくないことがあってそれを隠していたり・・・。

 

 

過去の自分が今の問題を生んでいるのかも

 


それは子供のころの親子関係や環境、過去のトラウマなどが原因となり、夫婦の間でもそれが邪魔をしてコミュニケーションが上手くいかなくなっていることがあります。

 


過去の恋愛経験や仕事や人間関係での失敗から、自分に自信が持てなかったり人を信用できなくなっている場合もあるかもしれません。

 


一番根が深いのは親子関係の問題で、子供の頃の親に対する思いを大人になっても消化しきれずに満たされない欲求を抱えている場合です。

 

もっと掘り下げてみれば、親子関係の影響が恋愛や仕事、コミュニケーションに影響を及ぼしてしまっていて、結婚してからもその影響を引きずっているというケースも非常に多いのです。

 

 

偏った人間関係や恋愛観のまま結婚をして、夫婦のコミュニケーションが上手くいかなかったり、親との関係を修復できずに、人に頼ることができない孤独感を持ち続けていることもあります。

 

 

そのような問題を抱えたままでは、「夫婦円満の秘訣」とか「パートナーの心を掴む〇〇〇」とか「もっと愛されるための〇〇〇」などといった、表面的なノウハウやテクニックでは改善されません。

色々学んだり試してみたりしても、どうしても上手くいかないという事はなかったか思い出してみてください。

 

それには上記のような本人も気づかない「ブロック」が働いているかも知れないのです。

 

あなた自身がトラウマを抱えていたり、幼少期の満たされない気持ちや過去の失敗による自信のなさを克服できずにブロックがかかったままでは、それらのテクニックやノウハウも上手く活かすことができないのです。

 

 

夫婦問題は相手があってのことですから、どうすれば良いパートナーシップを築けるのかと、相手の存在にばかり意識が向きがちです。
でも、あなた自身が自分を認めて愛し、きちんと自分の生き方を持っていなければどんなに効果的と言われるテクニックを使っても、空回りするだけですし、パートナーにはそんなあなたがどう見えているのかを想像してみて欲しいのです。

 

 

過去のトラウマを探る必要性

 

 

不思議なもので、親との関係が良くなかったご相談者さまに「とにかく一度、腹を割ってご両親と話してみて」とアドバイスしたところ、自分が勝手に親に対する偏見を持っていたという事がわかり、それによってわだかまりが晴れて離婚問題への取り組みがどんどん進んでいったケースも少なくありません。

 

 

特に女性は、離婚を考えるときには経済的な面や子供の環境を考えた時、どうしても周りのサポートが不可欠になります。
そんな時、親には頼れないからと離婚をあきらめて苦しい生活に耐えていかなければならないことも珍しくありません。

でも、両親との対話を試みることで理解を得られるとしたら、辛い生活に甘んじる必要はないのです。

 

 

また、自分の自信のなさからパートナーに対する気持ちにフィルターがかかっていたことに気づき、今まで悩んでいたことが気にならなくなり、今までギクシャクしていた夫婦の関係性が緩和されたというケースもたくさんあります。

 

 

「悩んでいるのは夫婦の事なのに、自分の過去のトラウマや両親との問題を改善したからといって、夫婦の悩みが解決するとは思えない」というご意見もあると思います。

 

ですが、夫婦という関係性は密接であるがゆえに、自分の内面的な部分が一番顕著に出やすい場面でもあるのです。

子供の頃から満たされない感情を抱えていたり、仕事や恋愛関係で上手くいかなかったことをパートナーにもやってしまったり。

生活を共にする存在だからこそ「理解してくれるのが当然」という甘えが出ることで、自分の偏ったフィルターに気づかないで接してしまっている危険性があります。

 

 

もうひとつ、一番身近な夫婦の形のお手本は両親です。
父親や母親の在り方を一番最初に学ぶのも両親です。
どんな環境でも、親の影響をまったく受けずに成長する子供はいませんし、その過程で様々な観念が形成されていきます。
どんなに否定的でも、親の影響というのは無意識の中にも培われているのです。

 

 

幼少期の家庭環境がもたらす影響

 

 

中には、自分の抱えている問題に向き合う事にどうしても抵抗感があるご相談者さまもいます。
それはそれほど大きな傷が心の奥底にあるということです。

 


