空の行方☆ -16ページ目

帰りたい・・・。





もうお休みも、あと1日を残すところとなりましたね。

どうしてこうもお休みってのは、アッという間に過ぎていくんでしょうか。








さて、今日は5月5日ということで、全国的にこどもの日。

ですが、yao家の自由人な親二人は、こどもそっちのけで出掛けてまいりましたw

ってか、「一緒に行く?」って訊いたら、「行かない。」とあっけなくフラれたんだよ・・・・・しょぼん







で、どこに行ってきたかと申しますと、







モンスターVIVA!! 2008








いえね、ホントはおウチでまったりしてようと思ってたんですが、

4日間もゴロゴロしてると、ダンナどんのご機嫌も悪くなってきそうだったので、

どこ行こうかな~と思ってたら、ちょうどあるサイトさんでこの催しのことを知ったので、

ま、ココくらいだったら行ってもいいかなと・・・・・・(苦笑;)。

ホントは京都のお寺か神社あたりに行きたかったんですが、

今日はあいにくお天気ももひとつだったしね。







向こうではご当地の美味いもんフェアとか、

巨大なフリーマーケットとかもやってて、

それなりに美味しいもん食べたり、掘り出し物見つけたりして楽しかったんだけど、

それも何よりもワタシの目的はただひとつっっ!!








ツアーエキスポ 2008!!の会場で、スーたちに会うこと♪








ハイ、ただこれだけの為に行ってまいりました(笑)。

出展されてるのは台湾だけではないので、

ホームページには「F4」の「F」の文字も書いてなかったんですが、

今のこの時期、台湾観光とくれば絶対にスーたちに会えるだろうと信じて行ってきたんですw







行ったとたんにツアーエキスポのブースへまっしぐらっ!!

そしたら思ったとおり、スーたちが出迎えてくれましたよ♪












おぉっ!! 台湾に着いた時とおんなじ笑顔でワタシを待っててくれたんだわ~♪







ダンナどんいわく、

「コレ見つけてから写メ撮るまでのお前の行動・・・・早っっ!!」

だって・・・・(笑)。 そりゃそ~よ~。 

だってこんなオットコマエ4人が手を広げてワタシを歓迎してくれてるんだもの、ねぇ~w






このブースの周りでは、スーたちが散々宣伝しまくってた

台湾の観光スポットが紹介されたポスターが貼ってありました。

それと共に、「君みち」のポスターまで♪







    






    






うっわぁ~~、「君みち」だぁ~♪ってすごく感動しちゃったw

ま、観光局が観光客増大のために作ったドラマなんだから、

ココにこうやって番組の宣伝がしてあっても不思議でないっていうか、当たり前なんだけど、

なんだかスゴク嬉しかったのよ~。






で、ココではビンゴ大会とかクイズ大会とかがあって、

参加すれば景品ももらえたみたいなんだけど、

そういうものにはあまり執着しない yaoさん、参加しませんでした。

その間、グルっと周って美味しいもん食べたりしてたのね。

そしたら、あちらこちらに笑顔のオットコマエたちのついた紙袋を下げた方たちが・・・・・・。






ゲっ!! それってどこでもらえるのっっ?





と思って、紙袋下げてるお姉さんに訊いてみたら、

「ビンゴ大会に参加するともらえるんですよ。」と・・・・・・・。

くぅ~~~、欲しかったよ、その紙袋(泣;)。






地団駄踏んで悔しがってると、ウチのダンナどんが、

「あれ? コレなんで並んでんねん??」と不思議そうに、目の前の行列を指差した。

たった今、悔しい思いをしたワタシは、最後尾にダンナどんを立たせ、

その行列の一番前まで走って行きました。






「16:30~  タピオカミルクティー」






そう、皆さん、試飲のために並んでらしたんですね~。

それ以前にもいろいろと試飲、試食があったようですが、

コレが最後だったらしく、ココを逃すと後がもうないっっ!!

