空の行方☆ -26ページ目

とりあえず・・・・・。




とりあえずしてみた・・・・・・荷造り。

とりあえず入れてみた・・・・・荷物。










スッカスカもいいとこだ。










ダンナどんが呆れてる。

ワタシだって開いた口が塞がらないさ(汗;)。





なんかこのまんまだと不安過ぎて、

なんでもかんでも見境なく突っ込みたくなってしまいそうw

ダンナどんが「そこの枕も入れてけば(爆)??」と言って、一人でウケている。

あぁ、でもホントにそうしたくなっちゃうくらい何も入ってないのさ・・・・。





なんか忘れてないか~??

関空着いてから思い出しちゃうんじゃ・・・・(滝汗;)?






あ~、でももう思考回路が働かねぇ。






「パスポートと財布があればいいっちゃね~♪」






そう思うことにしよう・・・・・・そうしよう。






日本を離れる前日なのに、こんなにユルくっていいのか?

緊張感の欠片もなくていいのかっっ?!






さぁ~、明朝はいつもどおりに起きて、いつもどおりに出勤。

午前中仕事をしたら、迷友さんの待つ関空に行くゾっ!!






壊れ王子が熱出してるけども、

膨れ王子が「明日からおれへんのか~。 寂しいな~。」を連呼してるけども、

姫がちゃんと人間の食べれるものを作れるのかどうか心配なんだけども・・・・・・。







とりあえず。







いってきますっっ!!









        








何をどうしていいんだか・・・。




ご心配おかけしましたが、

ろっ骨の方は、昨日よりずいぶん楽になりました~。

まだちょっと咳をしたりクシャミをする時は押さえにゃ~ならんのですが、

湿布のおかげか、歩いたり物を持ったりする分には全然平気になりましたよ。

お騒がせヤローでホントに申し訳ないです(汗;)。











さて・・・・・・渡台まであとわずかになりました。

明後日の今頃は、台湾上空を飛行中かしら?

いや、ちょうど着いた頃かな~。






だというのに、あいも変わらずなんの準備もできてない yaoさん。

なので、とりあえずスーツケースを出してみた。










デカイ・・・・・・(汗;)。










こんなのをゴロゴロと引っ張ってるのをよく見かけますが、

あの中には一体何が詰まってるの??

ホントにこんなデカいスーツケースが必要なんだろうか(汗;)?








巨大なスーツケースを前に固まる yaoさん。








いつもココで思考回路が止まっちゃう。

何をさせても段取りが悪いし、整理ができない(涙;)。






旅に出るのは楽しみで仕方ないんだけど、

この前準備が面倒で面倒で、「もう行かなくてもいいしょぼん」ってなっちゃう。

でも、ケンちゃんが向こうで待ってると思うと(←いや、実際には待ってくれてなんてないんだけど・・・汗;)、

そう言ってもいられなくて・・・・・・。







ホントに厄介なヤツだわ(汗;)。

一体、いくつになったらちゃんとした大人になれるんだろ~。







既に横ではダンナどんが思いっきり先輩顔で、レクチャーを始めてる。







・・・・・・・今、ワタシに何言ったって、頭に入んないよ??

目の前のことでさえ、処理できずに呆然としてんだから・・・。







生返事をしながらため息をつくワタシ。







さて・・・・・・とりあえず手当たり次第に突っ込んでいくかな~。

まずはパスポート。

忘れないウチに入れておかなきゃ。






明日は会社の当番の日だったな~。

忘れずに、いつもより早く行かなくっちゃ。








・・・・・・・・・・だぁ~~~!! ダメダメ!!

余計なこと考えてちゃ、準備が前に進まないじゃないっっ!!









はぅ・・・・・・・眠くなってきちゃったけど、

今晩も早く眠れそうにないな・・・・・・・。








   





     ケンちゃん、ワタシは無事

         アナタに会うことができるのでしょうか・・・・(涙;)??




緊急事態!!




こんなキワキワになって、緊急事態発生っっ!!











肋骨が痛い・・・(涙;)。











実は土曜日に自転車にて歩道を走行中、

横の路地から全速力で飛び出してきたガキンチョの自転車と正面衝突っ!!






その時、クルっと回ったハンドルがみぞおちを直撃。





でもさ~、日曜日まではなんてことなかったんだよ?

