童話「小人の靴屋」&「ピノッキオ」制作中♪ ミニチュア・ワークベンチ作り 変形ドールハウス | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは(*゚ー゚*)
各地で大雪・雨風と大荒れの中、香川県も雨風が強いのですが、たまに日が差してきたりとおかしな天候です(汗)
風が強いので、外出の際は、気をつけなければですねあせる

さて、作業の方ですが、スランプも何とか?脱出気味でスローではありますが、進んでおります!
私のスランプは、イメージはできているものの、とにかくやらなきゃの思考があるにも拘わらず手が動かない状態で(;^ω^A
年に数回は、たぶん作り手さんであれば誰でも突然起こる出来事ですね(笑)
理由もまったくわからずですが(汗)


まず、トランクの内奥壁を特製オリジナル壁材で(笑)塗っていきました!
床も板木をカットし、着色後貼っていき。


内部の仕切り壁の方には、このようにレンガをまず彫って着色してから、同じく壁材を塗って乾燥。


壁はまず、仮置き状態で、昨日からカットしていたワークベンチ作りを、着色~古びた感じにして組み立て接着。


照明も二か所つくようにするため、配線の穴もすでに開けております。
今回の照明はまた明日画像と共に説明しますが、調光照明で、明るさが変えれますものです♪

左の部屋はまだ部屋がありますよ的に、扉の隙間からベットがチラと見えている様子を表現しております。


全体的には、こんな感じでトランクの中に原作「ピノッキオの大冒険」の木彫り職人が木に魂を吹き込んで作業をしている様子を、私なりの表現で作りこんでいきたいと思っております♪

そして、もうひとつ先日ご紹介した木製ブック型の小物入れに(笑)
小さなスペースなのですが、「小人の靴屋」を作ろうとしております。


小さいですw


木のブック扉をそっと開けた時に、かわいらしい小人の作業途中の様子を表現したいと思っております(*゚ー゚*)

棚やテーブルなどは合間合間にここまでできました!

同時進行で、乾燥などの合間にこちらも進めていきたいと思います♪
どちらも、完成したらヤフオクに出品する作品になります。

プレ企画の抽選クジがなかなかできずすみません><
近々、抽選番号の紙を作りジュニアに引いてもらおうと思っておりますので、あと数日お待ち願います><




★台場に和風ドールハウス展示中★
★作家=相澤和子さん・バンビーニ(詩時味菜摘もえマナKAORI・ERIKA)
和風ドールハウス・ミニチュア14作品展示中(4点作品追加あり)



私の展示作品は(昭和の駄菓子屋・昭和のちゃぶ台返し・重箱の中の日本の正月・大型遊郭)です

フジテレビ斜め前の、デックス東京ビーチ4階シーサイドモール 
台場一丁目商店街内にて


★台場一丁目商店街★
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ4F(シーサイドモール)
フジテレビ斜め前です♪
入場無料 営業時間=11:00~21:00
交通アクセス=ゆりかもめ(お台場海浜公園)駅下車 徒歩2分
りんかい線(東京テレポート)駅下車 徒歩5分
お化け屋敷もあるよ台場怪奇学校




~日本ブログ村ランキングに参加しております~
下記バナー完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります(*゚ー゚)ゞ
応援して下さった方々お時間頂き感謝です、ありがとうございますm(_ _ )m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村