◆豚ロースソテーは玉葱麹入りのトマトソースでおうちごはん♪~ゆるやか糖質制限中♪ | fellowの美味しい物大好き

fellowの美味しい物大好き

美味しいって言葉が聞きたくて、美味しいおうちごはんを毎日発信中。
トップページは素材別でレシピの検索もできるようになっていますよ♪

音譜アメリカンジャスミン音譜

鉢植えの大きな株で元気に咲いていたのですが
どんどん元気がなくなって花がつかなくなってしまいました
鉢から出して地植えにして様子を見ていましたが
少しずつ花が着くようになりました
ニオイバンマツリが正式名称ですが
主人は嫌がってアメリカンジャスミンといいます爆  笑

ブログの励みです、美味しそう~って思った人はキラキラポチッキラキラとお願い
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 人気ブログランキングへ
インスタグラムにフォトUPしてます、フォローしてくれると嬉しいな音譜
Instagram

1
レシピリストも少しずつスマホで見やすいように改良中です
()内の発酵食品は自家製発酵食品です
・盛り合わせ
・豚ロースソテーとトマトソース(玉葱麹)
・大根のねばねば元気サラダ
・ひじき煮(甘麹・醬油麹)
・グリーンオリーブ

プロシュートにお土産でもらったチーズ
ドライイチジクにいぶりがっこのゴルゴンゾーラ
豆腐の上にはランプフィッシュ


豚ロースのソテーには玉葱麹とトマトでソースを作りました
ズッキーニやエリンギのソテーを添えて

大根サラダにキムチを乗せるのを忘れていました
大根サラダにはアカモク・キムチ・オクラのネバネバを乗せて
発酵とネバネバの元気サラダ

 血糖値の気になる人は、ゆるやか低糖質制限はいかがですか
そんなお話はこちら→糖質制限生活の開始
糖質制限の勘違い、お薬服用中の方は注意する事もあります注意
高尾病院の江部先生 のブログや主治医とも相談して、始めてくださいね
---------------我が家のちょこっと糖質制限レシピの約束事----------------
1食あたり糖質は30~40グラムを目安にレシピを作っています
油はこめ油・オリーブオイルを主に使っています
醤油・みりんの量はなるべく減らし、昆布・鰹節で取った出汁を使います
砂糖はラカントSで、とろみはオオバコ、パンは大豆粉つかってHBで焼いています
作り方はこちら→ HBで作る大豆粉のパン
酒→焼酎(料理によって酒を使うこともあります)
夕飯は10時以降なので、ごはん(糖質多し)は食べません
晩酌をするのでおかずで満足感を
日本酒はめったに飲まなくなったけど、たまに解禁ワイン
焼酎や泡盛を楽しむことが増えました
fellowの常備品や作り置きなどはこちら→fellowの常備品

昨夜も美味しそうだね~って思った人はキラキラポチッキラキラと押してね
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 人気ブログランキングへ

fellowのレシピで作ってみたよって方がいたら、ご連絡くださね
ご迷惑でなければ、ブログでリンクさせてください
リンクは大歓迎です
フォトやレシピ内容等の転載はご遠慮ください禁止

◆我が家のグリーンはこちら→fellowの育て方付きの我が家のグリーン一覧はここ
下の画像をクリックすると素材別に検索できます
fellowの美味しい物大好き-料理リスト