ハンドルが刺さったみぞおちに小さなアザができて、ちょっぴり痛かったくらい。






それが月曜日、出勤しようとしたら肋骨に激痛が走ったの~。






なんともない時はなんともないんだけど、

ちょっと動いた拍子にズッキ~ンっとくる痛さ。

もうね、泣いても笑っても(←泣かないけどw)、クシャミをしても咳をしても、

痛くって痛くって・・・・・・。







もし、肋骨が折れてたらどうしよう??







とか思ったけど、どっちにしたって肋骨の骨折は治療のしようがないんだし、

どんなに痛くっても絶対台湾に行ってやるぅぅぅうううう~~!!って叫んでた(爆)。







ま、接骨院に行ってきたけど、どうも骨は折れてなさそうだし、

きっと台湾に行くまでには完治してるよね♪







ってことで、台湾に行かれる皆さん。

自転車に乗る際には、充分気をつけましょう(苦笑;)w







運の配分




あと1週間ですね、台湾イベまで。

アッという間ですわ・・・・・・。

毎度のことながら、なんの準備もできてない yaoさん。

どうしよぉ~~~!!






ってことで、毎日気持ちばかり焦っては何もできないまま、先週は過ごしておったのですが、

何よりも一番気になっていたのは、やっぱり・・・・・・・。








[ I ・ KEN ] LIFESTYLE 

     プライベートパーティー当選結果☆




まぁ~ね~、参加人数もわかってなかったし、

ワタシ自身クジ運が悪いもんで、最初っから諦めモードではあったのですが、

やっぱり・・・・・・ちょびっとくらいは気になっちゃったりして・・・・ねぇ(汗;)。






ココに遊びに来て下さる皆さんの中にも、





「yaoさん、どうだったんだろう?」





と気にかけて下さる方がいらっしゃったのではないでしょうか(苦笑;)?








結果から申し上げると、落選でした。








わかってはいたんだけど、けっこう凹んだりなんかもしたのよ。

だってね~、殿が直々に作って下さったお料理を頂けるなんて、

今後またあるとは到底思えませんもの。

すごく少人数だったら、テーブルの傍まで来て下さることだって大いに期待できますしね~。

なんだか、自分だけ取り残されたような気がしたり、

もう二度とケンちゃんの傍には行けないような気がしたりして・・・・・・。






でもね、迷友さんたちが心配して、ワタシにくれるメールを見てて思ったの。






例えばさ~、人間が持ってる「運」っていうものの量が全ての人において平等であるなら、

きっとワタシも、どこかでその「運」を使ってる・・・もしくは使うことになるんだろうって・・・。






じゃ~、ワタシは一体どこで使ってるのか・・・・・もしくは使うことになるのか・・・・・??








実はね~、もう既に使ってるのよw

それは何にかというと、まさに・・・・・・・。







「出会い運」!!







