コロナのワクチン、接種してきました。
授乳中なので、卒乳まで見送ろうと思っていましたが、
データはないものの、子供への影響はそれほど心配なさそうなので、
打てる時に打っておこうと思い、CVSで予約しました。
10日前くらいに、主人が予約した時は
家から少し離れた店舗しか選べなかったのですが、
私が予約する時は、近所の店舗も選択肢に出てきました

当日。
お店の入り口から入ってすぐのところに
ワクチン接種の受付がありました。
名前と生年月日を言ってリストと照合し、
クーポンと、シールをもらいました。(どこに貼れば良いんだろう…
)

店内の案内に従って歩いていくように言われ、
床の矢印を辿っていくと、
お菓子コーナーの棚と棚の間に、パーテーションで作られた接種スペースが

調剤薬局のあたりに小部屋でもあるのかな〜と想像していたので、びっくりです。
テキストが送られてきていたら、自分でチェックインをするみたいなんですが、
私は来ていなかったので、一度調剤薬局の窓口に行ってチェックインをしてもらってから、打つことになりました。
そして、パーテーションの中の椅子に座り、
副反応で熱が出たりするのは良くあること、接種後15分は店内にいることなどを説明されて、
左腕に打ちました。
入店してから接種まで、7分

なんだかスムーズすぎて拍子抜け。
コロナのワクチンという不安と、注射が苦手なのもあり、ドキドキして行きましたが、
あまりに一瞬の出来事でした

注射の後、ウォルマートで娘が「ママはレジのとき、見ないでね
」と、何やら主人とコソコソしている


帰ってからこれを渡されました。
中身は…
ポッキー

「ママ注射頑張ったね
」と、娘からのご褒美だそうです


日本で食べて以来のポッキー

娘と息子(チョコはまだ早いので、プレッツェルの部分だけ折って
)3人で美味しくいただきました



接種した日の夕方くらいから、腕が痛くなり、
2日目の夜、何かが軽くぶつかるだけでも痛いです

でも、インフルエンザの予防接種と同じくらいの痛みです。
熱や、だるい感じはありません。
明日の朝には痛みが引いてると良いなぁ〜


読んでくださる人がいると思うと、書くのが楽しくなります。
ありがとうございます


