毎朝7時に更新しています! 通勤時にぜひお読みください。
毎日読んで、あなたも心の達人になりましょう!
仕事でもう一歩成長したいかたにおすすめ!
■【Zoom受講 】
脳を仕事モードに変える~ビジネスマインドコース
この講座では「仕事脳」に整えていきます。
ご自分がなぜその仕事をするのか、その意義がわかり、意欲的に働
仕事を始めたばかりの方、ブランクのある方、もっと楽しく仕事を
開催日:7月21日(日)13:00-16:00
講師: 久家 早穂子
受講料:7,700円(税込)、再受講5,500円(税込)
申込: https://aquarius-navi.com/Lck1
病気になる原因を知りたいなら
この世界の仕組みを知りたいなら
質問コーナー
こちらの記事のリーゼさんからフィードバックをいただきましたので、ご紹介します。
リーゼさんのフィードバック
一色先生、「フラクタル心理学開発者が答える/イスラム教徒の男性を日本人女性が愛する心理とは その2」でご回答いただきましたリーゼです。
心の発達段階や嘘の定義、自分を自分で愛せない仕組みなどについて、
わかりやすくご説明いただきまして、ありがとうございます。
イスラム教徒の彼に関係がありそうな、父、私の本質について考えてみました。
父の場合(何十年も昔の話ですが)
・浮気をしたことがある
・外にお酒を飲みに行くと、飲みすぎて制御不能になった
・母が父より先に夕食をとることを許さなかった
・母が友人と外出することを許さなかった
私の場合
・小学校1年生ごろ、何度か万引きをしたことがある
当時そのことに罪悪感を感じていなかったと思います
・体育の授業を休むために平気で嘘をついた
彼と私は全く違う人間だと思っていて、自分の深層意識の投影だという発想すら
浮かばず、しかも父のことが嫌いだったということが影響を及ぼしていたとは、
なんてバカなことをしてしまったのだろうと思います。
しかし、「未来の自分が私のことを守ってくれた」ということ、
「未来から見ると、元気であるなら『よくできました』なのです」という
先生のお言葉に本当に救われました。
私には姉がおりまして、父は二人目は男の子を望んでいたようですが、
女に生まれてきたことからして、父への反抗だったのかもしれないと思いました。
しかし、少しは修正が進んだのか、父のことを尊敬できるようになり、
今では「女の子でよかった」という話に変わりました。
これからも必要なところは修正し、望む未来を創っていけるように
フラクタル心理学の学びを深めていきます。
この度は誠にありがとうございました。
一色より
なるほど。やはり、ムスリムの彼と、お父様は、同じエッセンスの投影ですね。
現象学では、これは、山登りのたとえで教えています。
山登りの「行き」と「帰り」では、同じものが「行き」ではよく見え、
「帰り」では悪いものに見えるのです。
「そろそろこの世界が仮想現実だと知る時が来た」
の「大小にループする時間」
図30の「5合目の茶屋」のあたりに解説がありますので、
興味のある人は読んでみてくださいね。
自分がフェイズ4をやめようとしているときには、「帰り」である父親が悪く見え、
同じものなのに「行き」であるムスリムの彼はよく見える、という錯覚の作用があります。
こうして、いったん手放したもの(フェイズ4)を
さらにもう一度「良いもの」と思って、つかもうとするから、
人間は堂々巡りをしてしまうのです。
要は、
リーゼさんは本当はお父さんが好きだった、ということです。
だから、ムスリムの彼を好きになった、ということですね。
でも、日本人としてはフェイズ4はもういらないので、修正したほうがいいですね。
では、次はこちらの記事のアスコットさんのフィードバックをご紹介します。
アスコットさんのフィードバック
「40代で子供を持つためにできること」で相談させていただいたアスコットです。
早速のご回答ありがとうございます。
方向性も間違っていないということで、安心しました。
相談を投稿した後、なんて馬鹿な選択をこれまでしてしまったのか、
自分に対して悔しい思いと情けなさ、他人が羨ましい気持ちで、これまた涙が出てきました。
ですが、泣いてる自分も馬鹿に思えました。
そして、泣いているのは、変わりたくないと言っているのと同じことだ、と。
その後から、妙に快活になったといいますか、体が動きやすくなりました。
例えば、以前は10回くらいでやめてしまっていた腹筋ですが、60回することができました。
もっとできそうな感じもしました。今まで、怠慢すぎたのかもしれません。
食後に、もうちょっと動きたいな、と思い、ジョギングにも行きました。
今まで感じていた掃除や皿洗いへの腰の重さも、ほぼ無いような感覚になっています。
やっと、家事は親(母)ではなく自分の仕事なんだ、と
分かったということなのかな、と考えています。
夫に対しても、尊敬、感謝の気持ちが湧いて来ました。
『あとは、反省、謝罪、新しい選択の思考の量が、
今までの間違った思考の量を超えるか、という問題だけですね』
とにかく無駄な思考はやめて、空いた時間は(料理中ですとか、暇さえあれば)