ワタシね~、よぉく考えてみたら、いつも言ってるのよ。






「ワタシには、なんの取り柄もないけど、『人』にだけは恵まれてるの~♪

 ワタシは人生の大半をそれで乗り切ってる♪」






ってね(笑)。





いつだって誰かが心配したり気にかけてくれて、

いつだって誰かに助けてもらったり支えてもらってる。





今までの人生を振り返り見たとき、

ワタシの周りにはいつだってそんな暖かい優しい人たちがいてくれてた。





今回はワタシの方がダメだったけど、逆の場合でもそう。

きっと自分の方が辛いだろうに、「yaoさん、よかったね♪」そう言ってくれる人が必ずいる。






迷友さんの話をMY朋友にすると、みんな必ず言うのよ。





「甘過ぎっ!! 甘やかし過ぎっ!!」




ってねw

だけど、そう言ってるMY朋友たちも、みんなワタシがマゴマゴしてると、

「んもぉ~、しょうがないな~」と言って手を貸してくれる人たちばっかりなの(笑)。





ワタシはね、そんな人たちとの出会いに、

ワタシの人生の「運」っていうものを全て使ってしまってるんだわ(苦笑;)。





そう思ったらね、なんだかスッと吹っ切れちゃって・・・・・音譜





確かにケンちゃんのお料理を食べられないのは残念だけど、

お料理を食べた我的迷友さんたちの幸せ~なお顔は見られるじゃない♪

ケンちゃんがどんなにステキだったか、お料理がどんなに美味しかったか聞けるじゃない♪





それに天迷になりたての頃、至近距離1mで生ケンちゃん見ちゃってるしねw

ケンちゃんへの「運」ってのは、あの時に使い果たしちゃったのかもしれないし・・・・・(笑)。






神さまはうまい具合に「運」の配分をして下さってる。

「人」が傍にいてくれないと一人では生きてけないワタシのためには、

「出会い」に運を使わせて下さってるのよね。

本当にありがたいことです。






ということで、きっとワタシに気を使ったり、気にかけて下さってる迷友さま方。

ワタシは大丈夫でござる。

イベントでケンちゃんやスーたちに会えるので、今はルンルン♪

だから台湾に一緒に行くみんな、精一杯楽しもうね!!

そしてできることならば、カウントダウンと持ち物チェックお願い致します・・・。

yaoさん、きっと前日にならないと焦らないと思うので・・・・・・(滝汗;)。






そして今回一緒に行けない迷友さま方。

ワタシは彼らに会いに台湾に行ってまいります。

ワタシにはお土産話しかできないけれど、

帰ってきたら彼らの様子をワタシのできる範囲でお伝えしますので、

待っていて下さいマシね♪

いつかきっと一緒に楽しみましょう!!







    







とほほ・・・・。




ハイハイ、またまたお久しぶりの更新で申し訳ございません。

なにやら巷は大騒ぎの数日間でしたわね~。

皆さま、いかがお過ごしですか?








実はワタシの身の上に、「キャ~~~~っっ!!」という事件が起こりまして・・・・・。

それは・・・・・。








天ちゃんの液晶が割れたっっ事件!!








んもう、泣きたいっす。

台湾行きでお金もないのに・・・・・あせる

ローンも払い終わったばっかなのに・・・・・あせる

まだ2年しか使ってないのに・・・・・・・あせる






ウチの天ちゃんはノート型PCでして、

普段はリビングのちっちゃなテーブルに乗せてあるんですが、

なんせ狭い我が家のこと。

日曜日のお昼、お腹をすかせた膨れ王子がご飯を食べるために

ちょっとの間テーブルから下ろしたワケです。

そしたら、また間が悪くコケた膨れ王子の足が当たって・・・・・・・。






ってか、走り回れるほど広くないリビングで

これまたうまい事コケるか、普通っっ?!






ちょこっと当たったくらいだったので、そんなに気にしてなかった yaoさん。

だけど、現在進めている作業のため、また天ちゃんを開いてみたら、

てっぺんの一箇所から2本に分かれて伸びるヒビが・・・・・・・(号泣;)。






自分の部屋に戻った膨れ王子を呼び戻し、怒鳴り散らしたくらいパニクっていたけど、

とりあえず動かしてみると、なんなく動く。






ん?? これはこのまま使ってても大丈夫なのか??

いや・・・・・ある日突然、爆発するんではなかろうか??

それよりも何よりも、データのバックアップをとっておかねばならんのじゃないか??







汗・汗・汗・汗・汗・・・・・・・・・滝汗あせる







どうしよ~~~。







きっとこんな事言ってても、しばらくはこのまま使ってるんだわ・・・。

だって~、お金ないし、ちゃんと動いてるんだもんw







皆さま、PCちゃんの取り扱いには充分気をつけましょうw




結婚記念日☆




すっかり秋らしい日が続いております。

金木犀の香りが鼻をかすめるたび、

なんだか懐かしいような、切ないような気持ちになってしまう今日この頃。

毎年の話なんですが、やっぱり秋が来ると胸にキュっとした痛みを感じてしまう yaoyaoです。








さて~、昨日10月13日は我が夫婦の結婚記念日でございました。

ちょうど丸19年。 今日から20年目に突入です。

yao家マニアなお方のために(← そんなのあるのか?爆)、

昨日の我が家をちょっとだけご紹介しましょう♪






まずは前日、12日の夕食からそれは始まりました。




Y: 「あ~そ~いや、明日、結婚記念日やったな。」


D: 「・・・・・・・・・。」


Y: 「ん? なに??」


D: 「いや・・・・・今年は覚えとってんな~と思って(苦笑;)」




そ~なんです。 

ダンナさまが結婚記念日を忘れていて、奥さまの逆鱗に触れる話は数々あるようですが、

我が家はまったく正反対w

ま、結婚記念日だけに限らず、誕生日なんかもそうでして・・・・・・。

いつも10月13日の朝は、ダンナさまの言葉の謎解きから始まります。





D: 「いや~、○年間、ありがとう。 よぉここまで持ったよな~♪」 

   (↑ 時にはガシっとハグか握手付きw)