その傷に触れるのが怖くて過剰に防衛本能が働いてしまい、他人を信用できなくなってしまっている事もあります。

それほど子供の頃の環境というのは、心を形成する事に大きな影響を及ぼしています。


そんな心の傷を抱えたままでは、夫婦のコミュニケーションに支障が出るのも不思議ではないと思います。

ましてや、自分の子供に対して与える影響まで考えると、負のスパイラルはここで断ち切ってしまわなければならないと思うのです。


「自分は自分を守るために自分を正当化しているのだ」という事だけでも理解出来たら、ずいぶん楽になれるのではないでしょうか。

 

 

人間の営みとは、親から子へと愛情と心を受け渡し、協力しあえる伴侶を見つけ、そしてまた、自分から子へと愛情と心を受け渡していく事です。
その途中で人は愛情や心を求めて悩み苦しみ、迷いながら人生を全うしていきます。

それは人の生き方そのものであり、結婚生活や夫婦というものを通して私は「人生とはどうあるべきか」を考えてみるきっかけを皆さまに投げかけていきたいと思っています。

 

 

あなたがこれまでどうやって生きてきたのか、これからどうやって生きていくのか。

 


そう考えると夫婦問題や結婚生活の悩みというのは人生の一部であり、自分のパートナーシップに何を望み、自分の愛情とはどういうものか、夫として妻として、子供の親としてどうありたいか。

 


それらは結局「人生相談」になってしまうのです。

 

 

夫婦の悩み以外でも、人生相談どんとこい!です。

 

 

 

「結婚生活や離婚に悩む人の伴走者」 山咲みき

 

■各種メニュー ■

 

※ 携帯アドレスは返信メールが届かないことがあります。YhooメールやGメールなどをお薦めします。

折り返しの確認メールが届かない場合は、こちらのメールも届きません。迷惑メールフォルダを確認のうえ、アドレスを変えて送信してください。

 

セルフ浮気調査マニュアル
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。

あなたにも解決できる探偵のテクニックを伝授します!

メンタルサルベージャー協会監修・スマホからも閲覧可能のPDF形式なので、誰にも知られずに浮気問題を解決するテクニックが学べます。
全93ページ、図解説、【特典】浮気離婚問題の解決に役立つ法的書面のテンプレート4種類付き

   ¥3980   詳しくはこちらをクリック!!


2020年こそ、夫婦のトラブルを解決しませんか?

pexels-photo-712413
夫婦問題・離婚カウンセラー 山咲みき
 
 
今年もたくさんの離婚、夫婦問題のご相談をいただきました。
離婚を決意された方、夫婦再構築を目指す方、それぞれに向き合い方は違っても、自分を大切にすることを忘れないでもらいたいと思います。
 
 

10年苦しんだ夫との関係

 
 
先日、春から継続して受けているご相談者さまから嬉しいお知らせがありました。

長年、ご主人の暴言やトリッキーな言動に怯え、パニック障害に悩まされていた奥さまが、ついに離婚届けを置いて家を出たとのご報告が・・・。
 
しばらくはご実家で過ごす予定だとの事でしたが、すでに離婚調停の手続きは済ませていたものの、家裁からの調停呼び出し状が届いて、それをご主人に直接渡す勇気がなく、やむにやまれず離婚したい旨の手紙と離婚届け、調停呼び出しの書類を置いて家を出たそうです。
 
家を出たその夜にご報告を受けたのですが、その時は「怖くて不安でたまらない」といっていました。
それはそうでしょう。
ずっと何年も怯えて生活していて、過去に一度家を出たこともあったけど、すぐにご主人の攻撃で戻ってしまった経験を思い出してしまい、また同じことの繰り返しになるんじゃないかという怖さと不安で一杯になるのは無理もありません。
 
 

案ずるより産むが安し

 
 
でも、そのご相談者さまは一回目の調停を終え、今は何も不安はないと・・・。
むしろ毎日がすがすがしく、やりたいことを精力的に楽しみ、今まであまり交流できていなかった友人知人が入れ替わり立ち代わり、自分にはこんなに力になってくれる人たちがいたんだと、改めて人の温かさを感じたそうです。
何より驚いたのは、アレルギー症状が出なくなったこと。

ほとんど蓄えもないまま家を出てしまったので日々の生活はカツカツだけれど、それよりも毎日が何にも煩わされることなく暮らしていけることの方が大きく「快適という言葉以外みつかりません!」と、電話でお話した時の声がとても明るかったのです。
 
 

半年でこんなに変われたわけとは?

