karutoさんブログで大暴れ!?(PC限定)
今日近くのケーキ屋さんでまたまたマカロンを発見
バラ売りはしておらず、これ1箱で1430円です。
サイズが少し小さいです。
先日スタバで買ったマカロンと同じぐらいのサイズです。
スタバのマカロンも意外とおいしかったですが、こちらのマカロンはどうかな
(明日ゆっくりいただく予定です)

さきほどからお気づきですかね?
マウスストーカーなるものをブログに取り込んでみました。
(マウスの動きを画像が追いかけるんです 記事はこちら
です。)
ただいれるだけじゃ芸がないかなって思ったので、スケートリンクをご用意させていただきました。
遊んでみてね

餅があまります…どうしましょう
みなさんはおせちやお餅食べましたか?
うちのお正月はおせちは注文もしなければ作りもしません。
なぜかというと、家族全員が嫌いだからです。。。
豆
かまぼこ
きんとん
なます
こぶじめ
たつくり
だしまき
かずのこ(←これだけ好き)
基本的にこれって保存食なんですよね?
だからだとは思いますが、味付けが濃いのと甘いっていうのがダメなんです。
そしてお雑煮。。。
普通にしょうゆだしのおつゆに四角いお餅を入れるんですが、
お餅を食べると間違いなく便秘になります。
そして胃もたれします。
1キロ買ってまだ半分以上残ってます。
上の息子にいたっては、1個も食べてません…。
この時期にお餅が食べたくなることは食べたくなるんだけど、
1個食べればもう十分っていう人々ばっかり…。
この見るもイヤなこの餅をどうにかしたいんですが、
どうアレンジしたらいいんだか…。
お餅が余ったときってどうすればいいんでしょうかね?

グダグダと過ごすお正月
いかがお過ごしですか?
上の息子(高1)がインフルエンザに感染し、調子をとりもどせないままの年越しとなってしまいまして、おかげさまで家族全員が一緒に年を越しました。(笑)
元旦はお正月番組を見たり、買い出しに行ってのんびり過ごしました。
そして今日は上の息子は友達と遊びに出かけ、旦那は朝からパチンコ屋に行き、下の息子と私は映画を見てきました。
なぜか洋画が無性に見たくなり、ミッション:インポッシブルを見に行ってきました。
退屈することなくあっという間に終わってしまいました。
話にひねりはなかったですが、最後に現れた女性は奥さんですかね?
しかし、トム・クルーズ老けたな…
でもカッコいいな

昨年は暗い話題が多い年でしたが、今年は明るい話題の多い年となればいいなと思います。
そして、このブログを通してまたたくさんのつながりが出来れば嬉しいです。
今年もどうぞよろしくお願いします


あ~あ、今度は中耳炎です。
昨日の夜中に高熱になり頭痛もおさまらなかったので心配になり、今朝下の息子(小6)を救急医として新聞で紹介されていた小児科へ連れて行きました。
「上の子がインフルエンザですか~、でも症状がらしくないですね。検査しましょう」
15分待たされて、結果は陰性、ただの風邪だと思いますので風邪薬で様子を見てください。
な~んか腑に落ちませんが、陽性反応がでないとインフルエンザのお薬は出せないと言われたので風邪薬で様子を見ることになりました。
家に戻ると、今度は上の息子が「耳が痛い、どっか病院探して」
昨日から耳が痛いと訴えていました。
鼻をかむと超痛いらしく、昨日も耳が痛くてさっぱり寝られなかったそうです。
その前は頭痛がひどかったのでこれまた寝不足…。
もう痛すぎでギブ寸前だったみたい…。
仕方なくず~と昔に行った近くの耳鼻科にダメもとで電話したらやっていたので、さっそく連れて行きました。
右耳が中耳炎になっていました。
鼻水をかまずにすすってしまう癖があり、それが原因だろうとのことでした。
日曜日にインフルエンザを発症して6日目にして中耳炎って…。
こんなに重症化したインフルエンザは初めてです。。。
朝から病院のはしご、今14時半です。
年賀状作っておいてよかったわw
これから少し家の中を掃除して、買出しに行ってきます。
なんかね、、、
「私悪いことしました?」って気分になりますw
お掃除頑張りマス