Y: 「・・・・・・・・・??」


D: 「・・・・・・(汗;)。 お前・・・・ひょっとして、忘れて・・・・・?」


Y: 「ううん、忘れてないよ~。 忘れてるはずないやんか~(滝汗;)」

   (↑ さりげなくカレンダーなどを見て、日付を確認する yaoさん。)


D: 「いやっ! 忘れてたやろ!! 最低や~! 忘れるか、普通っっ(怒)?!」


Y: 「だから~、忘れてないってばw で、今晩何食べたい??(滝汗;)」






ってな感じですw

記念日だっつぅ~に、朝からダンナどんのご機嫌を損ねてしまう yaoさん。

ってか、ウチのダンナどんはワタシよりも乙女チックなのよね~。

記念日好きと言おうか、イベント好きと言おうか・・・・・(苦笑;)。





というワケで、今年はワタシから言い出した(それも前日に)ので、

彼もおったまげたようですw




で、夕食も終わり、子供たちが自分の部屋に引っ込んだ後、ダンナどんと相談。





D: 「また覚えてなかったら腹立つから、今年は仕事行ってからメールで送ろうと思っててん。」

   (いや・・・・・・それでもメールくれるんっすか・・・・汗;)


Y: 「いっつも覚えてるっつ~に(汗;)。 今年はさ~、家族でカラオケにでも行くか~。」


D: 「なんでまたカラオケやねん?」


Y: 「いや~、チビたちがこの間から家族でカラオケ行こうってうるさいから・・・。」


D: 「へぇ~。」


Y: 「ヤツらも変わってるよな~。 あの歳で家族で遊びに行きたいなんて・・・。」


D: 「そ~やな~。 普通はもう親と一緒に動きたない歳やでな。」


Y: 「うん。 だからたまにはヤツらにも付き合ったらなあかんかな~と思って。」


D: 「別にえ~ぞ。」


Y: 「じゃ、そういうことにしよかw」






次の日の朝、バイトに出かける姫を捕まえて訊きました。




Y: 「アンタ、今日何時に帰って来るん?」


H: 「いや、わからん。 なんで?」


Y: 「バイト何時まで?」


H: 「バイトが終わるんは早いけど・・・・・その後、友達と会うかもしれへんねん。

    その友達ってな~、最近バイトに来てなくってな~・・・・。」


Y: 「ストップ、ストップっ!! 誰もそんな話聞いてへん。

   何時に帰って来るんかって訊いてるだけや。」


H: 「いや、だから~・・・(汗;)。 なんかあるん? どっか行くん??」


Y: 「それは言われへん。」


H: 「え~~?! なに? 教えてよぉ~!」


Y: 「いや、それだけは教えられへん。 参加せぇ~へんヤツには絶対言われへん。」


H: 「なに? いやん、教えて~や~! 

    わかった、帰って来るから! 終わったら速攻帰って来る!! で、どこ行くん??」


Y: 「わかった。 じゃ~早く帰っておいでや。 遅かったらおいて行くからな!」


H: 「うんうん、わかった。 すぐ帰って来る!!

    だから、どこ行くか教えて~や~。」


Y: 「アンタがずっと行きたいって言うてたところ。」


H: 「カラオケっっ?! ヤッタぁ~~~~!!」


Y: 「なんじゃ、そりゃw」






カラオケ屋でバイトしてるんだから、いくらでも友達と行ってるだろうに、

家族と行くのがなんでそんなに嬉しいかね~(苦笑;)。





で、お昼近くになって起きてきた壊れ王子にもそれを伝えると・・・・・。




K: 「うっそ~?! ヤッタ~~!!」


Y: 「・・・・・・アンタも嬉しいん?」


K: 「うん、嬉しいよ。 なんで?」


Y: 「なんでって・・・・。 だって、カラオケやったら友達と行く方が面白いんちゃうん?」


K: 「友達とはビリヤードとかボーリング行くんが面白いねん。」


Y: 「ふぅ~ん。 カラオケは違うん?」


K: 「うん。」


Y: 「・・・・・・・・・・。」







何を基準に考えたらそ~なるのか・・・・・?

