空の行方☆ -3ページ目

スマイル~笑顔~





今日、ガソリンスタンドに給油に行った。

そこで働いてるお兄ちゃんたちはみんな、眩しいくらいに爽やかな笑顔。

テキパキと動き、大きな声で挨拶をする。

ホントに生き生きと仕事をしてるように見えた。





でも、ガソリンスタンドの仕事って大変なんだよね~。

暑けりゃ暑いでしんどいし、寒けりゃ寒いで水仕事が大変。

梅雨の中休みな今日なんか、ムシムシと蒸し暑くて、

最悪なくらい体力を消耗してるだろうに・・・・・。

きっとイヤなお客さんにも出会うだろう。






それでも彼らは爽やかな笑顔で、イヤな顔ひとつ見せず、

テキパキと自分の仕事をこなしていた。






エライな~。






そう思った時、洗車機の横に張り付けてあった大きな張り紙に目が止まった。








技術とハート

目指せ、日本一!!







なんだか感動した。

思わず目がウルウルしてしまった。






この子たちがバイトなのか、正社員なのかわからない。

この子たちが日本一を目指しているのかどうかもわからない。






でも、こんな大きな目標を掲げて営業しているところで働いてると、
こんな風に笑顔で人に接し、笑顔で仕事をすることが当たり前になるんだな~と思った。

ある意味、彼らはラッキーだったのかもしれない、

若いうちに、こういうところで働くことができて・・・・・。







お釣りを乗せて差し出された、オイルで黒くなった手が眩しく見えた。






「ありがとう♪」






そう言ったワタシも笑顔になっていた。

「ワタシも彼らに負けないように頑張ろう!

 出会う人たちに笑顔で接しよう!!」

そう心に誓いながら、エンジンをかけた。







笑顔ってホントにすごい力があるんだね。

なんだかうまく言葉にはできないけど、

何か大きなパワーで心が満たされた気がした。






これからの梅雨で鬱陶しい時期、夏の暑くて不快な時期、

誰かの心を少しでも笑顔で爽やかにすることができたらいいな~。








空の行方☆




              この子たちの笑顔も最高ドキドキドキドキドキドキ






本当の強さ




雨だよ~。 梅雨あじさいだよ~。

この時期を耐えなきゃ、ワタシの大好きな夏も来ないんだよねしょぼん







で、この人も妙な格好で傘さしてる(笑)。






空の行方☆




なんで短パンにサンダルなんだっ?!

台湾ではこのスタイルが流行っているのか??

私にはこのセンス、理解できませんw

でもバックのブルーとこの笑顔がありえないくらい爽やかだ~~~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!!!











さていきなりですが、最近のワタシはふと気がつくと考えてしまってることがひとつあります。

それは・・・・・・・。







本当の強さってなんだろう?







ってこと。







ワタシはずっと、強くなりたいと願ってた。

けど、「本当の強さ」って一体、どんなことをいうんだろうね?





以前のワタシが考えてた強い人っていうのは、

確固たる自分を持っていて、誰にもどんな事にも流されず、

どんな状況に陥ってへこたれそうになっても、

ちゃんと自分の行きたい道を思い出しまた前を向いて歩ける人だと思ってた。

今でもそんな人に憧れるし、そういう人になりたいと思い続けてる。






でも、最近のワタシは、そういう人だけが強いっていうんじゃないような気がしてる。






ワタシの周りには、本当に弱いな~と思う人がけっこういる。

その人たちの共通点は「人に弱みを見せられない」ということ。






ホントに辛くて何もかも放り投げて逃げ出したくなる時。

なんだかワケもわからないのに悲しくて泣きたくなる時。

自分の前に伸びる道が真っ暗で何も見えなくて、不安で寂しくて仕方ない時。






そんな時でさえ、一人目を閉じ耳を塞ぎ小さくなってうずくまってる。

たった一言、「助けて!」と言うこともできずに・・・・・。






そんな状況に陥った時、ワタシはたった一人で耐えることができない。

すぐ誰かに「S.O.S」を出してしまう。

「ワタシはこんなにヘタレでどうしようもないヤツだから凹んでるの。

 ちょっと話を聞いてくれない?」

そうやって誰かの傍にくっついていく。






でもある時、迷友が言った。





「アナタは弱くなんかない。 ホントは強いんだよ。

 自分の弱いところを人に曝け出せる人間が本当は一番強いんだ。」





その時はすぐに否定したけど、その言葉がずっと頭に残ってた。

でも今は、そうかもしれないなと思う。






その後、周りの弱い人たちを見た時、

ふと以前のケンちゃんを思い出した。






4人の中で一番強そうなのに、あんなに危うげに見えたのはなぜだったんだろう?

