やっとオオウバユリの種を蒔きましたー。
雪が積もる前に蒔けば大丈夫(かな?)。
 
 
オオウバユリの種は種を採取したその年のうちに蒔く、そうです。
最初、来年の春に蒔けばいいよね~と安易に考えていたのですが、土はどうするんだろうと
調べたらいろいろわかり、甘かったなと。
 
 
 
 
 
土は腐葉土というやつをふかふかに敷いて、その上に土はかぶせず蒔く。
 
 
 
 
こんな感じです
 
 

 

2日経って観に行ったのですが、やっぱり同じ状態でした。

 

軽そうな種ですが、一度地面に落ちたらそこで発芽するまでじっとしているのかもしれません。

 

発芽から花が咲くまで8年かかり、花が咲いたら種を残して枯れてしまうという、

「銀河鉄道999」に出てくる異星人たちのようなユニークな花なのです。

 

柴田有理さんのおうちの庭に咲いているそうですが、8年に1度、今年はオオウバユリの咲く年だ!という

感じなんでしょうか。それとも毎年違うオオウバユリが咲いては枯れるのでしょうか。

 

お、晴れてきたな。かるくオオウバユリの種をチェックしてきます!

 

 

 

ご注文やお取り置きはトーク画面からお願いいたします。

 

 

 

 

Youtubeやってます!

 

 

 

 

 

最新動画♪

 

 

 

 

大食い~この人に訊け!は全7人の方へのインタビューが予定されています。

三宅智子さんと菅原のエピソードはこちらもご覧くださいませ

三宅智子さんと私 第六回

三宅智子さんと私 第七回
三宅智子さんと私 第八回

三宅智子さんと私 第九回

三宅智子さんと私 第十回

三宅智子さんと私 第十一回

三宅智子さんと私 第十二回

 

 

 

 

 


 

 

 


 

 


 

 

 

毎週土曜日20時30分からYoutube生配信やってます。お時間ありましたらお気軽にご参加くださいませ♡ 

 

12/25、1/1はお休みします。

2022年第1回は1/8を予定しています。

 

 

SNSやってます♪ フォローお願いいたします。

 

Twitter  https://twitter.com/greengreen442

Instagram