相変わらず読めねぇ~ヤツだ(滝汗;)。





膨れ王子にいたっては、何を言ったって小学生。

どこに行くんだって、誰と行くんだって嬉しいようですw












ダンナどんも仕事から帰ってきて、夕食の時間。

子供たちはもう既にハイテンション。

いつもならダラダラと時間をかけてするご飯の用意も、

この日ばかりは何も言わずとも、自分たちで役割分担を決めて超特急で済ませてました。





このコンビネーションをいつも見せてくれ・・・・ボソ。





そしてご飯が終わるや否や、





「何時から行くん?」


「どこのカラオケ行くん?」


「予約はとったん?」





カラオケ屋にバイトする姫が仕切って、車で15分ほどのカラオケ屋に予約を入れる。

早いっ!! こんな時の仕事は早いっっ!!





カラオケ屋に向かう車の中はうるさいくらい騒ぎまくるチビたち。





「こうやって家族で遊びに行くなんて、どれくらいぶりやろぉ~~♪♪」





誰の記念日かわかってんだろ~な・・・・(汗;)??











久しぶりのチビたちとのカラオケ。

どの子もずいぶん成長しておりました。




姫・・・・・・・・・・・・コレは我が子だから言うワケじゃないけど、上手いっっ!!

           どんだけ授業料(カラオケ代)払ってんねん?ってくらい上手い。

           マイクの持ち方なんか、親が引いてしまうくらい(爆)。



壊れ王子・・・・・・音痴なんっす。 誰の子かと思うくらいw

           でも以前一緒に行った時にはリズム感もなかったんで、ちょっとは成長?

           もっと腹筋つけて、腹の底から声を出して下さいマセ。



膨れ王子・・・・・・声変わりもしてない彼。 可愛かった~♪

           目を瞑って聞いてると、まるで女の子が歌ってるみたいですw

          音感はそんなに悪くないとは思うんだけど、コイツも腹筋鍛えねば・・・。







姉弟で楽しそうに歌ったり喋ったりしてるのを眺めてた yaoさん。

19年前には、こんな風に過ごしてるなんて想像もつかなかったな~。

よそ様のお母さんほど「子供たちのために!!」と考えずにココまで来た母だけど、

知らない間に子供たちはスクスクと育ってた。

あ~、ワタシって楽して幸せ~~(笑)。





終わりの時間が来て、部屋を出ようとした家族みんなを呼び止めた yaoさん。





Y: 「ちょっと待って! こんな機会滅多にないから言っときます。」





目が点になるダンナどんとチビたち。





Y: 「19年前の今日、お父さんとお母さんは結婚しました。

    アンタ、何歳??」


H: 「ワタシ? 18歳。」


Y: 「そう、18年。 アンタは?」


K: 「13歳。」


Y: 「うん、13年やな。 キミは~?」


F: 「11さぁ~~い!!」


Y: 「そうやな~、11年。

   それだけの間、家族として一緒に過ごしてきたな~。

   ようこそ、yao家へ。 ようこそ、お父さんとお母さんの元へ♪

   あと何年一緒に過ごせるかわからん。 けど、ずっとこれからも家族や。

   アンタたちもこれからいろんなことがあると思うけど、

   お父さんもお母さんも、できるだけ力になりたいと思ってる。

   家族やから、いろんなことを言い合っていきたいねん。

   お母さんは賢くないしバカなことばっか言うてるけど、

   なんかあったら絶対に味方になるから、なんでも言うてな。 一緒に考えよう。

   そして、大そうではなくてもいっつも笑ってる家族でいたいねん。

   それにはアンタたちの協力が必要やから、

   どうかこれからもご協力のほど、よろしくお願いします。 以上っ! 解散っっ!!」


D: 「なんじゃ、そりゃ・・・w 結局、〆はお前かい(笑)。」







そんなこんなで、ワタシたちの19回目の結婚記念日が終わりました。

プレゼントもご馳走も、なんもない記念日だったけど、

ワタシにとっては忘れられない記念日。





ダンナどんと生きてきた19年間。

19年前を振り返ってみて、今、確かに言えること。

それは・・・・・・。





ワタシは19年前より、もっともっと幸せだってこと。





19年前にはいなかったチビたちがいて、

19年前と変わらずにワタシを思ってくれるダンナどんがいて、

そんなワタシたちを暖かく見守ってくれる人たちがいて・・・・・・。





ホントに幸せだな~。





さて、今日から20年目に突入。

この一年、どんな yao家珍話が生まれることでしょう(笑)?