4人の中でも一番確固たる自分を持っていて、何にもどんな状況にも流されなかった彼なのに、

あんなにも危なっかしげに見えたのはなぜだったんだろう?






今、ケンちゃんは本当の意味で、ありのままの自分でいることができてるように思える。

弱いところも、脆いところも、カッコ悪いところも、できない自分も、

全て曝け出して生きてるように見える。





「怖いんだよ」

「疲れてるんだ」

「嬉しい!」

「楽しい!」





全ての感情において、素直に表に出せてるように感じる。





そんなケンちゃんを見ていて、今はなんの不安も感じない。

以前、あんなに不安で心もとなくて仕方なかったのに・・・・・・。





ケンちゃん、強くなったな~。





ワタシはワタシの周りの弱みを見せられない人たちに言いたい。





「ワタシはアナタの敵じゃない。

 アナタが苦しんでるんだったらちょっとでも力になりたいと思ってる味方だよ。」





って・・・・・・・。






いつか・・・・・近い将来、ワタシの気持ちが彼らに伝わればいいな。






※ もしコレを読んでお気を悪くした方がいらしたら、申し訳ありません。
   「強い」「弱い」の定義は人によってまったく違うものだと思います。

   ここに書いたのは、あくまでもワタシの定義にしたがって書いたワタシ個人としての意見ですので、

   そこのところをご了承下さい。

   


「夜来的夢想@F4」オープン♪



暑いですね~。 

ようやく梅雨雨らしくなってきたような・・・。




そんな中、ワタシは年に3回ほどある

仕事でもっとも気合いを入れなきゃいけない時期に突入しました。

まだしっかりと気合いが入ってないのが現状ですが・・・・(苦笑;)。








さて、数ヶ月前から見れなくなっていた「夜来的夢想@F4」

ここんとこ一切更新もできていませんでしたし、

この「空の行方☆」自体が放置気味だったので、

「ま、見たい方もいらっしゃらないだろうし、そんなに焦らなくてもいっかw」

とのんびりしていたところ、

「妄想小説が読みたいです!! 早くアップして下さい!」という

なんともありがたい奇特なお方数名さまからご連絡頂きましたので、

取り急ぎリニューアルオープンさせて頂きました。







新作は・・・・・・書けてませんあせる
いや~、「リニューアルの時には短編であろうと新作を・・・」と思っていたので、

ちょこっと残念です(滝汗;)。

以前から申しておりますとおり、書きたい気持ちがなくなってしまったワケではないので、

気長ぁ~~に待って頂ければありがたいなと思います。







今回からはFC2さんを使わせて頂くことにしました。

今まで「バックの風景がステキです」と言って下さった方々には本当に申し訳ないのですが、

これからはブログにて更新していきたいと思っています。

(サイトのページを作るのって、思ってるよりも時間と労力を使うもので・・・汗;)





形式は変わっても、中身は以前のままです。

ワタシの妄想と、相棒 yossyの歌の世界があるだけです。

このところ相棒は仕事とジェリさん追っかけるのに大変そうなので

「Song」のコーナーはまだ出来上がっていませんが、

そのうちボツボツとアップしてくれることでしょうw






では、お待たせ致しました。

これからも妄想ワールド繋がりで、長いお付き合いをよろしくお願い致します。






        「夜来的夢想@F4」

 

            ↑ ポチっとどうぞ♪ ↑







~Special Thanks~


この小説ブログ開設にあたり、

無知なワタシに多大なるご協力下さったジェリ迷のEさま、

本当にありがとうございました。

そして・・・・・・これからもよろしくね(爆)♪




子供返り♪




梅雨に入りましたってわりには、ちっとも梅雨らしくない日が続いてますね~。

昨日、一昨日はちょっとまとまった雨雨が降ってたけども・・・・・。

真夏にはひょっとしたら水不足ぅ~ってなことになっちゃうのかもしれないけど、

仕事の合間に仰ぎ見る空が夏の青い空だととっても嬉しくなっちゃう yaoyaoです♪






さて、そんな今日、更新されてた[ I ・ KEN ]。

コンサートが終わった後、あんな顔してたんだね~。

ケンちゃんってあんなに可愛かったっけ(笑)??





