私は、いつも
 
風邪やお熱の時は
プッチンプリンが
食べたくなる。
 
 
 
他のプリンではなく
プッチンプリンがいいのだ。
 
 
 
“ひらく”を伝える。
心屋塾認定講師で
卒病カウンセラーのうさこ、こと、古庄由佳です。
 
 
 
先日、
うちのだんなさんが
急に発熱した。
 
 
私が、
「明日から
2泊3日で熱海に行くよ」
という
まさにその前夜だ。
 
 
 
荷物がーーーー!!!
準備がーーーーー!!!
あれがないーーーーー!!!
これもできてないーーーーー!!!
 
 
と私がバタバタしている隣で
ダンナさんが
高熱を出して
寝ている。
 
 
 
夜中に
近所のコンビニに行くが
このコンビニには
薬が売っていない。
 
 
しかたなく
店にある
プッチンプリンを
買い占めた。
 
(4個しかなかったえーん
 
 
 
翌朝、
大根おろしと生姜の
大根湯ぽいものを作って飲ませ
 
 
(これね)
 
 
 
プッチンプリン3個と
ポカリスエットを置いて
熱海へと出かけた。
 
(1個は私が食べました。当然。笑)
 
 
****
 
 
 
風邪やお熱の時に
プッチンプリンが食べたくなるのは
私だ。
 
 
夫は
そういう時、
何が食べたくなるのか
私は知らない。
 
 
(夫は
あまり体調を崩さないのだ)
 
 
何も食べたくないのかも
しれない。
 
 
どうしてほしいのか
よくわからないので
とりあえず、
私の食べたいものを
置いていった。
 
というわけだ。笑
 
 
 
****
 
 
人は、
自分がしてもらって
うれしいことを
 
人もにしてあげたくなる
生き物だ。
 
 
誰かに愛情を示したい時、
 
自分がされたら
愛されている感じがしてうれしいなと
思うことを
 
相手にもしてあげようとする。
 
そんなもんじゃないだろうか。
 
 
 
逆に言えば、
 
自分がしてあげたくなることを
相手にもしてもらえると
 
とってもうれしくて愛されていると感じる。
 
 
それをしてもらえないと
なんだか愛されていない気がしてしまう。
 
そういうものではないだろうか。
 
 
***
 
 
 
たとえば、
 
落ち込んでいる時に、
そばにいてもらえるとうれしい人は
 
大切な人が
落ち込んでいたら
そばにいてあげようとするだろうし、
 
 
 
落ち込んでいる時に
ほっといてもらえるとうれしい人は
 
大切な人が
落ち込んでいたら
ほっといてあげようと思うだろう。
 
 
真逆だけど
どっちも相手を
大切に思う気持ちを
自分なりに表現している。
 
 
だけど。
 
 
こんな二人が
パートナーになったりすると、
 
すれ違うよね。
 
 
 
落ち込んでいる時に
そばにいてほしい妻は、
 
どうして
あなたはそばにいてくれないの??
 
私のことを
愛してないの???
 
 
と思うかもしれないけど、
 
 
 
落ち込んでいる時に
ほおっておいてほしい夫は、
 
ああ。今
落ち込んでいるんだな。
 
きっと一人でいたいだろうから、
そっとしておいてあげよう。
 
 
って
思っているかもしれない。
 
 
 
お互いに
相手をとても
大切にしているのだけどね。
 
 
その意図を知らないと
「愛されていない」
と思っちゃうかもしれないよね。
 
 
 
何を愛と感じるか、
が違うだけ。
 
 
相手が何を愛と感じるか、
を知らないだけ。
 
 
 
「愛されてない」
と感じる時は、
 
相手の愛が
見えていないだけ、
かもしれない。
 
 
ああ。
それがあなたの「愛」
だったんだ。
 
 
知るだけで
愛が見えるね。
 
 
愛が見えたら
どうしたらいい?
 