ってことで、ダンナどんの待つ最後尾に戻り、美味しいタピオカミルクティーを頂きました♪









 ←コップを持ってるクマのような手はダンナどんです(爆)。





太ぉ~~いストローから、甘さ控えめのミルクティーと共に

プルンプルンと入ってくる不思議な食感のつぶつぶ。

コレを口にした時、なんだか切なくなっちゃった。







「帰りたい・・・・・・(涙;)」







思わずそう口走ったワタシ。

そう、「また行きたい」じゃなくて、「帰りたい」って・・・・・そう思っちゃったの。






なんだかね、去年イベントで台湾に行った時、

初めて行った場所なのに、すごく懐かしい気がした。

言葉で言い表すのが難しいほど不思議な感覚だったんだけど・・・・・・。






ワタシの母の田舎である沖縄にすごく雰囲気が似てたからかもしれないけどね。






行くまでは「スーたちの生まれ故郷」くらいにしか思ってなかった台湾。

でも今は、「スーたちが居なくても、もう一度行きたい(帰りたい)場所」なんです。

それくらい恋しい。





いつか・・・・・例えば10年くらい経って、

もしかしたらもう、スーたちの事は「楽しかった思い出」になってるかもしれないけど、

ココで知り合えた・・・スーたちに出逢わせてもらえた誰かと一緒に、

台湾を訪れることができたらどんなに幸せだろう?






「あの時はこんなことがあったね。」

「バカみたいに毎日毎日、スー三昧だったねw」

「でも楽しかったよね~♪」

「幸せだったね~。」






去年、台湾で見上げたと同じお月さまを見ながら、そう語り合えたら・・・・・・・。






ふとそんな思いに駆られたひと時。






そうやって少し先の未来を思ったら、

今、どんなに充実し、幸せな毎日を送らせてもらってるのかということを、

改めて思い知らされた気がしました。






スーたちを追っかけてると、今はまだそんなお金や回数券の余裕もないけど、

いつか必ずまた帰りたい。






そんな場所と出逢えたワタシは幸せ者です♪







行ったことのない方は、いつか行ってみて下さいね。

yaoさんのお勧めです♪

( ↑ 決して台湾観光局の回し者ではございません爆)




この人は今・・・??




風邪をひいたと喜んで、みんなに怒られちゃった yaoyaoです(苦笑;)。

ちゃんとお薬飲んだら、微熱の方は治まりました。

お薬ってえら~いっ!! お薬ってすご~いっ!! お薬、万歳っす。






さて、そんなワタシを心配して下さった迷友さんがお見舞いと称して、

こぉ~~んな可愛いケンちゃんを送って下さったので、皆さんにもお裾分け♪

(ありがとね~~!!)



    




ホント、可愛いったらありゃしない♪

初々しいよね~w

憧れのお姐さんとお手手繋ぐの図。

今だったら、美女と野獣なのかしら(爆)??

白いスーツにも全然違和感もないし、パッツンパッツン加減も大丈夫。

太極拳ケンちゃんを見た直後にこのケンちゃん見ちゃった日にゃ、





「この人、誰っっ?! ってか、今はどこにいるのっっ?!」





って思っちゃうよね~(爆)。







ま、いいです。

人間、何事も成長が大切ですから、

これからも彼の成長を静かに見守りつつ、

ワタシ自身も受け入れる器を大きくするため、成長しましょう(涙;)。







さぁ~、お話の続きでも書こうかな~。




はぁ~っくしゅんっっ!!




とうとうワタシのところにもやってきました、風邪音譜

(↑ なぜに嬉しそう??w)

