✨💎人生を輝かせる💎✨

自愛力ライフの極め方

 

自分らしさを開花し

みんなで上手くいく優しい世界へ

 

自分が愛して愛される

自愛力®︎styleな生き方を提案しています



自愛力®︎グランドマスター
自愛力®︎ライフスタイリスト
(旧自愛力ノート®︎認定講師)
藤崎ゆか

ベルはじめましての方はこちらベル





前回のこの記事を書いて

思ったんやけど

コレね↓




チケットの当落について

毎回こんな視点で考えるオタク

他におるんかな。笑




ファンミに落選した理由とか



2ndワンマンに当選した理由とか



紅白観覧に落選した理由とか



いつも第2希望になる理由とか




なぜその結果になったのかを

現実創造の観点から

しっかり分析するっていう。




まぁ、私が

BE:FIRSTのオタクだけでなく

スピリチュアルオタクでも

あるから仕方ないんだけど。笑








なんでわざわざ結果に対して

こんな分析をするのかというと




そもそも私の性質的に

分析してデータを集めるのが

好きっていうのもあるんだけど




内側=外側

だからですよね。




ここだけの話、

当落結果に対して運営側に

システムの不満とか言ってる人を

見かけることがあるんだけど

2公演当たってる人がいるのに全落ちしたとか




ぶっちゃけ

それ、あなたの現実創造だから。

って思って見てます。

だってそうだもん




起こる現実(外側)はすべて

自分の内側の反映なんだから

現実を変えたいんだったら

自分の中にある原因を

探るしかない。




外側のせいにして文句言ったり

外側ばかり変えようとしても

意味がないんですよね。




広島で食べた汁なし担々麺




もちろん現実的に

"当選しやすい申し込み方"

というのは存在していて




今回の私のように

"一択"の方が希望の枠には

当たりやすいです。




運営側は席を埋めたいわけだから

どこでも行けますよ!という

複数選択の人より

ココしか無理です!っていう

一択の人を優先的に希望の枠に

埋めるのは当然のことで。




行きたい公演や希望の席が

あるなら、そこ一択で行く方が

当選の確率は上がる。




でも、それを実行できるか?

となると

なかなか難しいんですよね。




なぜなら怖いから。




希望の席が取れないことより

行けないリスクの方が

みんな怖いのよ。




だから仕組みはわかっているけど

チャレンジできないという人が

ほとんどなんだと思う。

今までの私みたいに




怖さがあるとどうしても

ブレーキをかけちゃうのよね。




ライブ後にお好み焼きで乾杯!




これは何にでも言えることで




望みを叶える方法とか

お金を稼ぐ方法とか

異性にモテる方法とか

いろんな"上手くいく方法"が

世の中にはあるけど




いくら方法を知っていても

自分の内側に恐れとか抵抗が

あったら上手く使えないし

発揮できないんですよね。




望む現実創造を阻むのは
大体恐れからくる抵抗だから。
それもそれで現実創造だけど



だからこそ

自分が何を恐れているかとか

何が抵抗になっているかを

知るのはとても大事なわけで。




なので私は

望む結果にならなかった時も

なんなら望む結果になった時も

その原因を自分の内側に探して

次に活かすようにしているし




それを元にひとつひとつ

軌道修正しながら

自分の最高を追求しています。




だって

それは私の現実創造だから。





自愛力ノート®︎実践講座

〜自愛力ノート®︎が学べる1Day講座〜
 
感情解放・内観・思考整理
波動調整・現実創造
すべてがこのノート一冊で完結
 
見開き2ページ、6ステップで
誰でもカンタンにできるノート術です


 

🌹リベラルアーツ講座🌹
 

自分らしく輝きながら

\ 自分も周りも幸せにする生き方へ /

 

慈愛と宇宙をベースにした

未来改革の21日間

新・女性の教養講座です✨

 

 

リベラルアーツ講座とは?

 

🌹藤崎ゆかクラス🌹

第7期、第8期

満席で終了しました

 

次回開催の案内を優先的に受け取る

↓↓↓

ベル優先案内受付ベル


 

聴くだけで自愛力脳になる

🌈自愛力チャンネル🌈