確かにワタシたち天迷は、誰になんと思われようと、

それが一般的にどんな姿に映っていようと、






「いや~ん、ケンちゃん可愛いドキドキドキドキドキドキ






と目をハートラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!にするもんなんですが、

そういう「可愛い♪」ではなくて・・・・・・なんていうんだろう・・・・。






うん、無邪気な子供が見せる可愛さ♪






誰にでも無垢な心のまま接することのできる純粋さや、

周りの誰をも味方だと思い甘えることのできるあどけなさが垣間見える笑顔。





「え~~~、待ってぇ。 ウェイト フォーミー♪」





と、スタッフを追うところなんか、

子供が親やお兄ちゃんお姉ちゃんを追いかける姿そのものw

ホントに可愛いったらありゃしない♪






今までF4の中ではどちらかといえば、一番大人なイメージが定着していたケンちゃん。

なんでもクールな視線で物事を見据え、冷静沈着に解決しているように見えてた。

そんなところが彼の魅力でもあったんだけども、

ワタシの中では少し胸がチクっと痛むところでもあった。






でも今日のビデオを観るかぎり、そんなケンちゃんはどこにもいなかった。

それがすごくくすぐったくて、嬉しくて・・・・・。





そんなケンちゃんを観ていて、ついこの間迷友が言った言葉を思い出した。






「しゃおさんは急いで大人にならなきゃいけない状況で育ったからね。

 だから少し余裕がでてきた今、その時期をもう一度やり直してるのかもしれない。」






そうかもしれないね~。






きっと今、ケンちゃんの周りには「孝天ってばしょうがないな~」なんて

甘やかしながら見守ってくれる人がいて、

「そんなにアンタがやりたいなら、思うようにやってみなさい」って背中を押してくれる人がいて、

「え?? なになに?? それ面白いね~♪♪」って

小さなことにも一緒になって夢中になってくれる人がいて・・・・・・。

今のケンちゃんはそんなたくさんの人たちに囲まれながら、

子供の頃に忘れてきた宝物たちを拾い集め直してるんだと思う。






うん、いいよ。

思いっきりはしゃいで、思う存分好きなことやって、

好きなだけいろんなことにチャレンジして、

心ゆくまで誰かに甘えればいい。

そう、今がその時。

神さまがくれた時間だから・・・・・・。






そしてそうやって取り戻した時間の中で見つけた宝物たちを、

いつの日にかワタシたちにも「ほら・・・誰にも内緒だよ♪」って少年の顔で見せてね♪









空の行方☆




           アナタが笑顔でいてくれてよかった♪






公私ともに充実




大家好! 好久不見!!






ビックリだよね~、このワタシがこんなにもココを放置しちゃって・・・あせる

今日久しぶりに見てみたら、大方一ヶ月もほったらかしてたんだね。

そんな中でも覗きにきて下さってた皆さん、ホントにありがとうございます。






この放置期間にもいろいろあったんだよね。

うん、それはちゃんと知ってる。

誰かさんがCD出すとか、誰かさんがファンミやるとか、誰かさんがCD出して売れ行きも好調だとか・・・。

知ってた・・・・・知ってたんだけどさ、前にも記事にしたように、

相変わらずキーボード叩けない症候群でさw

とりあえずネットチェックは時々してたんだけど、結局はココも覗けないまんまだったの。







で、何やってたかって~と、仕事にハマってました(笑)。

なんじゃそりゃ?って感じよね~。

ハッキリ言って自分でもビックリしてるw

面白いのよ、仕事が。

別に全てが順調に進んでるってワケでもないし、相変わらずウダウダなんだけど、

でもなんか毎日が充実してるって感じ。

3年ほど前、仕事するのが怖くてイヤで仕方なくって、

毎日「辞めたい、辞めたい」って泣いてたのがウソみたい(笑)。

もともとひとつのことしかできないワタシは、結局我が家もほったらかして仕事に没頭しております。

ホントはこれじゃ~本末転倒なんだけどねw

でも仕方ないね、壊れ王子が私学に進学したんで出費も大きくなっちゃったからさ。






ってことで、ココしばらくはココを放置してはいたんだけど、

ヤツのことはちゃんと変わらず愛してますよラブラブ

「クリスマスに来るかも?」なんて言ってんだよね?

