失恋した子供に親が出来ることって何? -2ページ目

そんなに褒めちゃダメですって

午前中に雪が派手に降り出すと同時に私の携帯が鳴りました。


旦那です。


(あれ?どうしたんだろ?)


「どした?」


「そっち雪降ってる?」


「うん、降りだしたね、どして?」


「積もると危ないから帰って来たほうがいいんじゃないかなと思って」


(あら~、心配してくれてるのか?)


「うん、じゃ急ぎの仕事あるからそれだけ片付けて帰るわ」


そう言って、下の事務所に事情を話したら、


「お昼がピークらしいけどな」


(そうなんだ…)


「じゃぁ、もう少し様子見ます」


1時間もしたらやんでしまいました。


お昼休みに会社の人から


「旦那さん優しいねぇ~、うちなんかこれっぽっちも心配しないよ」


なんか恥ずかしくなってしまいました。手


自力で帰れなくなると、自分が迎えに行くはめになるのが嫌なだけだったとは思うんですが、その辺の事情は内緒にしておきました。


ときどきドキッとするんです、こういうこと言うから…。



ぺたできるよ

眉毛ってどういじればいいんでしょうか?

失恋した子供に親が出来ることって何?-入浴剤
最近のニュースで、北国の雪事情が大変なことになっているようで、ゆきかきで怪我したり、亡くなってしまったりした人がいるようですね。 


取り除いても取り除いても雪がやまなきゃな~・・・


雪国の人には申し訳ないけど、私ムリっぽ。


だからじゃないけど、先日ドンキホーテで買った入浴剤をUPしてみました。 ものすごい汗が出るのかな?って思ったんだけど、それほどでもなかったです。

使い方間違えたかな?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日は皆さんにぜひ聞いてみたいことがあるんです。


タイトルの通りなんですが、


髪を染めると眉毛が地毛のままでは浮きませんか?


先日ベルジュバンスで白髪を染めたんですが、眉毛まで気になってきました。


今は何の処理もせず、たまに形を整えたりするだけでほとんどいじったことがないんです。


でも髪をいじったら眉毛もいじりたくなってきました。


自分で眉毛をカットすることは普通にできますが、色はどういじるといいんですかね?


マスカラと同様に塗りますか?

脱色しますか?(カラーってことかな?)


手間がかからなくてきちんと色が入る安全な方法が知りたいです。


ちなみに、めちゃ剛毛です… まゆげ



ぺたできるよ3

電話の子機を家から持ち出す友達

木曜日に上の息子(高1)の友達が学校を早退してきました。


次の日は休んだそうです。


で、なぜかうちに来た。


電話の子機を持って・・・




私は夕方に仕事を終え、帰宅すると3人ほど友達が来ていたのは知っていたんですが、この事情は後から聞いたんです。


友達が帰った後、部屋を覗くと、大量のタバコの吸殻と食べ散らかしたあとが・・・。


ゴミ袋に回収していると、見慣れぬ電話の子機があるんです。


(うちのじゃないなぁ~、なんで子機??)


で、事情を聞いたら、、、


「前の日早退して、次の日休んだから、学校から電話あるかもしれないから持ってきたって言うんだよ、こいつ馬鹿だなぁ~って思ったよ」


マジメな顔してそう話すんだって、ホントこういう天然クンているんだね。


学校から電話あって、電話に出なければズル休みがばれるわなw


その後この子の身に何が起こったかは想像してください(笑)



失恋した子供に親が出来ることって何?-電話子機


ぺたできるよ3

頭がズキズキ

ある方の薦めで家の照明をLEDに変え始めました。


家電量販店の電球売り場行くと、実際に光らせてるじゃないですか!


あれを見ていたら、その眩しさで目をやられてしまいましたうわー・・・


あんなもん、直視しちゃいけませんね、頭がズキズキ痛い、目がチカチカうーします。。。


LEDが出始めた頃、私も1個試しに買ってきて、廊下やトイレにつけてみたんですが、暗かったんです。


それで今までずっと敬遠し続けていたわけですが、


今はLEDとひとくちに言っても、いろんな形状や明るさがありました。


これなら場所によって好みの明るさや形状を選べるので問題ないんですね。


明かりが上まで広がるタイプもありまして、つけたら電球とほぼかわらなくてビックリ!叫び



失恋した子供に親が出来ることって何?-LED電球



LEDの単価は普通の電球に比べればまだまだ高いですが、

長寿命なうえ、

消費電力も極端に少ないし、

電球とほぼ変わらない明るさ

これだけメリットあるんで、順番に変えていこっと音譜


それと売り場には、人感センサーつき もあって試しに買ってつけてみましたが・・・


トイレにつけたんです、1階と2階。


そしたら1階は正常に動作しますが、2階は人がいなくなっても消えない!?


試しにそれを外して洗面所にもつけてみましたが、正常動作もあれば消えない場合もあり!?


説明書には人の動きと温度変化に反応するとあります。


洗面所と階段と2階のトイレがダメ(消灯しない)、、、共通点はなんだろはてなマーク

(その後、階段とトイレは長い時間かかって消えることが判明(ただし階段は電球本体が熱をもつ(長時間点灯する)と消えなくなる?、洗面所はお風呂が隣なのでダメみたいです


そして人感センサーのもうひとつのデメリット


周囲が100~150ルクス以上ならセンサー点灯なし、以下ならセンサーで点灯だそうです。


必要ないよなって思っても勝手についてしまうのです、スイッチオンのままだとね…。


うちの廊下ははるか遠くに窓がひとつあるんですが、西側の小窓なので、ほとんど日中は日が入りません。


よって、廊下は人が通るたびに1日中ついたり消えたりしちゃうんです。


逆にもったいなくね? って思ったりします…。

(朝消して、夕方つければいいってことですが…)


センサーつきの照明はよく考えてからつけましょう。



ぺたできるよ

何が言いたいかわからないコメントは削除させていただきます

失恋した子供に親が出来ることって何?-アメーバピグ2
少し前に「きたよ」の数が消えて、なんか殺風景になっちゃったよなぁ~って思ってたんですが、

今日マイページを開いたら、さらに簡略な表示になってます。


「部屋に行く」じゃなくて、なんで「Piggへ」なんでしょうね?


結局部屋に行くんでしょ??


なんで表現変えたんだろ??


ピグへの入り口としてわかりにくいんだろうか??


まぁいっか・・



今日はブログに辛口コメントをいただきました。


ただ、何がいいたいのかコメントの内容が短すぎで意味がわからず、私個人に対する怒りだけしか伝わってきませんでした。


申し訳ありません、コメントは返してはみたものの、やっぱり自分も意味がわからない返事になってしまいましたので、削除させてもらいました。


どんなご意見でもしっかり目を通させていただきます。


ただあまりにも言いたいことがわからない場合や、個人に対しての誹謗中傷はただの荒らしとしか思えないので削除させていただきます。


出来れば否定だけのコメントではなく、アドバイス的なものも含めていただけるとありがたいです。


他人のブログにどう文句つけようが勝手だとは思いますが、他人が見て気分を害するものは承認せず削除させていただきますのでご了承くださいね。



ぺたできるよ