1月の生活費をまとめました。
と書きたかったんですが、もはや書き始めていたのですが、最後にオーバー!
無理でした。
またもや赤字での終了です。
あ、今月購入したパソコンは、生活費に入れていません。
こちらから出しているので。
我が家の生活費は、10万円が予算です。
にこにこカード払い、現金のみ取り扱いの際に備えて毎月2万円はお財布に入れています。
種別に振り返ってみます。
食費 35,000→44,655
外食費 5,000→4,108
何の贅沢もしていないのに、食費が大幅にオーバー!
なんでだろう。お米...かな?国産牛1回買ったから?
夫、痩せの大食いなので、お米たくさん食べるからな...
2月はもう少し意識したいと思います。
あんこ費 15,000→10,318
今月は、珍しく服を買いませんでした。
ただ、最後に楽天マラソンでこちらを購入。
1歳の誕生日に一升餅を背負うのにもいいかな〜と思っています。
こちらも可愛いな〜
お洒落...!
余談ですが、1歳の誕生日のお洋服は、こちらで購入予定にしました。
フォーマルな感じで、とっても可愛い〜
日用品 10,000→5,364
交際費 10,000→9,976
実家へのお土産や手土産代、義母の誕生日プレゼント。
雑費 5,000→20,284
振り分けられないものをまとめるとこちら。
帰省時の駐車場代や高速代、ポータブルスピーカー代。
夫が一人でお出かけした分の高速代が...高い
ガソリン代 10,000→10,084
夫が一人でお出かけした分のガソリン代も家計から。
田舎だし、夫のたまの遠出は許しております。
既に来月辺りに東京行こうかなと話しております...もちろん夫一人
医療費 10,000→1,649
夫の定期受診代。
計100,000→106,438
以上になります。
微妙なややオーバー...!
生活費、いつになったら黒字で終われるのだろうか...
来月は、誕生日のお祝いもあるからまた予算オーバーだろうな...ふぅ
❁アメトピ転載
❁ポイントサイト
長続きをしない私は、ポイントタウンだけです。
楽天、ORBIS、高島屋等のネット購入の際に経由するだけでポイントが貯まります。
是非、始めてみませんか♩