また何か珍事件が起こりましたら、お知らせしましょうかね~w





とりあえずご挨拶☆




プチお久しぶりです♪

この3連休、皆さんはどうお過ごしでしたか~?





ワタクシと言えば、↓みたいな記事を書き残し、

とんと表に出てきてなかったので、例のごとく、





「おい、yaoっち大丈夫かよ?

 まぁ~たドツボにハマってんじゃね~か??」




と、ご心配をおかけしたのかもしれないのですが、

とぉ~~っても元気ですw






あの夢を見た翌日、ワタシはスカウトのお手伝いで昼から晩まで市民祭りに行っておりました。

今度の3月に行くスキーのバス代稼ぎです(笑)。

出店を出して、「磯部焼き」&「フライドポテト」を売ってきたの。













すっごくお天気がよくってね~、現地に向う自転車の上で、

心地よく「晴天」を口ずさんでおりました~♪





ホントに売れ行きが良過ぎて、目も回るほどの忙しさだったの。

帰ってきたらもう、グログロのヘロヘロでへたばっておりましたw

だからかな~。 

ケンちゃんへの不安も随分薄らいできて、今は悲しい気持ちもなくなりました。





こんなジェットコースターなワタシを心配して、メールやコメントを下さった皆さま。

ホントにありがとう!!

嬉しかったんだ~、気持ちをわかってくれる仲間がいてくれることが。

バカにしないで聞いてくれる友がいたことが・・・。





みんながいてくれるから、ワタシもこうやってケンちゃんの事、

応援し続けることができるんだと思います。

これからもよろしくね~☆











さて、話は変わりますが・・・・・・・。






ワタクシ、ただ今PC前にいる時には、ある作業にかかりっきりになっておりまして、

昨日の昼間っから右往左往の時を過ごしております。

それもしばらくかかりそう・・・・・・(滝汗;)。





ですので、毎日更新は難しくなってくるものと思われます。





ただ、予定は未定ですので、早く終わっちゃうかもしれないし、

終わらなくてもヒョコっと更新しちゃったりなんかするかもしれない。

そこのところはユルユルyaoっちですので、今はまだわかりません(汗;)。





ということで、毎日覗きに来て下さる皆さんには寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、

ワタシの身勝手をお許し下さいマシね☆





ひょっとしたらまた我慢ができなくて、顔出すかもしれませんので、

その時はどうぞよろしくぅ~~~!!





夢・・・





夢を見た。

涙いっぱいで目が覚めた。




怖くて悲しい気持ちだけが残ってる。

なんなんだろう、この不安・・・・・?








夢の中のワタシは、歌ってるケンちゃんを観てる。

それはTVの中に映った彼なのか、はたまた目の前にいる彼なのかわからない。

ケンちゃんはすごく楽しそうに、そして気持ち良さそうに歌ってる。

始めはワタシも、すっごく幸せな気持ちで観てるのに・・・・・・。






そしたら突然、なんだかわからない不安が襲いかかってきた。






「この人がいなくなったらどうしよう?

 この人を失っちゃったら、どうしよう・・・・??

 他の人じゃイヤだ!! 他の人じゃダメ!!」






なぜそう思ったのかはわからない。

でも、覚えてるのはその強烈な恐怖と、痛いくらいに鼓動する心臓。






それは今までに感じたことのない恐怖だった。

「ケンちゃんが芸能界を去ったら・・・・・

 ワタシたちとまったく繋がらない世界に行っちゃったらどうしよう?」

そう思ったことなら数え切れないくらいある。

でも、今度はそうじゃなかった。






「彼がいなくなっちゃったらどうしよう・・・?」






ただ漠然とそう思った。

そしたら、涙が後から後から溢れ出てきて、

心臓が痛くて痛くて、大声で叫びたくなった。







「神さまっ!! お願いだから、彼をココにいさせて!!

 もう芸能人でなくてもなんでもいいから、

 ケンちゃんがこの世にいてくれるだけでいいから・・・・・。

 お願いだから、ケンちゃんをそこに存在させていてっっ!!」







もう、涙でグショグショになりながら叫んだ。









そこでふと目が覚める。

なんだかワケがわからない悲しさいっぱいで、起きてからも泣いた。






今考えると、アレはなんだったんだろう?






