こんにちは!

きょうのメニューです。

 

 

南部小麦全粒粉石臼挽きとクルミのパン、コンプレノア。

コンプレはコンプリートのフランス語で、全粒粉のことです。

胡桃のほかにクリームチーズ、発酵バター配合でたべやすく、

香ばしいパンになっています。

 

 

ラオゲンプレッツエル♪

濃い焼き色はラオゲン液に浸けて焼く独特の製法によるものです。

ポキポキ、もっちりの食感の違いも楽しめる小型パンです。

 

パーネトスカーノは塩分の少ない、イタリアのパンです。
軽くてあっさしたパンなので、お食事にもトーストにも合わせられます。
 
 
 

 

 

きょうのベーグルは、プレーン、クリームチーズ、クランベリー、マリボーチーズ、

かぼちゃシナモンレーズン

 

岩泉ヨーグルトプレーン配合のヨーグルトライ。
 
ライ麦率50%と食べやすく、バランスのいいライ麦パンです。

 

 

 

カンパーニュプレーン♪
ライサワーとレーズン酵母のみの発酵力で長時間低温発酵で焼き上げます。
イースト不使用で食物繊維を多くふくむ南部小麦全粒粉を酵母にも本捏ねにもつかっているので、
おなかを整えるのにも役立つようです。
 
 

 

 

イチジクとクルミ♪

 

 

 

 

 

ゴルゴンゾーラとクルミのカンパーニュ♪

 

 

オレンジチョコライは1斤型で焼いたオレンジとチョコのライ麦パンです。

 

 
オレンジとチョコのライ麦パン♪
 

 

 

プチカンパーニュ~マリボーチーズ、ゴルゴンゾーラとクルミ、赤ワイン煮のいちじく♪

 

 

では本日もご来店&LINE通販のご用命もお待ちしております。

 

 

 

Youtubeやってます!

↓最新動画です。

 

 

ハンバーグ&ステーキのモンスターグリル五反田店さんへ、

三宅智子さんとチャレンジに行ってきました!

おたがい向かい合わせの席でやったので、最後まで頑張れました。

三宅さんのチャレンジは三宅さんのチャンネルをぜひご覧くださいませ。

 

6/4のライブはカレー&ハンバーグの919さんのルーをつかって、

オリジナルなデカ盛りをつくってたべるライブでした。

 

次回、6/11はコンビニのサンドイッチや自家製サンドイッチになる予定です。

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大食い~この人に訊け!は全7人の方へのインタビューが予定されています。

三宅智子さんと菅原のエピソードはこちらもご覧くださいませ

三宅智子さんと私 第六回

三宅智子さんと私 第七回
三宅智子さんと私 第八回

三宅智子さんと私 第九回

三宅智子さんと私 第十回

三宅智子さんと私 第十一回

三宅智子さんと私 第十二回


SNSやってます♪

 

Twitter  https://twitter.com/greengreen442

Instagram