森のレストラン アーチ | パンを中心に世界が回っている。

パンを中心に世界が回っている。

パンを作ることが大好き!なママが、パンを通して人とつながりたい!という思いからブログを開設しました・・・

おはようございます。

 

天然酵母パン教室のご案内は「こちら」となっております。

まずはファーストレッスンを受けていただき、単発レッスンを受講してください。

ファーストレッスンの詳細→「こちら」

 

 

 

★1月の単発レッスンは「ココアのプチパン」です。

→詳細は「こちら

※残席、あり。

 

 
皆様のもとへはサンタさんはきましたか?
 
息子たちへのクリスマスプレゼントもさることながら
クリスマスイブは、我が娘の1才のバースデーでした。
 
ほんとは1才までに立った子がするんですけど
息子2人は立ったかかわらず、経験済みなので
今回も、「一升餅(背負って転がることで、一生転ばないように)」
を準備しました。
 
 
娘、意外と踏ん張ってた。
お祝いの様子はまた別途。
 
 
 
先日友人と名張で人気のカフェへバイキングへ出かけました。

その土地でとれた野菜をはじめ、石窯をつかったピザ
季節によってはジビエなんかも提供してくれると聞いており
ずーっと行きたかったのです。
 
 
※了承いただいて写真とらせていただきました。
めっちゃ種類ある!!
ほんと個人の店だし正直ここまで期待してなかったからびっくり。
 
バーニャカウダ
石窯のピザも焼きたてがどんどんでてくる。
食べたいもの一杯ありすぎました。
野菜もね、ヤーコンやらわさび菜やらと
変わった野菜も使ってあって、味付けも工夫されてたりして
おいしかった~
マーボー豆腐、花山椒効いてて、すっごく本格的。
どれもこれもおいしくて。
 
あとはハヤシライスや、自家製漬物+ごはん。
味噌汁、ドリンク系も豊富。
何よりも次々と新しい料理がでてくるから飽きない!
 
 
久しぶりにバイキングでここまでテンション上がったな~。
 
 
もりもり食べた後は、地下へ移動。
 
 
 
 
ここでは、あの有名な奈良は「ほうせき箱」さんで
修行された方が、かき氷を提供してくれます。
洋梨キャラメル
ふわふわ~、すっととける。
 
中に紅茶のジュレや洋梨もごろごろ。
最後まで飽きません。
 
そして追いシロップがおいしい~
かわいい色してるのに
生いちごかなー。
さっぱり味。
娘も大喜び💛
 
今日から保育園、一日中デビュー(今まで慣らしだった←長。)
頑張ってね。