車の購入が決定致しました



車は、無くてもいけるっちゃいけるんですが...
なんせ田舎、1家に1台ではなく、1人1台が当たり前の暮らしなので。
あんこも大きくなるし、他の子との関わりや刺激のためにも、支援センター通いも頻繁にしたいなと思うと...やはり車は必要なわけで。
普通車に乗りたい夫と希望が一致したため、今回の2台目購入に至りました

これから、2台分のガソリン、保険、車検がかかってくると思うと頭が痛い...痛すぎます

本当は、私が働き始める時に購入の予定だったのが、上記の理由で前倒しになりました...大丈夫かしら。
田舎暮らしを始めて思うのは、本当に都会より田舎暮らしの方がトータルコストは安いのか...?という疑問。
都市ガスでないとガス代は高いし、車にお金はかかるし、家も土地代ははるかに安いけれど建物代は一緒だし...子どもは大学進学時に一人暮らしが必須...
なんて、トータルで考えたら、都会とどっこいな気がしてならないのです

もちろん幼稚園から私立に通うとかなったら、別世界だけれど...今の暮らしをそのまま都会でする場合にね。
我が家の場合は、夫が田舎にきて給料が上がっているため、INは増えたけど、確実にOUTも増えている...現実

で、肝心の車代をどうするかなのですが、家計と夫のポケットマネーを合わせ、2/3は現金で出すことにしました。
全額出せないことはないけれど、出したら家計がすっからかんで心許ないので

私たち夫婦だけであれば何かあろうと自業自得だけれど、あんこがいるため、やはり危ない橋は渡れない...あんこ貯金にも手をつけたくない...

となり、残り1/3にあたる110万円をマイカーローンにすることにしました。
110万円...共働き時代であったら、4ケ月あれば貯められたのに、今やローン...と考えなくは無かったです...汗
というのも、110万円借りても利率がそこまで高くなく、プラス3万円程度で済んだため、ローンに踏み切ることが出来ました。
ただし、だらだら返済は嫌なので、可能である最短3年としました。
また、家計簿整理しないとな〜
あ、もちろん、旦那さんが乗りたい車にするので、お小遣い減額で身を削ってもらうことに...田舎暮らしだから、夫お小遣い使う機会ないからいいんだってさ、あんたは偉い

しかし、考えてみれば1年かけて住宅ローンの元金100万円返済したかと思えば、またマイカーローンで100万円

SNSで遠くの友だち(子が1歳半)が働き出すことを知り、また変な焦りも出てくる...
私、今のままで良いのだろうか。
働きたい、稼ぎたいという気持ちはまだあるのだよ

あんこと二人、ゆるゆると毎日を過ごしていて、良いのだろうか。
ただ、すごく幸せです。
何より1日の終わりにあんこと一緒にお風呂に入り、楽しそうにお風呂のお湯で遊ぶあんこを見てると本当に可愛くて、本当に大切で、本当に愛おしくて、、何にも変えがたい宝物を手に入れたことは分かっています。
お湯をパシャパシャしてお湯の動きにびっくりしたり、お湯に浮かぶおもちゃやお風呂の壁にある知育の用紙を指差しては目をキラキラさせている、あんこ...可愛いが溢れている...

だから、今出来るのは全力であんこと過ごすこと、働かざるとも何かしらお金を得ること。
株についてもまだまだ書きたいのです...
とりあえず、長くなってしまったので、今回はこの辺で、どろん!
❁アメトピ転載
❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。
楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。
是非、始めてみませんか♩