朝からなんか変だな~なんて思ってたら、夕方からはクシャミ連発。

鼻はズルズル汗だし、目はうるうる目、頭はボォ~っとしてるし、微熱はあるしw

そうね、ワタシもやっと風邪をひいたわ、遅ればせながら(笑)。








そんなこんなだけど、言いたいことはたっくさんあるのよ。

でも、目の焦点は合ってないし、頭の回転が鈍いもんだから、

どこまで集中力が続くか・・・・・・。









まず、「君みち」。

なんだよ~、アレ~~~っっあせる

みぃんな切ないじゃないかぁ~~~号泣








自分の気持ちを押し殺して「シャオマーと幸せになってくれればそれでいい」と言うアーハオ。


誤解してたことに気付き、想いをぶつけたのに拒否られたルーイー。


友人たちの秘密を知ってしまって複雑な思いのシャオマー シューラー。


アーハオがまだ昔の恋人を忘れられないことを知って、

それでもなお、「私に何ができるの?」と涙するノンゼン。


そして・・・・・何も知らず、ただ真っ直ぐルーイーを愛し、親友アーハオを応援するシャオマー。








一体、どうなっちまうんだよぉ~~~っっ!?








ってか、この回、すでに台湾版で観てたにも関わらず、

やっぱ胸がキュ~~ン顔となっちゃって、辛かったわ。








ノンゼンさんをルーイーと間違えてギュっと抱きしめるアーハオくんもツボだったが、

一番ツボだったのは・・・・・・。








「寝顔 すやすや







ノンゼンさんに髪を撫で付けてもらってオデコ全開にしながら、スヤスヤZZZ眠る可愛いお顔♪

そのお顔の横ではお手手をグーグーにしてるし・・・・・w

まるで赤ちゃんみたいでしょ~ラブラブ

ケンちゃんってさ~、あんなに男なのに、あんなに色っぽいのに、あんなにフェロモンなのに、

時々、赤ちゃんみたいにあどけないお顔するのよね~♪









    




                   こぉ~~んな可愛いお顔とか♪







そして、ノンゼンさんが指輪を触ろうとした時に、ギュっと握り締める。

もうあの瞬間、ワタシは絶好調にキュ~~ン恋の矢となりました。

とっても大切な思い出の指輪だもんね。

無意識に誰にも触らせまいとするその行動。

一度でいいからケンちゃんにそこまで想われてみたいわっっ!!










空港で不意にルーイーさんに呼び止められ、

「今度は何を言われるんだろ~? 

 今日は何発殴られるんだろぉ~?」

とオドオドしてるアーハオくんも可愛かったし、

バレバレにジェラシーなシューラーも可愛かったし、

病室で「約束した?」って言ったレオのしかめっ面も可愛かったしぃ~~~♪










こぉ~~んなに可愛いがいっぱい詰まった回だったってのに、

なんでこんなに切ないんだよぉ~~~泣き3!!








ま、この後の展開は・・・・・・・もっと切なくなりそうだけど・・・・・・ボソ。









皆さん、負けずに最後まで見守りましょうね~!!

















イカン・・・・・・そろそろ集中力が切れてきたあせる

もっともっと皆さんとお話したいことあったんだけどな~。







あ、アレ見ましたよ。







変な踊り 太極拳をするクマ(爆)。







またブ厚くなってんじゃん(滝汗;)。

今まで見た中で一番じゃないのぉ~?

どこまでいっちゃうんだろ??

秋のスーコンまでには「F4のオレver.」に戻って下さることを、

心の底からお祈り申し上げます。








     




                        ↑  ↑
               「F4のオレver.」


風邪を早く治して、連休中にはお話完結できるといいな~。(←あくまでも、目標)



『ハナミズキの恋』 ~ scene 2 ~






今日は憎らしいくらいにいいお天気でしたね~。

そんな中、ワタシは憎たらしい盛りのスカウトたちと一緒に、

地区の推進大会というのに行ってまいりました。







久しぶりに歩いたな~。

同じ市内の小学校なんだけど、電車に乗って2駅、そこから歩いて20分。

疲れました。 きっと明日は筋肉痛になることでしょう(笑)。

普段、歩かなさ過ぎ、楽し過ぎなんでしょうね~。

ちょっと歩いただけで息切れが・・・・・あせる

これじゃいかんっっ!! 鍛えなばならないかも・・・・・。










さて、末っ子王子のお話の続きをアップしました。

ココまでは結構書けてたんだけども、問題はこれからよね~。







まだ一行も書けておりません(滝汗;)。






どうしよう? 書きあがるんでしょうかねw







どうか書き上げられますように。

どうか書き上げられますように。

どうか書き上げられますように。






皆さんもどうか、心の中で祈っておいて下さいマセ音譜







   





              『ハナミズキの恋』 ~ scene 2 ~






『ハナミズキの恋』 ~scene 1 ~





もうすぐGWに突入ってな時期ですな。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?

