失恋した子供に親が出来ることって何? -4ページ目

犬のしつけは子供のしつけと同じかも?

先ほど「鉄腕DASH」が終わりました。


犬の特集をしていました。


犬とのコミュニケーションがうまくとれず、言うことを聞かない犬や、飼い主さんの甘さが原因で太ってしまった犬を見て思いました。


子供とのコミュニケーションやしつけと同じだなぁ~。。。


もうね、昔の私にそっくりなの…


逸見さんの娘さんがポシェ(ダルメシアン)を怒鳴るところがね。


言うことを聞かずわがままをいう息子に一人でキレテマシタ。


飼い犬も子供も同じじゃない?


愛情をもって接すれば、いつか気持ちは必ず通じること。


相手に心を開いてもらうには、まず自分が心を開くことね。


犬と主の関係では、飼い主さんが一方的に言葉かけをして(犬の)反応を待つという忍耐がいるようでしたが、


親子では言葉のキャッチボールができますから、意思疎通は十分ですね。


う~ん、でも親子の関係は犬と飼い主ほど単純な関係ではないのも確かだが・・・。


やっぱり親子の関係を円満に保つって難しいね、日々いろいろありすぎだもんw


でも怒っても怒鳴ってもいいことなんてひとつもないよ、それだけは断言できますね。


それより自分が「子供に恥じない親になる」って意識をもつか、大人としての手本となるように自分を磨くことが一番大事だと思ったりします。


子供ってしっかり親のこと見てますからねw


あ~、怖い怖いw



ぺたできるよ

電子タバコを買ってみた

年末にインフルエンザにかかってえらい目にあった上の息子(高1)


1週間食べることも満足に出来ず、おきることもままならなかった時期の間に、タバコが吸えずにいました。


すっかり回復はしたものの、いまだに換気扇の下のタバコとライターがなくなっています。


「タバコどした? 吸ってないの?」


「うん、うちでは吸ってないな」


「やめるんだ?」


「タバコ買わなくなったら財布が潤ってさ~音譜


旦那のタバコはまずくて吸えないんだそうです…。

(マイセン3ミリはめっちゃまずいらしい)


「最近はもらいタバコばっかだよ、マイセン6か8かセッタばっかだな」


もらいタバコって…


聞いてみると同級生なのにみんなそれなりのタバコ吸ってるんですよね。。。


おいしいとかおいしくないとか強いとか弱いとかタバコ談義に話が咲き、そのうちになぜか電子タバコの話になりまして、、、


旦那にも試してほしかったので(実はこっちのほうが狙いだったりする)息子のために電子タバコを買ってあげました。

(ふかす行為はしたいんですって)



失恋した子供に親が出来ることって何?-電子タバコ1 失恋した子供に親が出来ることって何?-電子タバコ2


イチゴ、レモン、グレープのフレーバーのうち、息子にはイチゴを選んでみました。


当然ですが、未成年が吸うものではありません…。


成人した大人の方の為のタバコ代用アイテムですね。


このタバコは充電式タイプです、充電すれば繰り返し使えます。

(アダプタとUSBケーブルついてました)


口元のフィルター部分は1本で約150回使えます、これは11本入ってました。

(えっとぉ~・・・たくさんのタバコだわね、計算するのも面倒だw)


一式入って2100円です、普通にタバコ買うより体にもお財布にも良いですね。


さて、この電子タバコをみた感想…


おもちゃだなw


私もちょっと吸わせてもらいました。


甘い香りが鼻にきます、味は特になし、純粋に「吸ってはぁ~っ」てことだけするための道具って感じ。


あとタバコが長すぎ、しかも先端がやけに重いむかっ


吸うといちいち先端が赤く光るのっていらなくね?って思いました。


それより、赤く光らなくていいからもっと短く軽くしたら?って思っちゃった…。


「吸ってはぁ~」も何がいいのかさっぱりわからんし…

あっという間に私は飽きてしまいましたとさw


「友達がやめないと俺もやめないと思うな、解禁になるまではこれでいいや」


吸いかけのタバコを友達がくれるっていうからタバコ吸うのはやめないそうです、ただ自分で買うことはしないそう。


1軒だけタバコを売ってくれる店があるらしいのですが、お金がもったいないんだってw

(未成年に売ったことがバレたら捕まるはずなんだけどね)


親が容認することも罪に問われると、あるピグさんに言われてから、うちは旦那のタバコ以外は処分いたしました。


それ以来、タバコは一切家に持ち込んできません。(多分…)

ライターはいまだにゴロゴロしてますが、ほかってあります。


その代わりなのか、やたらアメとガムを買ってきます。

(禁煙チャレンジするおっさんみたいだw)


インフルエンザにかかったことが役に立つとは思いませんでした。


とはいえ、今だけだろうとも思ってますが…。



ぺたできるよ3

なんでもおにぎりにするのってどうよ!?


失恋した子供に親が出来ることって何?-カツ丼おにぎり
今日上の息子(高1)がバイトから帰ってくるとこんなおにぎりを持って帰ってきました。

(コンビニでバイトしています。)


「あのさぁ~、新しいおにぎり出たんだけどさぁ~、何でもおにぎりにすりゃいいってもんでもないと思うんだよねぇ~」


先輩とそういう話で盛り上がったそうです。


さきほど息子が試食しましたが、味は「普通のカツ丼」だそうです…。


あえておにぎりにする理由が私にもわかりません…。


でも受験生にはお手軽に「げんかつぎ」になるかな?