 
 
私 「あれだけ躊躇して迷っていたのに、またいきなり、よく思いきれましたね
「山咲さんに言われたひと言が大きかったと思います。」

はて、私のひと言とは?

それほど特別なことを言った覚えはないのですが、彼女にとってはとても大きな刺激となって、そこからどんどん雲が晴れたように自分の気持ちの方向性が見えてきたそうです。
 
私が言った一言とは、直接的なアドバイスではない、何気ない言葉だったのですが、受け取る人の気持ち次第で大きな動力となり得るのだということを、言った私が改めて気づかされました。


カウンセリングは沢山の事を話し合いますが、どんな言葉を言われたかより、どんな言葉に気づきを得たかが重要なのだと思います。
受け取るだけの姿勢では私が言った言葉以上のものを得ることはできません。
でも、どんな言葉でも自分にとってプラスになるように解釈して受け取ることで、思いもかけない発見や気づきを得ることができるのです。


頭の中でいくら考えても堂々巡りで結論が出せないことも、人との会話から何かを得ようとすることで人の思考は刺激されるんですね。
 
 
今回のご相談者様からの嬉しい報告で、2019年は私も新しい発見をした年となりました。
本当にうれしいご報告をいただきました。

無料メール相談は、年末年始もオープンしております。

それでは皆さま、よいお年を!!
 
 
 
■各種メニュー ■

 

 

セルフ浮気調査マニュアル
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。

あなたにも解決できる探偵のテクニックを伝授します!

メンタルサルベージャー協会監修・スマホからも閲覧可能のPDF形式なので、誰にも知られずに浮気問題を解決するテクニックが学べます。
全93ページ、図解説、【特典】浮気離婚問題の解決に役立つ法的書面のテンプレート4種類付き

   ¥3980   詳しくはこちらをクリック!!

浮気されて納得できない気持ちはどうしたらいいの?

 

woman-1733891_640

夫婦問題・離婚カウンセラー 山咲みき

 

 

 

妻であれ夫であれ、パートナーの浮気を乗り越えて夫婦再構築を目指している方は多いと思います。
子供がまだ小さいために離婚は避けたいと考えたり、経済的な理由で離婚ができない、まだ愛情があるからパートナーを手放したくないなど、裏切り行為を許せない気持ちを持ちながらも、これからの生活に向けて頑張っている方々へ向けて、少しでも気持ちが軽くなるメッセージをお伝え出来たらと思います。

 


 

モヤモヤする気持ちを整理するには?

 

浮気したパートナーと夫婦再構築を目指すという事は、浮気された側にとっては悲しみや怒りを封印して過ごして行かなければならない辛い日々だと思います。


パートナーへの愛情が消えることなく、戻ってきてくれたことですべて許せるという関係性なら苦労は少ないのですが、たいていの場合は「許したい気持ちとこのまま水に流したくない気持ち」が入り混じった複雑な心情なのではないでしょうか。
そんな複雑な気持ちを抱えたまま未だ気持ちの整理がつかず、苦しい思いを消化できずにいる方に、気持ちを整理するための考え方のひとつとして考えてみて欲しいのは、浮気した方は当然過ちを犯した側であるけれど、浮気された側にも原因はあるということ。

 

理由はどうあれ、既婚者が妻や夫以外の異性と肉体的な関係を持つことは「違法」です。
法的には不貞行為を働いた側に罪があります。
でも、原因は浮気された側にも少なからずあったと考えた方が公平な考え方だと思います。


既婚者が違法と知りながら不貞行為を犯してしまう理由として、そもそも倫理観や責任感が希薄な浮気症タイプは別として、少なからずパートナーに対して何らかの不満や満たされないものを感じているからでしょう。

 

パートナーが嫌いなわけでもないし、家庭を壊す機などはさらさらないけれど、好奇心や興味本位から浮気心が勝ってしまっただけの「ほんの出来心」という場合もあるでしょう。
そんな場合を除いては、浮気の原因を作ったのは「浮気された側」であるわけです。


夫婦である以上、パートナーの不満や欲求に対して無関心であったり努力をしないなどは結婚生活を円滑に維持する意識が薄いということになります。
夫婦のトラブルにはどちらかが一方的に悪いということはほとんどなく、割合は違えどほとんどが夫婦どちらにも落ち度があるものだと理解するのが妥当だと思います。

そこを冷静に考えることができたら、一方的に相手を責め続けることはできないのではないでしょうか。

 

 

浮気されたことは不幸なことなのか?