ワタシャ、ひたすら家にこもって・・・・・。

ま、秋のコンサに向けてお金も貯めていかなきゃならんですし、

家を一歩外に出ちまうと、お金も一緒に出て行ってしまいますからねw

幸い子供たちも「お母ぁ~さぁ~ん、どっか行こうよぉ~プンプン」ってな年でもないですし、

とにかく「家から出ない」、コレが今のワタシにとって一番の至福の時でございますぅ~音譜










ってことで、家にこもって何をしていたかと申しますと、

・・・・・・・・アレです、アレ(笑)。

ハイ、久しぶりに書いてみました。

ええ、苦手な長編です。

でもって、お相手は苦手な末っ子王子です(苦笑;)。

ホント、久しぶりだな~、「仔仔ver.」をアップするのってw








末っ子王子といえば、「出逢い篇」を書きかけて、

パッタリと止まってしまっていたんですが、

今回はあのお話の続きではなく、新たに別ver.のお話を書き始めてみました。








ええ、あのお話の続きを書こうとは思っていたんです。

ちょっとばかし頑張ってもいたんです。








がっ、しかしっっ!!








ちょっと前回を振り返ってみて、書いてたワタシ本人がビックリしました。









あれからもう、2年近くも経ってたんですね・・・・・汗









ストーリー自体は大方覚えてるし、

努力をすれば書けるかもしれないんですが、

あまりにも時間が経ち過ぎていて、その続きを書く気力がないしょぼん









で、あのお話の続きを気長ぁ~に楽しみにしていて下さった方々には

誠に申し訳なかったのですが、アレは先の見えない保留ということで・・・・・(滝汗;)。








今回のもちょっとした連載になるのですが、

たぶんコレは書き上げられるのではないかと思っています。

ええ、まだ書きあがってはいないので断言はできませんが・・・・。

ワタシのことなので、いつどうなるかわかりませんゆえ、

「完結するのを待ってから一気読みする」も良し、

「とりあえずアップされた順に読んでいく」も良し。

どうか、お好きな方法で楽しんで下さいマセ~♪








ではでは、毎度拙い文章ではありますが、

皆さんが楽しんで下さる事をお祈りしております♪








   





       『ハナミズキの恋』 ~scene 1 ~  








↑の画像、わっかいな~w

コレでワタシがどれだけ仔仔の画像を収集してないかがわかっちゃうね(苦笑;)。

ちょん切ってやろうか?





本日早朝、壊れ王子が沖縄に向かって旅立ちました。

なんだか変な感じぃ~な yaoyaoですw










そんな中、例のごとくたみちゃんからの「箱入りクマさん、更新!」のメールで、

帰ってきて早々、天ちゃんを立ち上げたワタシ。

(たみちゃん、いつもいつも謝謝ね~♪)








いきなりボクシング(?)の真似をしているケンちゃん登場w

なかなかサマになってるとは思うけど・・・・・なんかちょっと違う・・・・・?

腕はボクシングなんだけど、足がすり足で、

なんとなく・・・・・・・合気道(汗;)??

そして、体の奥行きのブ厚いこと・・・・・・(滝汗;)。

育った育ったとは思ってたけど、アンタいつの間にそこまでお育ちに??







あぁもうっ!! 頼むから眉間にシワ寄せないでくれ!!

アンタの眉間が「ギュ~っギュ~っ!」ってなるたんびにこっちは、

「うぉ~っ!ぎゃ~っ!!あぅ~~っ!!」ってなるじゃん!!