「何しに来るんだよ~」なんて毒づきながらも、やっぱりすごく嬉しいです。

ホントはね、今年はもう動きがないだろうからって、スー友たちと日本脱出企画を練ってたんだけど、

ヤツが来るとなればそっちが優先になっちゃうな~汗

何しに来るんだかよく知らないけど、もういっそのこと台湾か香港辺りでしないだろうか(笑)?

いや、こんなこと言ったら来日を待ちわびてる天迷さんたちに怒られちゃうな(滝汗;)。








それから、久しぶりにドラマにも出るって??

それもシスコンのお兄ちゃん役なんだって?

キャ~~~!! 

生まれ変わるならヤツの娘か妹に生まれ変わりたいワタシにとっては

萌えポイントの高いドラマになるんだろうけど、

すっごく甘い甘いラブストーリーも観たかったりなんかして・・・・(汗;)。

ってか、「マーマ」も「楚留香」も観れてないワタシが言う我がままなんて誰も聞いてなんてくれないだろうけどw

でもさ、妹を溺愛するお兄ちゃんってことは、結局最後は置いてけぼりくっちゃう役なんでしょ~?

なんだかつまんないわ~。

やっぱりヤツには恋愛してほしいもんな~。







ってか、あのウニョウニョヘアーで出演なの??

いつもの普通の髪型で演じてほしいんだけどな。

ま。 刈り上げクンじゃなきゃなんでもいいんだけどさw (←まだ言ってるw)







なんにしても、漏れ聞こえてくる話を聞いてる限り、

ヤツも公私ともに充実した毎日を過ごしてるようで安心してます。

今年のソロコンで観たあの穏やかな笑顔が続いてるならそれでヨシ。

(そう言えばサイトで、ソロコンのバックステージの画像や動画が更新されてたね)

ヤツにはこれ以上、悲しかったり寂しいって感情は抱いてほしくないので。

自由になったヤツがこれからどんな人生を歩んでいくのか、すっごく楽しみですね~。

とりあえず、まだ確定してないらしい12月の来日を楽しみに待つとしますか。

それまではワタシも回数券を確保すべく、お仕事に励むことにします♪






            空の行方☆




だってケンちゃんが「自分のすべきことをちゃんとやれ!」って言うんだもん♪w

胸をはってこの笑顔に会いに行きたいからね♪





次の更新はいつになるかわかりませんが、

懲りずにまた遊びにきて下さいマセ♪




声が聞きたくて






「もしもし、どした?」


「ううん。 ちょっとアナタの声が聞きたくなっちゃって。」








涙が出るほど悲しいことがあったワケではなくて、

なんにもする気が起きないほどつらいことがあったワケではなくて、

ただちょっと「あれ? ワタシちょっと疲れてる?」って感じる時。








「ただちょっとアナタの声が聞きたくて・・・。」








そう言って電話をかけれる距離にケンちゃんがいてくれたらいいのにな~。

恋人と言えるほどの距離じゃなくても、

家族と呼べるほど近くなくても、







「珍しいな、お前から電話してくるなんてw」







そう笑われるくらいの距離感。

そんな距離にケンちゃんがいてくれたら・・・・・。






「ケンちゃんの声聞いたら元気が出てきたよw」



「なんだお前、凹んでたのか?」



「いや・・・そういうワケじゃないんだけど・・・。」



「お前らしくもない。 元気出せ。」







きっと体の芯から元気が湧いてくる。

CDから流れる歌声じゃなく、PCから聞こえる話し声じゃなく、

電話の中から聞こえるケンちゃんの声。

なんとなく聞いてみたくなった初夏の夜のことでした。








      空の行方☆




                     ん?? どした?





叩きたい





カタカタカタカタ・・・・・・・。






キーボードを叩くのはとても心地いい。

いろんな思いを乗せて、ワタシの手がキーボードの上を滑る。






カタカタカタカタ・・・・・・・。






いつからだろう? 

キーボードの上に手を乗せたまま、長い時間ただただ画面を眺めているようになったのは・・・?