 

 

浮気された人は「私は不幸だ」と言います。
本当にそうでしょうか。

 

私は、パートナーの浮気は「不運」だと考えています。
結婚生活において、いろんな要素が重なりあってパートナーが浮気に走ってしまったことは「不運」なことです。

運とは、本人の意識しない外からやってくるもので、それは環境だったりタイミングだったり人の努力でもコントロールできない流れではないでしょうか。
でも、そのことをいつまでも悶々と恨み続けたり落ち込んだり、ずっとこだわり続けるだけで不運な出来事を未来に生かせないことが本当の意味での不幸なのだと思います。

 

 

 

悲しい出来事を幸せへの指針にしよう

 

 

パートナーが浮気した原因をきちんと理解しないまま、余計な邪推を巡らせて話をこじらせてしまっている人も少なくありません。

冷静になれば夫婦の関係性を壊さずに済むような場合でも、感情的になって相手の反省も受け入れられなくなって離婚への坂道を転げ落ちていくケースもあります。

 

 

パートナーの裏切りを恨み続けるのではなくて、自分の何に不満を感じていたのかを検証することで、これからの夫婦関係を円滑に続けていく良い指針にすることはできないでしょうか。

 

「災い転じて福と成す」ではないですが、浮気をきっかけに夫婦関係が今までより円滑になるケースもあります。

それはまさに、考え方の転換がもたらすケガの功名とでもいいましょうか。

それができる人は、アクシデントも決して無駄にしない賢明な人だと思います。

 

とはいえ、絶対的に浮気した側が悪いのに、離婚したくない側は甘んじて許さなければならないのは理不尽なことだと割り切れずに苦しんでいる人も少なくありません。

でも、悲しいかな、そこを許せなければ再構築はできないというのもまた真実なのです。

 

浮気されて「絶対許せない、何も妥協したくない」と思う人は離婚を選ぶと思います。
でも、現状離婚を選ばず結婚生活を継続させたいと思ったら、その理不尽さを受け入れる度量がなければならないのが「結婚」や「夫婦」という関係性なのだと思います。

 

その切り替えができないのなら、再構築を選ばない方が幸せなのかもしれません。

 

どんな理由にせよ、離婚せずに再構築を決めたなら、わだかまりを残したまま生活するより、考え方を切り替えることができる人が最終的には幸せな結果を得られるものなのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

「結婚生活や離婚に悩む人の伴走者」

山咲みき

■各種メニュー ■

 

 

セルフ浮気調査マニュアル
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。

あなたにも解決できる探偵のテクニックを伝授します!

メンタルサルベージャー協会監修・スマホからも閲覧可能のPDF形式なので、誰にも知られずに浮気問題を解決するテクニックが学べます。
全93ページ、図解説、【特典】浮気離婚問題の解決に役立つ法的書面のテンプレート4種類付き

   ¥3980   詳しくはこちらをクリック!!

 

パートナーが「何を考えてるか分からない」と嘆く人たち

 
3c525a4e768f14dfad10
 夫婦問題・離婚相談  山咲みき

 

 

 

パートナーの事が良くわからない理由

 

 

 

それ、夫や妻が不可解な思考・行動をしてるんじゃなくて、あなたがパートナーをよく見ていないからかもしれません。
 

 

パートナーの事を見ていない人って、こんなに多いのかって、ご相談を受けていて痛感します。
 

 

「言わなくても分かってくれるはず、長年一緒にいるんだから」って言う人ほど相手の事を分かっていなかったりします。
自分を分かってもらう事にばかり執着して、相手を分かろうとする事に思いが巡らないんですね。


そもそも、人は相手を理解しようと努力する事で、必然的に自分も相手に受け入れられる安心感を得られるものだと思います。


近所付き合いや仕事上の付き合いならともかく、夫婦として真摯に相手を思いやることが伝わらない、それが自然と成り立たない関係はどうにもやりきれない生活となってしまいますね。
「いつも相手のためにと思って行動したり、会話も心掛けているのに・・・」

でも、何かが間違っているから上手くいかなくなるわけです。




 

分からない、分かってもらえないはなぜ起きる?