あぁ、もう次!! 次のビデオ。







また嬉しそうにビデオ回して・・・・・・w

こんな時の顔って子供みたいなんだよね~。

男の人って、なんでいくつになってもこんなに可愛いんだろうかw

いたずらっ子みたいな笑みで、周りの人にカメラを向け続けるケンちゃん。

「4人の中で一番大人」なイメージが・・・・・(汗;)。

可愛いっ!! んもう、そのギャップも可愛過ぎるんだよ!







あぁまた・・・・・・っっ!!

そんなにアゴを上げないでくれ!!

アンタがこっちにアゴを突き上げるたんびに、

なにやら挑発されてるみたいで、変な気分になるでしょうがっ!!(涙目;)








次っ!! 次、行こう!!








またこの子は・・・・・・海辺でポンポコやっちゃって・・・・・(汗;)。

間違えても自分のハラはポンポコしないように。

しっかし海辺に立ってると、どうやっても漁師に見えてしまうのはワタシだけかぃ?

髪が風になびいてるっ!! ひゃ~っ!! たまらんっっ!!

あの刈り上げくんに涙を流した日も、もう既に過去になったのね。

嬉しいワ♪ 風に髪をなびかせてこそ、「風を呼ぶ男・朱孝天」よっっ!!

うぉ~~~!! ステキぃ~~~~ドキドキ

と思ってたら・・・・・・・・(滝汗;)。









腕まくってる・・・・・・・汗

そして・・・たくし上げてる・・・・・汗









腕が太過ぎてそれ以上曲げられないのか?!
MV撮ってるこんな時でさえ、気になるのかっ?!

撮影が済むまで待てないのかっ?!

男は黙って風に吹かれろっ!! ってか・・・・・・・。








ちょん切ってやろうか(笑)??








あっはっは~w

でも、ココがワタシ的一番のツボでした(笑)。

やっぱケンちゃんはケンちゃんで、朱孝天は朱孝天なのでしたw (←ナンノコッチャw)













ホントは今日、コテンコテンのケチョンケチョンな気分だったので(←どんな気分だよ・・・汗;)、

ココで愚痴ろうかと思ってたんだけど・・・・・・・。

こんなケンちゃんに癒されました♪

やっぱりケンちゃんは、ワタシにとっての絆創膏なんだわ絆創膏

ありがとね、ケンちゃんハート














ノセ上手





はぁ~、ようやくひと段落よぉ~。

水曜日から修学旅行で沖縄に行く壊れ王子の為に、

昨日からずっとゼッケンと格闘。

やっと終わったわ~と思ってたら、今度は膨れ王子が

「明日までにつけてね♪」と、ワタシの前にゼッケンと体操服を置いて行った・・・・・(涙しょぼん)。





バカァ~~~~っっ(号泣;)!!




もう見たくない、ゼッケン・・・・・。(確か去年もおんなじ事言ってたなw)













さて、相変わらず「文字変換装置」が壊れていて、

お話も記事も書けなかったワタシ。

で、仕方なくネット上を彷徨っていて、コレ↓を見つけました。







      






2人とも、わっかぁ~~いっ!! 可愛いっっラブラブ

少年の顔してるよね♪ 顔見合わせて笑うところなんて、もう眩しいくらい可愛いワラブラブ!

今じゃ2人ともヒゲなんか生やしちゃって、すっかりいい オッサン 大人になっちゃったけど(笑)。







だけどさ~、歌下手だね~(苦笑;)。

勢いと意気込みと気迫は認めるけど、今とは比べ物にならないくらいに下手っぴw

おまけに歌詞も堂々と間違えてるし・・・・・(笑)。

それにケンちゃん、合いの手(って言うのだろうか?w)入れるのも下手だね~w

きっとヴァネちんみたく、カッコよく入れたいんだろうけど、なんだかちとズレてるゾ・・・・・汗

微妙にズレてんだよな~、惜しいことに。

アンタにアドリブは無理かもしれないねw

前もってどんな合いの手入れるか想定して、練習した方がいいよ、うん。(←アンタ、何者?w)







ってか、一番最後に歌った人、すんごく歌うまいっっ!!(←しかも平井賢さん似のイケメン)

バーンとパンチの効いた声もなかなか良し♪

この人、フィリピンの人なんだろうか?

