6月の半ばから始まった娘の夏休み。


2か月もどうやって過ごすの〜!?と思っていましたが、


あっという間にもう8月。来週から新学期が始まりますキョロキョロ



夏休みを振り返ってみると、


初日にゾンビパーティ🧟‍♀️(クラスメイトの誕生日会)に参加しました。
アメリカ人の誕生日会、貴重な経験ができて面白かったです。


↑自宅の庭に置かれた巨大なバウンサーハウス
誰も驚いていなかったことに驚きました笑い泣き



それからダンス教室のサマーキャンプに2週参加しました。
Frozenがテーマの週と、マーメイド&ユニコーンがテーマの週。
ダンスだけでなく、パラバルーンや工作もしていました。このキャンプのおかげで、フラフープが上手にできるようになりました笑い泣き
慣れない場所で、ママと離れたくないと泣かれたりもしましたが、結果的にはとても楽しかったということで、秋から週に1回通おうかと思っています。



土日は今まで行けなかった自然公園に色々行ってみたり、日本語補習校がある時は行かれなかったファーマーズマーケットにも行ってみましたスイカ

↑ワニさん注意。
この公園の沼で、手漕ぎボートに乗ったら、小さいワニがすぐ横を泳いでいましたびっくり



夏のメインイベントはフロリダ旅行。
クレヨンでお馴染みのcrayolaのテーマパーク、レゴランド、ケネディ宇宙センター、デイトナビーチへ。


↑ビーチがとても良かったです照れ
ただ、衝動的に海に入り、ちゃんとシャワーを浴びる場所がなかったので、車が砂だらけの悲惨な状態になりました。


そして、ゾンビパーティに触発されて、すっかりパーティをしたくなり、娘の誕生日会をすることに。近所のジムで開催しましたバースデーケーキ


↑ジム恒例の壁登りを成功させたものの、みんなにシャッターを向けられ顔が強張る娘。


娘はJoJo siwaにはまり、息子はcocomelonにはまっています。

私はクーポニング沼に入ってしまい、CVSに通っていたら、運転にだいぶ慣れました笑い泣き



まだまだとても暑い(scorchingと言うそうです)ですが、夏休みが終わると共に、夏の終わりを感じずにはいられない、そんな今日この頃ですチュー






お団子今までのアメトピ掲載記事ですお茶