スーを好きになり始めた頃、

あちこちのスーブロさんやサイトさんを回っては、

画面の向こうに広がる世界に感嘆した。

そこにいる人たちはみんながイキイキとスーを語り、スーへの思いを溢れさせていた。






スゴイな~と思った。 感動した。

ワタシとは違う遠い世界の人たちのように思えた。

検索するのにも指一本でキーボードを打ちこむワタシと違い、

みんなが思い思いにスーへの愛をネットの世界に送り出すのを見て、正直羨ましいと思った。

ワタシになんて到底できる技じゃないと・・・・・。

画面の中でリアルタイムにおしゃべりをしているようなその様子を見て、

「電話でのやり取りのように話すことができたらどんなにいいだろう?」

心の底からそう思った。






でもどうしても一緒にスーへの思いを語り合いたくて、

ワタシはとうとう黙っていられなくなった。






指一本から始まったワタシのネットライフ。

短い文章を打ち込むにも、長い時間がかかった。

たったひとつの質問をするにも、何時間もPCの前に座った。

ひとつひとつ打ち込んでは消し打ち込んでは消しして、

ようやく画面上に自分の文章が映った時には本当に嬉しかった。

そしてそれよりも嬉しかったのが、その文章に誰かが答えてくれた時。

思いを込め、時間をかけてネットの世界に放ったワタシの言葉が、

顔も知らない誰かさんとワタシを繋いでくれた瞬間だ。







ワタシはインターネットの世界にのめり込んでいった。






いつもPCの電源はON状態。

暇さえあればPCの前に入り浸る。

開いても開いても広がる無限の世界に魅了され、

家族も呆れるほどに時間も忘れてキーボードを叩いた。

スー迷の世界はどこもワタシを快く受け入れてくれたから。

そんなことをしていたある日、ワタシはあることに気がついた。






「ワタシ、両手でキーボードを叩いてるっっ!!」






どんなに一生懸命練習しても、

どんなに長い時間タイピングゲームしても、

ちっとも上達しなかったワタシのタイピング。

キーボードを見ながらではあるけども、

思いっきり自己流ではあるけども、

ワタシの両手はキーボードを叩いていた。






好きなことがあるって、好きな人がいるって、

こんなにも人を変えるものか、こんなにも世界を広げるものかと驚いた。

PCは一生触らないだろう、一生縁がないと思っていたこのワタシが、

夢中になってネットの世界に言葉を送り続けている。

ワタシを知る周りの人たちにとってはとても信じられないことだっただろう。







ネットサーフィン、メール交換、ブログ&サイト開設、そしてチャット。






いつしかワタシは憧れのブラインドタッチができるようになっていた。

誰に教わったワケでもないのに・・・・・。







ワタシはキーボードを叩くのが楽しくて楽しくて仕方なかった。

ブログの記事を書いている時、コメントにレスをつける時、

お気に入りのブログさんにコメントする時、メールのお返事を書く時、お話を書く時・・・・・・。

眠る時間さえ削ってキーボードを叩いた。






自分の思いや、自分の頭の中に広がる世界が形になっていくことがとても楽しかった。

そしてそれに応えてくれる方がいて下さるのが嬉しかった。






なのにどうしてだろう?

今、キーボードを叩きたくても叩けないワタシがいる。





ブログに書き記しておきたい感情が枯れてしまったわけじゃない。

お話のネタが尽きてしまったワケでもない。






なのに今、ワタシはキーボードを叩けないでいる。





そんな自分が寂しくて、今、無理やりにキーボードを叩いています。





少し固くなった指先が悲しい。

何度も何度も打ち間違えてしまう指先がもどかしい。

「時間がないから」 「忙しいから」 「集中力がなくなったから」

そう自分に言い訳している自分が腹立たしい。

見えない何かに縛られているような気がしてならない。






固くなった指先は、何時間か動かし続ければまた元に戻るだろう。

でも、ワタシの心は・・・・・??






こんな風になってしまったのなら、ここも閉じてしまった方がいいのか?