ワタシ、このノリすっごく好きだわ♪







そうよ~、コンサにはノリも必要よね♪

もちろん、しっとりと聴かせる部分も大事よ。

ソコは全然心配してないけどね。

やっぱり会場とステージが一体となる時間も大切だと思うのだわ。






↑の最後に歌ったお方は、最高に「ノセ方」が上手いんだよ~。

ワタシなんて思わず夜中に天ちゃん前で「HANDs UP!!」したわよ~(爆)。







♪Celebrate good time, Come on!!♪







ってさ~♪ もう体が勝手に踊りだしちゃいそうw

そう、ライブってこの感じがたまんないんだよな~。







スーの中で一番ノセ方が上手いのは・・・・・やっぱりヴァネちんだろうな~。






でもさ~、ケンちゃんだってやりゃ~できんだよ。

だってこの間のコンサの「愛不会一真等你」は良かったもの~。

(「走出昨天」でも、もっと会場と絡んでくれると思ってたんだけどな~)

ワタシは、会場とステージのあの掛け合いが大好きなの♪

だって、一緒に楽しんでる感じがするじゃない?

是非、秋のスーコンでは頑張ってほしいな♪

ダンスと共に、ノセ方も特訓して下さいナw








      






しっかし歌は、今の方が断然いいっっ!!
「晴天」上手くなったな~。

この頃↑の薄っぺらい歌い方や声も好きだけど、

今の体中に共鳴させて出すドスの効いた(爆)声も大好きっドキドキ

体がデカくなって共鳴させる部分が多くなったからなのか(笑)、

太極拳やって肺活量が増えたからなのかは定かでないけれども、

確実に成長しておりますな~。







こうやってライブ映像なぞ観てると、

ますます秋のスーコンが楽しみになってきます♪






そだっっ!!

チケット申し込みに行かなきゃっっ走る人





不器用さん






お久しぶりでございますw

ホント、こんなに空けたのってどれくらいぶりなんだろうな~。

毎日、ココには通ってはいたんだけどね、やっぱり言葉に変換できなくて・・・・・。






いろんなお方にご心配をおかけしたことでしょう。

メールもたくさん頂きました。

ホントにホントにありがとうございます。

ってか、近しい迷友から連絡がなかったってのは面白かったワw

「またかよ~、yaoっちw」って感じなんだろうね(笑)。

ええ、そのとおり! 「また」なんですわw













さて、ワタシがウダウダしてる間に、

BSの世界では「不器用さん」が増殖してますね(苦笑;)。

見ていてイライラしますわ~むっ







「ホスピタル」のスー先生っっ!!



アンタね~、いっつもグァンシン先生の気持ちばっか考えて、

そんなにソフトタッチでいるから、あんなろくでもないオッサンに取られちゃうのよっ!!

男ならガシっといっちゃいなさいっ!!

「イヤよ、イヤよも好きのうち」なのよっ!

ってか、女の人って自分の気持ちを最優先に考えてくれる優しさよりも、

「お前が好きだっ!!」っていう、

一見身勝手に思えるような情熱にドキっドキドキとしたりすることもあるのよ。

わかるかな~、いや、わかんないんだろうな~。

それがアナタの魅力でもあるんだからさ。

でも、見てるこっちはくぅ~っと切なくなっちゃうのよしょぼん

アンタの泣き顔はもう見たくないな~、辛過ぎる。







「美味関係」の織田シェフっっ!!



アンタ、普段あれだけ偉そうなのに、

なんで恋愛になるとそんなに煮え切らないのっ?!

ワタシはアンタの「俺さま」な態度が何よりも好きよっ!!

たまらなく「萌え萌えラブラブ」なのよっ!!

だから恋に関しても「俺さま」でいってよね~プンプン

「うるさいっ!! 俺が好きなんだから、黙って俺の傍にいろっ!!」

ぐらい言えないのかっむかっ?!