反省、謝罪、新しい選択を思考するようにします。
「私は本気で変わると決めた」というアファメーションを、
一色先生が昔されていたという記事を読みまして、私も始めました。
『インナーチャイルドを呼び出して、
あなたはもうすぐ、かわいい赤ちゃんを抱けるよ。うれしいね』
非常にうれしい気持ちになります。こちらも続けます。
『産院、小児科、幼稚園、小学校…。』
ここまで、思いつきませんでした。
どこの小学校に通わせるか決めることを想像するだけでも、だいぶ現実味を感じます。
実際にこれらを調べてみようと思います。
子供ができたら、色々調べて決めることが山ほどあるのですね。
それを自分も親にやってもらったということですね、しかも、私よりも若い年齢で。
養子に関しての一色先生のお話もいただき、ありがとうございます。
家族となると、血縁という概念が先走ってしまって、
全ては思考が現実化したものという法則を忘れてしまいます。
どの人(親、養父母、子、養子)を取っても、
それは自分の深層意識が投影された人でしかなく、血縁があるから家族なのではなく、
思考が現実化して家族となっている。(ということですよね)
文字にして、何度も読んでいると理解が深まるように思います。
思い起こせば、私の母は養子でした。
母は母の両親(私の祖父母)と血が繋がっていません。
私は、そのことを30歳くらいまで知りませんでしたが、
何の違和感も感じたことも無く、私も祖父と母の顔が似ていると思っていました。
カウンセラーのご紹介もいただき、ありがとうございました!
早速メッセージを送りしました。
その方のTAWプレスの記事も発見しまして拝読し、さらに決心が強くなりました。
また長文になってしまいましたが、改めましてアドバイスありがとうございました。
諦めずに、反省、謝罪、新しい選択の思考、アファメーションを続けて、必ず子供を持ち、家族を作ります。
一色より
早速行動なさったのですね! 素晴らしいです。
絶対にチャンスをつかんでくださいね。
頑張りましょう。
では、皆さんからの投稿、お待ちしております。
---------------------
みなさんからの質問をお待ちしております!
下にコメントのしかたが書いてありますので、参考に。
電話カウンセリングなら、 カウンセリングラボ!!
あなたの潜在意識は修正できます!
修正を早く始めれば早いほど、修正期間が短くて済みますよ!
カウンセラーたちのブログ、あります!
オンラインまたは対面でカウンセリング
全国のフラクタル心理カウンセラーリストはこちら。
アクエリアス・ナビ講師ブログはこちら
LDP分析依頼募集中
ニュースに言いたいことから、自分の今の問題点がわかるLDP。
深層意識はいつもあなたにメッセージを送っています。それがわかるのがLDPの手法。
LDPのセミナーでは短時間でLDPの書き方や仕組みが学べます。
書き方を学んだら、気になるニュースを分析したいときには、
こちらのブログに投稿してください。分析のお手伝いをします。
LDPとは?
講師たちのワークショップ情報ページはこちらです!
潜在意識が無料で学べる動画!
一色真宇制作の、全40本のYouTubeアニメ動画で学べる潜在意識の教室です。
●一人で学べるコンテンツページ
その他にも、こちらのHPに、一人で学べるいろいろなコンテンツがありますので、
ぜひ訪問してみてくださいね。
誘導瞑想が自分でできる動画も100本あります!
コンテンツ | aniusa (fractalpsychology.net)
●フラクタル心理カウンセラー養成講座のご案内
あなたも、フラクタル心理カウンセラーになりませんか?
10年後を見据えて生活設計、してますか?
心理カウンセラーは、AI時代にもどんどん必要とされる職業です。
まずはオンライン無料説明会に参加してみよう!
開催日多数!
フラクタル心理学を利用したカウンセリングでの問題解決は、
一般的な心理療法よりも、はるかに早く解決できます。
なぜなら、フラクタル心理学は、「この世界は脳の中で作られた仮想現実である」
ということを知っているから。つまり、頭の中にプログラムがあるのです。
だから、プログラムを変えれば、あなたの人生は変わります。
●皆さんからのご質問、ご相談お待ちしております。コメント欄から投稿してくださいね。コメントは承認制ですので、すぐには反映されません。一度投稿したあとは、しばらくお待ちくださいね。
●ご自分の悩みごとやLDP分析のみ、お答えできます。他人の悩みやニュースについての私の見解などはお答えしておりません。
●ニックネームには、ちゃんとネームを書いてくださいね。仮名でかまいません。タイトルのようなものを書かないようにお願いします。
●コメント名にリンクがついてしまう方で匿名希望のかたは、本文の中に「匿名希望」と書いて、自分でニックネームをつけてくださいね。コメントを採用後、コメントを削除します。その場合、次のコメントをいただくときには同じニックネームでもう一度匿名希望と書いてください。コメントを削除しているので、匿名希望だったかわからなくなりますので。
(リンクが付かないかたは、本名でないかぎり、削除はしません。)