そう思ったりもする。

でもやっぱりそれはできない。

今でも心を揺すぶられるくらいスーやケンちゃんが好きだし、

何よりもYYの頃から、広場やココを通じて出逢えたみんなと繋がっていたいから・・・・・。






今のワタシの救いは、こんな状態でもペタを貼ってくれたり、

コメントやメールを下さるみんながいてくれること。

アクセス数を見れば、こんな放置ブログを毎日覗きにきて下さる方々の多さに驚きます。






ホントにありがとう。







「キーボードを叩きたい」

そんな思いがまだワタシの中にたくさんあるから、

また言葉が溢れだしたら更新したいと思います。

これは、以前に何度か出した「お休み宣言」ではありません。

体調が悪いとか、気持ちが凹んでるとか、更新できない状況だとかじゃないから・・・・・。

ワタシの両手がウズウズしだしたら、明日にでも出没しますw

勝手なことばかり言うワケのわからない管理人で申し訳ありません。

こんなワタシでよければ、またお付き合い下さい。

ホントはコメントやメールにもお返事書きたいんだけど、もう少しお待ち下さいマセ。






飽きない男





お休みです。

そして、とっても天気が良かった・・・・・晴れ

どっか出かければよかったかな~。

こんな日に神戸や京都に行ければきっと楽しいのに・・・・・。

でも今日は一日ゆっくりとお部屋の片付けをしてました。

ずっと気にはなってたんだけど、

体調が悪かったり、暇がなかったりで、見て見ぬフリをしてた(苦笑;)。

おかげ様でスッキリできました♪







さて・・・・・・。

愛犬、更新されてますね~。

ちょうど「なるとも」の日に撮られた写真でしょうか?

同じ服装をしております。







いいな~、この男。 ホント、惚れボレしちゃうラブラブ!

何度見ても飽きないんだよ。

笑ってる顔はもちろん、真剣な表情も、ボォ~っとした顔まで、

どんな風でも見とれてしまうw

カメラを構える仕草は、いつ見ても美しいな~と思うし・・・・・。







声だって何度繰り返し聴いたって、全然飽きない。

何度も何度もリピートして聴いちゃうんだよね~。









ちょうど4年前。

初めて大阪に来てくれたのもこんな時期だったな~。

あの頃は迷友が一人もいなくて、姫と一緒に会いに行ったんだけど、

「生ケン」の威力を初めて体感したっけ。

とっても暑い日だったんだけど、あの笑顔が初夏の爽やかな風のようで、

現実に戻るのが怖くておウチに帰りたくなかったのを覚えてる。






そっか~、もう4年か~。

よくも飽きずに「ケンちゃん、ケンちゃん」と過ごしてきたもんだ(笑)。








空の行方☆





飽きない男、恐るべしですあせる




天迷としての自覚と責任




相変わらずの勝手更新でごめんなさいあせる

気候がバラバラだからなのか、やっぱりここんとこ体調がイマイチです。

元気なだけが売りだったはずなのに、こうなっちゃったらいいとこナシだね(苦笑;)。











さて今日は、ケンちゃんのコンサートで痛烈に思い、

ずっと言いたかったことをお話します。






今回のコンサートでのケンちゃんを見て強烈に感じたこと。






今まで見たどのケンちゃんよりも一番無防備だったね。





少しも構えることなく、ワタシたちに対して寸分の疑いもなく、

「素のオレを見てくれ!」と肩に力が入ることもなく、

ただありのままに、いつもの朱孝天としてそこに立っているのがすごく伝わってきた。





だからかな?