女の子にあそこまで言わせといて、ワケのわかんない態度とってんじゃないわよ~っ!!







「君みち」のアーハオっっ!!



アンタ、極めつけよっ!! なんて女心のわかんないヤツなんだっ!!

だいたいルーイーさんの気持ちがわかんなくたって、

昔の男にもらった指輪を今の男からもらって喜ぶ女がどこにいんのよっ?!

一般的に見たらアンタのとった行動は「嫌味」以外のナニモノでもないのよ!

視聴者から見たら、「未練タラタラの行動」よっ!

落ちぶれて酒かっくらってヤサぐれるくらいなら、始めっから手放さないでよね!

女はね~、好きな男とだったら苦労してもいいわってなおかしな動物なのよ!

現実に気付くのはその後なの。

別れるなら、散々苦労させられてから別れた方が、スッキリ忘れられていいのよ!

だいたいノンゼンさんに気持ちがないなら、

ルーイーさんと元サヤに収まらなかったとしても、思わせぶりな態度を取らないでよね!!

ノンゼンさん側から見たら、アンタって最低な男よっ!!

自分の好きな女のために、他の女泣かすなよっっ!

で、ルーイーさんもノンゼンさんも傷つけた挙句、

自分までズタボロになってんじゃないわよ~~~っっ!!

どこまで自虐的なヤツなんだ・・・・・・(号泣;)あせる

誰か殴ってわからせてやれ!!










はぅ・・・・・・。

「君みち」は台湾版を見ちゃったから、来週の切なさが・・・・・・(涙;)。

早く最終結末が知りたいっっ!!

(ワタシ、推理小説を後ろから読む人だからねw)





これからどうなるんだろう。

先が思いやられます・・・・・。

アーハオのバカっっ!! (←結局はアーハオかぃw)





でも、ワタシは器用に生きる人よりも、

不器用な生き方しかできない人が好きです・・・・・・・ラブラブラブラブラブラブ







           

             


