突然ですが
最近ちょっとバタバタしておりまして、ブログの更新も不安定になっておりました。
なぜバタバタしておりましたかと申しますと、突然では御座いますがこの度、事務所を借りることになりました!
とりあえず先月創業致しまして、最初はなるべくお金を使わないようにと自宅で仕事をしていたのですが、
これがなかなかどうして、仕事と家庭の線が引きづらい!!
子供の泣き声、騒ぎ声がどうしてもカバーできませんでした・・・・。
自分の仕事だけならまだ気にはしないのですが、お客さんや業者さんとの電話中がやはり気になる・・・。
そこで、固定費ではなるべくお金をかけたく無かったので、公共で取り扱っているオフィスを探してみる事に。
公共という事で審査は結構きびしめだったんですが、この度めでたく契約となりました。
※なんと家賃は相場の半額程度!!
とりあえず自宅にあった事務所用品を引越しすることに。
まだまだ、殺風景ですが徐々に充実させていこうと思います。
さあ集中できる環境も整ったことだし、仕事のギアも上げていきますか!?
大国魂神社リニューアル!
府中の街の中心「大国魂神社」
新たなテーマとして「神社仏閣」を設けました。
やっぱり日本に生活するなら外せませんよね。因みにワタクシは神社派です。
それでは前回の府中商店街散策の続きです。
後ろを振り返ると先ほどの立派なケヤキが。
大きな鳥居です。ここをくぐれば神社の領域へ。
※垂れ幕をご覧になってお分かりかと思いますが、大国魂神社は今年なんと御鎮座1900年の節目!!
ビッと伸びた一本の参道が凛とした気持ちにさせます。この神社独特の雰囲気が良いですね。
※結構若い人もチラホラ入ってました。
ついでに府中の歴史をおさらい。
645年の大化の改新に伴い現在の横浜・多摩地域・埼玉の一部を含む武蔵野国の国府がこの地におかれた事から府中と名付けられたそうです。
いわゆる武蔵野地方の中心都市だったわけですね。
古代から栄えており、政治や経済・文化の中心地として栄えてきたようです。
現在でも東京競馬場や税務署その他、公私問わず様々な施設があるのも納得ですね。
軽くおさらいしたところで後半へ続くっ!!