終わってからも終わったって感じが少しもしなくて、

「またしばらくの間、ケンちゃんに会えなくなっちゃう。」とか、

「寂しいっ!」とかって気持ちにもならず、

ただ日常的な一日が終わったような気持ちで家に帰ることができた。

なんだか明日も会えるような気さえして・・・・・。






でも思ったんだよ。

ケンちゃんをそんな風に変えたのはワタシたちなんだよねって・・・・。





以前のケンちゃんは、見てるこっちが痛くなるくらいに構えてて、

寂しいはずなのに、誰にも越えられないような高くて厚い壁を自ら作って自分を守ってるように見えた。

でもここ数年でケンちゃんは大きく変わった。

プライベートではどうなのかわからないけど、

芸能人としての彼は間違いなく変わったと思う。

自分で作った高く厚い壁を、自ら乗り越えてきた。

そして少しずつワタシたちのところに近づいてきたように思える。






コンサートに参加された方はみんな感じていたはず。

彼はステージ上に立ってはいたけど、ホントはみんなの傍にいたことを・・・・・。





客席に向かって話しかけるケンちゃん。

その言葉のひとつひとつは飾らない自分の言葉で、

目の前にいるかのような錯覚さえ覚えた。

それはケンちゃんの心が変わったからだと思うんだ。






前にも書いたけど、ケンちゃんが変わってきたのは、

以前よりずっと彼を支えてきた迷さま方の力だと思う。

ケンちゃんがどんなに変わっても、どんなに投げやりな態度をとっても、

どんな爆弾発言をしても、どんなに素っ気ない態度をとっても、

「アナタが好きです。 ずっとずっと応援しています。」と

暖かい目で彼を見守ってきてくれた迷さま方がいて下さったから、

彼の嫌がること、悲しがることをしてこなかったから、

ケンちゃんも少しずつ迷さま方に心を開いていってくれたんじゃないかな。






ケンちゃんがタオルだったり、ボールの入ってたバッグだったりを、

ステージから降り直接手渡してる姿、その時の表情を見て思ったんだ。






ワタシたちはこれからも彼を裏切れない。

ワタシたちにはその責任がある。






あんなに迷の暴走を怖がってたケンちゃんが、

あんな穏やかな表情でステージを降りて迷さま方に近寄ってくるなんて・・・・・。

数年前には絶対考えられないこと。






熱狂的な迷の暴走を恐れ、

そんな迷たちがある日突然離れていくんじゃないかと不安になってたはずのケンちゃん。

そんなケンちゃんがここまでワタシたちのことを信頼してくれるまでになったのに、

もう一度裏切るようなことがあったら・・・・・・・。

もう二度とワタシたちを信じてくれなくなっちゃうんじゃないか、

また心を閉ざし二度と開いてくれなくなるんじゃないかと怖くなった。






だからこそ思ったの。

天迷として彼の信頼を裏切れないって・・・・・・。





ケンちゃんは東京で、





「僕は全てのファンに対して責任があると思っています」




って言ったそうですね。

そんなケンちゃんについてくワタシたち天迷には天迷としての責任がある。
でもそれは何も特別なことではないと思う。

ケンちゃんはワタシたちに何か特別なことを期待してるワケではないから。





人間として当り前のこと。

社会人として当然のこと。

そして彼を芸能人としてではなく、人間として尊重すること。





きっとそれだけだと思うんだよね。

ただそれだけなんだけど、彼を好きだと思う気持ちがあるなら、

それを守る責任があるんだと強烈に思いました。

だってケンちゃんの痛々しい姿はもう二度と見たくないし、

悲しい言葉も聞きたくないから・・・・・・。







「また会おうね」






そう言ってくれたあの穏やかな笑顔を失くしたくない。

そのためならワタシは天迷として、しっかり責任を果たしましょう。

彼の前だけではなく、日常的な毎日の中でも・・・・・・。





だってワタシ、やっぱりケンちゃんが大好きなんだもん♪








空の行方☆





いつでもこんな顔して笑っててほしいんだもん♪






※注意※  これはワタシの主観であって、ケンちゃん本人がどう思っているのか、

        他の迷さま方がどう思っておられるのかはわかりません。

        あしからず・・・・・(汗;)。




風邪?花粉症?・・・年のせい?




人間の体がこんなにも無制限に鼻水を作りだせるなんて、初めて知りました(爆)。






今日は朝からクシャミ大連発。

たいがい朝はクシャミの連発から始まるのであまり気にもしてなかったんですが、

今日は違った。

朝の会議中も止まらないし、お昼を過ぎても、夕方になっても止まらず、

とうとうおウチまで我慢できなくて薬を買って飲むもほとんど効かず・・・・・汗






鼻をかみ過ぎて鼻の下はヒリヒリと痛いし、

目はショボショボするし、集中力や思考回路は全然働かないし、

運転するのも危なっかしいくらいだったので、いつもより早く帰宅させてもらいました。






今日は晩ご飯の支度を全て姫に託し、

帰ってすぐにベッドへ直行。

12時過ぎまで爆睡しておりましたw

ちょっとマシになった気はするものの、

まだまだ鼻の一番奥でちっちゃなおっちゃんが大暴れしています(爆)。






これってなんなんでしょうね。

風邪なのか、花粉症なのか、はたまた年のせいなのか・・・・・(苦笑;)。






ここんとこ体力がなくなってきているのを感じます。

ま、この一週間もいろいろあったので、気疲れってのもあるんでしょうが・・・。





はぅ・・・・・・最近、ケンちゃんに想いを馳せる余裕がないしょぼん

それが体調不良の原因かも??





あぁケンちゃん、今は一体どこで何をしてるやら・・・・・・。








    空の行方☆





                      ↑コレって現実だったんだろうか??