                   ↑ こんな人(爆) ↑


伝えるということ





ここ数日、こうして天ちゃんの前に座っては、

何も伝えられないまま時間が過ぎてしまってる。






何を話しても、どんな言葉を使っても、

全て嘘のような気がして・・・・・・・。

いや違うな。

伝えたい気持ちが中途半端で、

伝えたいことの何分の一も伝えられないような気がしてたのか。






ワタシはどちらかというと、「伝えることが好きな人間」なのだと思う。

だから、こうしてココと向き合ってるんだから・・・・・。






だけど、伝えたい思いがあればあるほど、

言葉の数だけ増えていって、その言葉の数だけ本当に伝えたいことがボヤけてしまう。

でもどれも伝えたいことには違いなくて、どれを削ることもできない。

ただ、ダラダラつらつらと言葉を書き連ねることしか知らないワタシは、

それしかできなくて・・・・・・・・。






なんだか、本当の気持ちなのに、

嘘のような気がしてきちゃうんだよね、自分でも・・・・・・。

そしてだんだん、言葉にするのが億劫になる。

何を言っても、結局は伝わらないような気がするから。






でも、それも長くは続かない。

伝えたいことは黙っていると、お腹いっぱいに膨れ上がって爆発してしまいそう。

ここ数日の憂鬱は、そんなことが原因だったのかもしれないな。






ココだけの話じゃなくて、実生活でもそう。

何かを言いかけて、でも言えなくて、

たくさんの言葉たちを飲み込む。

行き場を失った言葉たちは、ワタシの中で蓄積され、増幅されて、

その重みでワタシはどんどん動けなくなった。






どうしてこんな風になっちゃったんだろう。

いつからこんな風になっちゃったんだろう。






言葉はワタシにとって、すごく大切でかけがえのないもの。

だけど、吐いてしまった言葉は取り返せないし、

だからといって、自分の口から出た言葉をぞんざいに扱われるのはイヤだ。

だったら貝になって口を閉ざすしかないのか・・・・・・。






なんだかキツいな・・・・・。






なのに・・・・・・泣けなくなってるのがヤバい気がする。

泣けているうちは大丈夫だと思うんだけど、

泣けない今は、言葉でも涙でも自分の気持ちが出せなくて、

それが一番危うい気がしてる。






だから、とにかくココから脱出するために、この気持ちを記しておこうと思った。






「モノ言わぬは腹膨るる」






昔の人は上手いこと言ったね。

とりあえず、今の気持ちを吐き出して、

また一歩前に踏み出す活力にしていこう。







いつもつらつらなワタシにお付き合い下さってる皆さん、

本当に感謝しています。 ありがとう・・・・・・。




プチ妄想☆




今日はお休み。

ハイ、膨れ王子の入学式でした。

ま~、3人目ともなれば・・・・・あんなもんかなw

姫の時ほどドキドキもしなかったし、

壊れ王子の時ほどのトキメキドキドキもなかった(爆)。

(ワタシ、学ランってのが異様に好きなのでね)






でもきっと、膨れ王子は期待と不安でいっぱいなんだろうな~。

入学式の後、教室まで見に行ったら、

後ろに立ってるワタシを振り返ってばかり。

はぁ・・・・・・キミ、もう小学生じゃないんだからね。

この3年間でちょっとは成長してくれるのかしら(汗;)?






でも3人の子供たちが通い卒業する学校ってのは、

小学校も中学校もワタシの母校。

なんとなく懐かしくってね~。

校歌を聴くたんびに思わず口づさんでしまうw

校庭の土や草の匂い。

うん・・・・ワタシの時もこんな感じだったな~なんて、ちょっと感傷的になっちゃった♪

渡り廊下に憧れの先輩の姿を見つけては胸をトキメかせ、

校庭の端っこに座って、友達と暗くなるまで語らったりしたな~。

それでも足りなかったっけw






そう考えるとワタシって、今も昔も変わってないな~(笑)。






ケンちゃんに恋して、いっぱい語らって、それでも足りなくて・・・・・。

ある意味、ワタシはまだ青春真っ只中だw

(「成長してない」ともいう・・・汗;)







教室の窓から、向かいの校舎に見える孝天先輩を発見。

休み時間でみんな友達と楽しそうに談笑してるのに、

一人机に座ったまま俯いてる。

どうしたんだろう? 体の調子が悪いのかな?

あ・・・・・何人かの友達が先輩に近寄って話しかけてる。

友達の一人が先輩の手から何かを取り上げた!

あ~、本を読んでたんだ・・・。

ん? 先輩が首を振りながら微笑んでる。

好きだな~、あの笑顔♪

そっか・・・・バスケットボールをしようって誘われてるんだ・・・。

ふふw 先輩は運動が苦手だもんね~。

頑なに拒み続けてるな・・・・・・あ、諦めたw

友達が去っていった後、また本に視線を落とす先輩。

あの物憂げな表情がたまらなくカッコいいんだよな~。

えっっ?! 目が合ったっ!!

なんで? ワタシの視線に気付いたのっ?!

ヤダ・・・・・・恥ずかしいあせる

一瞬、目をそらした後、また先輩を覗き見てみると、

まだこっちを見る先輩の視線とぶつかった。

優しい笑顔・・・・・・ラブラブ 風にサラサラと揺れる髪までがワタシを見つめてる。

ドキドキと高鳴る胸。

やっぱりワタシは先輩が好きなんだ・・・・・。











なぁ~~んてねw

yaoさんの妄想劇場を覗きたいお方は、↑を反転してお読み下さい(笑)。

ま、大したことは書いておりませんが・・・・。






でもこぉ~んな学生時代だったら、きっと毎日ドロドロに溶けてたんだろうなw

でも溶けてみたかった。







さて~、こんな妄想ばっかしてないで、

山のようにある書類を書いて、明日には学校に持っていかさなきゃショック!

新学期はこれが面倒くさい・・・・・。






今晩はまた切ないアーハオくんを見守らなきゃね~音譜