手に取る前にちゅうちょするおにぎり…けっこうあるよねぇ~。。


あと、ミップにはXフライポテトという断面がXの形をしたフライドポテトが販売中なんですが、


今日バイトに行ったら、普通のフライドポテトが発売されてたそうです。


「なんでXフライポテトがあるのに普通のポテト売る必要あるんだろうなぁ~?」


スマートポテトっていうんだそうです、マックのポテトと同じだそうです。


確かになんでいまさら普通のポテトを売る必要があるんでしょうね?


すぐに消えそうな気配・・・。


仕事はきついけど、バイトが楽しくて仕方ないみたいです。


先輩のこと

お客さんのこと

マネージャーのこと

販売商品のこと


ほほえましいエピソードを遅い夕飯を食べながらうれしそうに話してくれると、私もうれしくなります。


ちょっと難ありのバイトくんも入ってきますが、それも含めて店長さん、マネージャーさんに本当に感謝です。


いろんな社会経験ができることや、つながりができることは息子にとって財産となりますからラブラブ


ここまで順調だと怖いぐらいですw



ぺたできるよ

会員2000万人ってすごくないですか?

【2000万人会員突破記念】2000万円あったらどうする? ブログネタ:【2000万人会員突破記念】2000万円あったらどうする? 参加中


失恋した子供に親が出来ることって何?-アメーバキャンペーン
今朝のメンテナンスの後からキャンペーンが始まったようですね。

アメーバ会員が2000万人超えなんですね叫び

他のブログでこんなに会員がいるブログってあるんでしょうかね?

ピグ(アバター)を使ったチャットやゲーム、お庭・お部屋・ファッションなど自由なコーディネイト、芸能人ピグに会えるなどいろんなサービスが無料で手軽に楽しめることが会員を増やしている要因かな?

ブログに関してはデザインが豊富なところがうけたのかな?

芸能人のブログが多いからかな?
さきほどピグにINしたら、2000万会員広場がありましたが、もらえるアイテムがちょっと少ないですね。。。

アメGで買うアイテムも1個だけだったので、「え~、これだけ?」

さきほどモバイル(携帯)からアクセスしたら、かわいい帽子ハットが20アメGで販売されていました。
(もちろん引換券でもOKですね)

安すぎ叫びなので、アメGアメゴールドで買っときました

これ↓

失恋した子供に親が出来ることって何?-いただきました♪

MB・SP限定とあるので、モバイルとスマートフォン限定ってことだと思います。

あと、誰かはわからなかったけどカップチョコをいただきました、ありがとうございます。

あ、そうだ。。。

これブログネタだった…

2000万あったら??

2000万…

う~ん、正直ちょっと中途半端だな・・・

現実的だけど、やっぱりローン早く返して気分的に楽になりたいからローンの繰上げ返済かな?

返済しちゃえばあとは悠々自適音譜

なわけないけどねぇ・・・ブタ

旦那は絶対反対だなw 
遊ぶ金か?それとも車買うか?


今日から学生さんは学校が始まりましたね。

昨日ギリギリまで宿題をしていた下の息子(小6)
帰ってきたら、今度は今日出された宿題ぜんぶ学校に忘れてきちゃったそうで…汗

明日の朝学校行って速攻で片付けるんだって…。
休みボケがまだ治ってないようです 困った

ぺたできるよ

食べログの不正はせこいよね。。

 価格比較サイト大手「カカクコム」は5日、運営する飲食店の人気ランキングサイト「食べログ 」で、順位を上げるため、好意的な口コミの投稿などを請け負う業者が昨年末までに39業者確認されたことを明らかにした。


 同社によると、サイトに登録されている飲食店から昨年1月に情報提供があり、調査した結果、これまでに複数の飲食店で業者から「10万円で好意的な口コミを書き込む」などの勧誘があったことが判明した。同社は各業者に警告文書を出して不正な投稿をやめるよう要請したが、「応じない場合は今後、法的措置も検討する」としている。

 東京・月島のもんじゃ焼き店の経営者らでつくる「月島もんじゃ振興会協同組合」によると、複数の加盟店が実際に業者に書き込みを依頼していたことが昨年12月に分かり、業者との契約を解除するよう求めたという。

2012年1月6日 読売新聞)


失恋した子供に親が出来ることって何?-食べログ

このようなサイトを皆さんは利用していますか?


金曜日のめざましテレビでこのサイトの口コミランキングを操作している業者があることを知りました。


私けっこう参考にしていたんだけどな…。


ただ、

期待はずれだった

接客がイマイチだった

メニューがなくなっていた


という口コミもあれば、そのまったく正反対の口コミもあるので賛否両論ですし、味に関しては好みがあるので参考程度というのはわかってはいるんですが、


場所とか

目印とか

おすすめ


など参考になる部分が結構ありますので重宝してます。


業者を利用してランキングをあげれば、たしかに一時的に客の入りは増えるとは思うんですが、味や接客が伴わないとリピート率も減りますし、逆に悪い評判が増える可能性もあると思うんです。


結果的に口コミ&インターネットの情報は宣伝効果としては絶大ですが、悪い評判を広める危険性もありますからこのサイトは紙一重といったところですね。


考えが浅はかだよな…


せこいことすんなよ!って言いたくなりますね。



ぺたできるよ3