 

 

あなたがパートナーを「分からない、分かってもらえない」と感じる時、それはあなたがパートナーを観てない事が原因かも知れないんです。

分からないからこそ、じっくり観察し分析しなくちゃならないのに、そういう人に限って「分からないものは無いもの」として考える傾向にあります。

 

 

「仕事もあるし、家事子育ての日常の忙しさに対応するだけで精一杯」そんな言い訳をする人がいます。

でも、それはあなただけではないはずです。

そんな理由ならほとんどの人が、相手の事が分からないまま生活することになります。

相手を理解するという事は「理解しよう」という努力が必要です。

確かに、それは簡単なことではないのですが、それでも「この人とその大変な努力をすることを決めた」のが結婚であり家庭なのではないでしょうか?

じゃなきゃ、いつまでも恋人同士でいるほうが楽です。
私などはそう感じてしまいます。


 

人は見たいもの、聞きたいものにしか意識が向かない生き物

 

 

本当はパートナーはあなたのことを分かっていてくれているのに、不器用で表現が下手だったり照れくさくて言葉にしたり態度に出せないだけかもしれません。

そしてあなたは、言葉や態度に出さないものは「無いもの」と受け取っているだけかもしれないのです。

 

そして人は、聞きたいこと以外はほとんど心に留め置くという事をしません。

何気ない一言や他愛もないしぐさにこそ、パートナーの本音が見え隠れしているものなのです。

それも相手をよく観ていれば分かることだと思います。


相手を観ていなければ、それにも気づけません。

「見る」のではなく「観る」、「聞く」のではなく「聴く」
 

 

IMG_2397

 

 

 

 

 

相手を理解し、許容する

 

 

パートナーが何を考え何を望んでいるのかをよく観察して一旦受け止める。

ほとんどの人が自分が知りたいことや聞きたいこと以外は受け流してしまっていることが多いのです。

相手を知るという事は、あなたの感覚のフィルターは外して受け入れる気持ちがないと、本当の情報を得ることはできないものです。

 

「相手のためを思って」という感情も、それは本当にパートナーが望んでいることなのかを検証してみる必要があるのではないでしょうか。

相手は望んでもいないのに、ありがた迷惑なこともあるのです。

 

そして、自分とは考え方が違う、理解しがたい内容であっても、それがパートナーの想いなら、あなたが否定的な態度であっては本音を知ることは難しくなってしまいます。

 


 

夫婦のコミュニケーションの基本とは?

 

 

パートナーの事を良く理解している人は、相手の要望を受け入れることが自然とできる人です。

自分と相いれない考え方や意見も、無理して同調する必要はなく「あなたはそういう考えなのね」と、否定することなくとりあえずは受け止められるのです。

それが「相手を理解する」という事に繋がることだと思います。

少なくとも相手の気持ちを知ることはできるのです。

 

 

できない相談はとことん話し合えばいいし、納得できないなら拒否したっていい。
でも、よく観て理解しようとする努力を放棄することは、パートナーシップを放棄するのと同じことだと思いませんか?


「分からない、分かってくれない」と嘆く前に、あなたはパートナーをよく観て理解する努力を惜しんではいないか、もう一度考えてみて欲しいと思います。

 

 

結婚生活や離婚に悩む人の伴走者 

山咲みき      

■各種メニュー ■

 

 

 

セルフ浮気調査マニュアル
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。
浮気されて、証拠を取れずに泣き寝入りしかないとあきらめないために。

あなたにも解決できる探偵のテクニックを伝授します!

メンタルサルベージャー協会監修・スマホからも閲覧可能のPDF形式なので、誰にも知られずに浮気問題を解決するテクニックが学べます。
全93ページ、図解説、【特典】浮気離婚問題の解決に役立つ法的書面のテンプレート4種類付き

   ¥3980   詳しくはこちらをクリック!!