ミニチュア「森の中の小人の靴屋」完成♪ ドールハウス 木製ブック型小物入れ | BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBi バンビ•山とミニチュア ステンドグラス•ドールハウス

BamBiに改名。
元々はBamBini(バンビーニ)イタリア語で、小さな子供達という意味です。
ミニチュアアーチストとして、ハンドメイドでミニチュア作品の制作過程&その旅活動などを記事にして、もっと世に普及してほしいという願いも込めてご紹介しているブログです♪

こんにちは(*゚ー゚*)
昨日から睡魔が凄くかなり早寝で寝たのにも関わらず、今日は一日ゴロゴロ横になって
韓流ドラマ続きを(今日まで返却)wを二度また寝落ちして観ておりましたバンビーニです(汗)

13・14話のDVDレンタル7巻を観ましたが、ここにきて悲しかったです(´・ω・`)
何とかあのテサン(ソン・スンホン)の想いがうまくいきますように・・・
テサンは初めて恋に落ちて、一生懸命不器用ながらも純粋に愛を育てようとしているのに、相手の子がなかなか(汗)
私なら、テサンだけを見て言うこと聞くのにな~と入り込んで観てました次第です(笑)
じれったいです韓流ドラマ(笑)ううっ

さて、本題ですが(笑)
来客もちらほらあったので、合間に作っていた「小人の靴屋」の方が先に完成致しました♪


木製ブック型小物入れの小さなスペースの中に、「森の中の小人の靴屋」を作りこみました。
木製ブックは、着色後、英字ロゴスタンプで「Dwarf forest shoemaker」と「Bambini」を押しております。

蔦系もと入り入れたので、森の中と追加で題名に入れた次第です。


今回初めてチャレンジで使用した、毎度、さかつうギャラリーさんの
新製品「ファインリーフツタ型(小)薄い緑色」を使用してみました♪

★いろいろなカラーもありますページ=ここクリック
カラー各種=¥486-



ワイヤーカゴの外にちょろっと付けてみましたが、やりやすくとてもいい感じです♪
気に入りました(o^-')b


扉を開閉すると、小人が夜、靴屋の主人が寝ている間に、靴を縫っている様子を表現しております。


スペースが少しですので、表現するのが非常に難しかったのですが、何とか完成です♪


木靴もいくつか置いて、雰囲気出してみました。


靴と右サイドの革は、本革を使用しております。



手のひらに乗るほどの大きさの木製ブックです。




★台場に和風ドールハウス展示中★
★作家=相澤和子さん・バンビーニ(詩時味菜摘もえマナKAORI・ERIKA)
和風ドールハウス・ミニチュア14作品展示中(4点作品追加あり)



私の展示作品は(昭和の駄菓子屋・昭和のちゃぶ台返し・重箱の中の日本の正月・大型遊郭)です

フジテレビ斜め前の、デックス東京ビーチ4階シーサイドモール 
台場一丁目商店街内にて


★台場一丁目商店街★
東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ4F(シーサイドモール)
フジテレビ斜め前です♪
入場無料 営業時間=11:00~21:00
交通アクセス=ゆりかもめ(お台場海浜公園)駅下車 徒歩2分
りんかい線(東京テレポート)駅下車 徒歩5分
お化け屋敷もあるよ台場怪奇学校




~日本ブログ村ランキングに参加しております~
下記バナー完全に開くまで待ち、一日の応援反映完了になります(*゚ー゚)ゞ
応援して下さった方々お時間頂き感謝です、ありがとうございますm(_ _ )m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村