 
んーーー
何もしなくて
いいんじゃないかな。
 
 
見えるだけで
いいんじゃないかな。
 
見えたら
受け取れる。
 
 
受け取るだけで
いんじゃないかな。
 
 
 
あーーー
それも愛なんだね
って
受け取ることができる。
 
 
見えるだけで、
受け取れるだけで、
受け取ってもらえるだけで、
 
満たされるものがある。

 

 

今までは

自分が「愛だ」と思っていたものだけが

「愛」だった。

 

 

相手の「愛」を知れば、

相手が「愛だ」と思っているものまで

「愛」になる。

 

 

 

「愛」が2倍になる。

 

 

 

なんか

「愛」いっぱいハート

 

 

満たされそうじゃない?? 笑

 

 

 

***

 

 

 

プッチンプリンで

風邪は治らない。

 

 

 

だけど、

これが私から夫への

「いたわり」だと

彼が知ってくれていれば

 

 

私も彼も

それでいい。

 

 

 

ちなみに、

 

私の留守中

夫の熱は

40度くらいまで

上がったらしいが、

 

私が帰宅したら

微熱くらいまで

下がっていて

けっこう元気になっていた。

 

 

冷蔵庫を見てみると

プッチンプリンが

残されていた。

 

 

 

私は、

夫が風邪の時に

食べたいものは

プッチンプリンではない。

 

という事実を

受け取った。笑

 

 

 

 

おわりうさぎ

 

 

 

 

(おまけ)

 

熱海から帰って

「ただいまー!お土産だよーーー♪」

と差し出したのが

これ。

 

 

image

 

熱海プリン。

 

image

おい。またプリンか!!笑笑

 

 

いやでも

このプリンね!!

 

めちゃくちゃ

美味しかったんだよーーーーハートハート

 

 

 

の濃さ!

カウンセリング3回分の濃さ!
心のブレーキを見つけて外す
【心屋塾初級セミナー/講師:うさこ(古庄由佳)】

image

 

マスターコースのエッセンスを

ぎゅぎゅっと1日に凝縮!

 

自分だけの魔法の言葉を作って“言ってみる”

その体験を、セミナー形式で。

 

●日程/2月16日(土) 11時〜19時頃まで

●場所/表参道ビジネスフォーラム

●詳細&お申し込みは、コチラ から。

 

===これまでのうさこの初級セミナー===

<レポ&ご感想>こんな感じでやってます♪

 

2018年10月8日東京 この時のご感想は→ とか 

2018年9月8日大阪 この時のご感想は→ とか  とか とか とか

2018年8月6日徳島 この時のご感想は→ とか  とか とか

2018年3月10日東京

2017年5月4日東京

2016年11月6日東京 この時のご感想は→ とか  とか

2016年10月29日東京(この日は養成講座を兼ねていました)

=======


初級セミナー経験者も大歓迎です。

何度めの方でも、どうぞいらしてくださいませ^^


※心屋塾初級セミナーに関する詳細は、 心屋塾HP へ。

 
 
***セミナー、カウンセリング情報***
 
うさこの個人カウンセリングは、
LINE@、メルマガ読者さんにのみご案内をしています。
 
うさこのセミナー情報、イベント情報なども
LINE@、メルマガにて先行してご案内をしています。

ご希望の方は、登録をしておいてくださいね^^

↓↓↓

 

「閉じ込めた魅力を解き放つお手伝い
心屋カウンセラーうさこのメルマガ」

 

セミナー情報の他、その日伝えたくなったメッセージをその日の気分のままにお届けしています。


※ご登録は コチラ から 。

 
 

LINE@やってます♪

 

セミナー、イベント情報を一番早くお届けしている他、

うさこのプライベート写真などもお届け中です^^

↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 

●うさこのLINEスタンプもあるよ♡
よかったら使ってねーー♪

 

image
 
 
 

★うさこ本2冊目★

■心屋でちょくちょく出会う人生激変ストーリーを本にしてみました♪

心屋流 がんばらないレッスン

著者 古庄由佳

PHP研究所

ISBN-10: 4569838294

ISBN-13: 978-4569838298

 

(↑書店ではこの情報を見せると

分かりやすいそうです)

 

 

 

1冊目は

こちら♡↓

 

 

 

 


夫が「美脚師」やってます^^
健康に、美しくなりたい人は、どうぞー!
image
ブログ→
ホームページ→

 

 


★良かったらまた読みにきてね★
「相手に知らせて」で登録してくださると
とっても喜びます(私がドキドキ)。


読者登録してね