秘密のケーキ教室 3回目 | パンを中心に世界が回っている。

パンを中心に世界が回っている。

パンを作ることが大好き!なママが、パンを通して人とつながりたい!という思いからブログを開設しました・・・

おはようございます。

 

天然酵母パン教室のご案内は「こちら」となっております。

まずはファーストレッスンを受けていただき、単発レッスンを受講してください。

ファーストレッスンの詳細→「こちら」

 

 

★1月の単発レッスンは「ココアのプチパン」です。

→詳細は「こちら

※残席、あり。

 

 

娘のバースデーであるクリスマスイブ。

バースデーケーキはなかなか手に入らないので

「nana sweets」さんへ、バースデーケーキを習いに行ってきました。

私はホワイトクリスマスっぽく、ホワイトチョコといちごのムース。

中に、いちごのムースが入った、2段階楽しめるケーキです。

 

ムースなんか作れる気がしなかった・・・

けどけど凄くわかりやすい説明で、

あっという間に作ることができました。

 

 

スイーツつくりは大の苦手。

 

ですが、nana先生のおかげで、だんだん好きに

なってきているのは間違いありません。

 

 

 

一緒に受けた友達は、チョコレートのケーキ。

濃厚なツヤツヤのやつです~

めちゃめちゃおいしそうだった。

 

 

ケーキを作った後は、試食タイム。

バタークリームのケーキの試食。

 

なんじゃこりゃ~

めっちゃおいしい!

 

バタークリーム=クドくてマズイ

イメージを完全覆させられました。

こりゃ、これも後々作ってみたいなー

(まずは習ってきたのから頑張らなきゃ。)

 

 

ケーキは、娘のバースデーパーティでいただきました。

せっかくなんで友人から借りてる衣装でオメカシ。

 

一升もちも背負いました。

眠くてグズグズだったので、早々にパジャマにお着換え。

そしたらケーキ(正しくはケーキに乗ってるいちご)を見て大興奮。

このあと上に載ってるすべてのいちごを食べました。

来年はケーキも食べようね💛

 

さて、そんなケーキを素晴らしく「スパッ」と切ってくれたのは

この包丁

岐阜は関市の包丁。

SUNCRAFTさんの「せせらぎ」という包丁です。

もうねーびっくりするくらい切れる。

 

今や3か月待ちくらいなんだとか。

 

パン教室で試し切りさせていただて惚れた包丁・・

少し高いけど、私から私に送るクリスマスプレゼントにいたしました。

 

 

この間ロースロビーフ切ってみたけど

凄かった・・・

 

そして、

洗ってる時に手もスパー。

 

気を付けましょう(笑)