思い出せるのは、ケンちゃんの楽しそうな顔と、

悲しくて苦しいほどの思いだけ。








久しぶりにケンちゃんに対して不安になった。
眠る前にホンハムで歌うケンちゃんを見たからかな~。

バカだな、ワタシ。






改めてケンちゃんの存在が、ワタシにとってかけがえのないものだと、

ケンちゃんのこと大好きなんだと思い知らされた夢。






でも、もうあんな夢は見たくない・・・・・。











           ケンちゃん、お願いだから夢の中でまで、

        ワタシの気持ちを試さないでよ・・・・・・。




[ I ・ KEN ] LIFESTYLE プライベートパーティー☆




昨日のジェリさんの余韻も冷めやらぬ間に、

とうとう発表になりましたね~。







[ I ・ KEN ] LIFESTYLE 

     プライベートパーティー☆







噂は聞いておったんですが・・・・・「パーティー」なんっすね??

なんでも、殿直々に手料理を振舞われるとか・・・・・。

なので、人数も限定されると・・・・・。

ってか、限定人数を発表しないところが、なんとも中華的ですわねw






うぅ~~~ん・・・・・クジ運が著しく悪いワタシ。

ほとんど、諦めムードです(涙;)。






3回に分けてされるとしても、殿の手料理付きとなるとかなり狭き門でしょう。

このワタシが当選するハズがない・・・・・・しょぼん

ヤな予感です。






でもさ~、






[I・KEN]編集長のTAKA(ケン)が、

   自らの手作り料理をご参加の皆様に振舞うプライベートパーティー






とは書いてありますが、






TAKA本人とご参加の皆様が触れ合うプライベートパーティー






とは書かれていませんな・・・・・・・・怪しい(滝汗;)。

まさか、本人は厨房に入ったっきり、出て来ないってなことは・・・・・ないよね(苦笑;)?

うん、ナイナイ。 ナイだろう・・・・・。







それよりも、観光局のイベントの前に2回、後に1回って、すんごくハードじゃなくて??

ウチの殿、大丈夫かしら??

だって仕込みなんて前日からやるでしょう?

そして当日、2回パーティーしてからイベントに臨む。






イベントん時、もうヘロヘロになってんじゃなかろうか・・・・・(滝汗;)??

それをマスコミ各社に、「孝天は機嫌が悪かったようだ」とか報道されて・・・・・・くっ。

そして、ワタシたちは「違うのっ! 彼はお疲れだったのよっ!!」と、ネット上で反論する。







3回目のパーティーなんか、もうボロボロになってんじゃないですかね~(涙;)。







あぁ、どんどん膨らむ yaoさんの「マイナス妄想」!!

誰か、止めてっっ!!







もう、殿のことが心配で心配で・・・・・。

ケンちゃん、ちゃんと体調整えてらっしゃるのかしら??

早くお会いしたいです。















ってか、ジェリさんもファンミやる・・・・・よね??







あ・・・・そうだっっ!!

示し合わせたように、次々と「ファンミお知らせメール」を下さったMY迷朋友さま方、







ホントにありがと♪





ザ・ホスピタル☆




はふぅ~、さっき見終わりました。

ジェリ兄さん主演の「ザ・ホスピタル」!!








ワンダフルぅ~!!って感じ♪

さっすがジェリさんだよね~。

まだまだ院内戦争の序章って感じだけど、

あのドロドロっぽい病院の中で咲く一輪の真っ白なお花のようでしたw







だけど・・・・・・だけどっっ!!








途中から画像が大乱れっっ!!







どうやら、タイミング悪く降りだした大雨のせい。

Mちゃんにビデオの録画頼まれてたのに、これじゃ~明日、怒られちゃうよ・・・(涙;)。

しょっぱなからこれじゃ~ね・・・・・・。






ここはホレ、もう今後のジェリさんに免じて許してもらえないっすかね(滝汗;)?







これからは忙しくなりそうな木曜日。

すっごく待ち遠しくなりそうな木曜日。

だけど、ケンちゃんが恋しくなっちゃいそうな木曜日・・・・・(涙;)。







ケンちゃんのドラマが観たいな~。

どっかで「楚留香」やってくんないかな~。








     




でもやっぱり、ジェリ兄ちゃんと仔仔のドラマ、楽しみですぅ~♪